• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシゾーのブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

やってしまった・・・。

ギックリ腰になってしまいました。


現場の掃除をして、さて帰ろうと思い、

「あ、一個ゴミが」

と、拾ったら


ミシっ!


もう動けませんでした。紙くずにやられました。

這いつくばって車まで戻り、無理して運転して自宅へ帰り着きましたが、寝たきりです。次の日は会社を休むハメに。


コルセット付けて、出社したら

「腰、やったんだって~(^^」

と、みんな嬉しそうなこと!




季節の変わり目、皆さんも気をつけてくださいね。コレやっちゃうと再発するみたいですから。


Posted at 2012/03/10 10:53:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月10日 イイね!

新しい仲間がきました

新しい仲間がきました

妻の乗っていたistが150,000kmを超えたので、そろそろミニバンが欲しいね なんて話していました。

昨年の年末に、娘の1歳のお祝いをした時のことです。
義理の弟がアルファードを手放すという話がでました。
丁度いいから、ウチに譲ってくれと言ったのですが、走行中にエンジンが止まってしまうとのこと。絶対にやめたほうがいいよと言われ、諦めようと思ったのですが、ミニバン購入魂に火が点いてしまった私は、正月休み中go〇やらカー〇ンサーやらで検索しまくりました。

◎MPV
〇オデッセイ
△プレマシー
× アイシス

基本、踏み台や脚立なしで屋根が洗えないと嫌。
子供の事を考えて、スライドドア。ここでオデッセイは消えました。
たまたま見に行った中古車屋で、MPV、プレマシー、アイシスを比べることができ、
広さを考えてMPVに決定しました。いや、以前から憧れていたので、ほぼMPVだったんですけどね、最初から。

ターボ、4AT(NA)、5AT(NA)と試乗し、燃費と走行距離を考えると、後期型の5ATしかないな。しかし、当初は前期型の安いのを考えていたので、妻を説得するのが大変でした。

なかなか欲しいタマに巡り会えず、検索範囲を東京まで広げました。
すると、これだ!!って一目惚れした子がいたんです!

後期型  ブラック  走行23,000km フロント・リア・サイドカメラ
後席用モニター BOSE5.1chサウンドシステム(ウーファー付き) 

もうね、ソッコーで電話しましたよ。
すると、まだ売れずにあるとのこと。しかし問い合わせが多く、週末に愛知と青森から見に来る人がいるとのこと。
この日は1月3日。私に残された時間はあと1日。妻は明日から仕事。娘はどうするべ。

えぇい!行ったれ!!

娘のオムツやら、ご飯やら、ミルクやらをカバンに詰め込み、小平へ。
現車を確認して、ハンコ押してしまいました。ふう。

1月15日に無事 納車になりました。

MPV、いい車ですよ。ロードスターに初めて乗った時のワクワク感を久々に思い出しました。
妻も気に入ったみたいで、「私が運転する」と言ってききません(笑

正月からいい買い物が出来て満足です。故に今年はもう何も買えません(^^;


あ、そういえば今のRSも、前のRSも小平周辺で購入したんです。
なんか不思議に車の縁があるんですよ。東京は。

Posted at 2012/02/10 23:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2011年10月23日 イイね!

Vert noiR全国MTG2011

第2回 VertnoiR全国MTGに参加しました。

前回は都合で行けなかったので、今年こそはと意気込んでいたのですが、出発の予定が遅れ、防寒着や帽子やら名刺やらを忘れるオッチョコチョイぶり。あげくにはタイヤの空気圧が少なく、皆さんに道具をお借りするという始末orz 

おハズカシイ。

さて、宿ではご挨拶したあと食事で乾杯をし、その後部屋でロド話を肴に一杯。
色々とタメになるお話を沢山聞けました。


翌日は天気も回復し、絶好のドライブ日和!
朝飯前に高峰高原へ向かいます。 
 


寒かったけど、とてもいい景色でした。

宿へ戻る途中にこんな光景 

おばさんが馬を4頭引いてました。

朝食をいただき、ウメぱぱさんとえびまるさんが合流。

美ヶ原へ向かいます。
半袖でもいいくらいの陽気。

途中で休憩。 



ピョコっと顔を出しているのは、お茶目なワイルさん。 




美ヶ原高原で記念撮影&昼食 




えびまるんのワンちゃん えびチャンと戯れてます。


その後、ヴィーナスラインで霧ヶ峰を経由し、諏訪方面へ下ります。 

しかしみんな速い!!付いていくのがやっと(汗




途中、えびまるさんが離脱。

私も茅野市内で皆さんとお別れしました。

メルヘン街道で佐久へ戻り、上信越道へ。

19:30ごろの帰宅となりました。


今回、ハリーさん以外は初めてお目にかかる方ばかりだったので、とても緊張しましたが、とても楽しく過ごすことができました。いやホントに楽しかったです!

MTG企画のハリーさん、行程を立案してくれたおキクさん、ありがとうございました。

みなさんおつかれさまでした!

Posted at 2011/10/27 23:26:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年09月04日 イイね!

マフラー交換しました

以前からずっときになっていたDK-S(サイレント)に交換しました。
今まで装着していたメーカー不明の2本出しマフラーは、見た目は◎だったのですが、サウンドが大人しすぎて。いつも物足りないなーって思っていました。



装着前の2本出し

当初、DK-R(レーシング)にしようと思っていましたが、音が大きいとの事。
軽井沢MTGでナガヤスさんが装着していたDK-Sの音を聞いて、決めました。
あのときはナガヤスさんが来てくれていて良かった。実物の音を聞かないとやはり分らないですもんね。


装着後!


装着してみて、すっごい主張してますよこのマフラー。心地いいです。
今までが静かすぎたせいもあるかもしれません。トルク感もいい感じ。
台風の風と雨が落ち着いていませんでしたが、望郷ラインをドライブ(^^

あーキモチいー。



ナガヤスさん、こんなマフラーを制作してくれてありがとうございました。
そうそう、梱包の箱の中にナガヤスさんからの贈り物が。感謝感謝(^^

Posted at 2011/09/04 18:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年05月03日 イイね!

家具を調達に

家具を調達に日曜日にIKEAへ家具を買いにいってきました。カタログやネットでは見ていたのですが、やはり実物を見ないと分からないし、ということで。

妻のイストでは家族で乗り切らないので、レンタカーでBOXYを借りました。

うーん、快適。2時間近い道のりも、4ヶ月の娘も全然平気でした。


開店の10:00ぴったりに到着。店内に入りましたが、勝手が分からずにウロウロ。店員さんに説明してもらって、ようやく理解。なるほど、セルフサービスなんですね。

しかし広い!あらかじめ買う予定のものはネットでリストアップしておいたのですが、それを探すのに一苦労。実物を確認しながら、品番を用紙に控えていきます。

昼食は混む前に店内のレストランで。いろいろなメニューがあって、美味しかった(^^

さて、買うものを最終決定し、倉庫ブースへ。今回は寝室の収納が欲しかったので大荷物になりました。車に積めないので宅配サービスを依頼。重量が100kgを超えたので、運賃が約8,000円(!)

・・・・高いけどしようがないですね。

会計を済ませ店を後にしたのが16:00頃かな。もうみんな疲労困憊。どこにも寄り道せずに帰りました。


自宅に着いて、娘を風呂に入れつつふと思いました。

親父も変わったなーって。

以前は絶対に一緒に出かけることなんてなかったんです。面倒くさがりだし。

孫がいたからなのか、嫁さんのおかげなのか、はたまた結婚して私が変わったから付き合いやすくなったからなのか。



いずれにせよ、一日ありがとう。親父、お袋。お疲れ様でした。

次はどこに行こうかねぇ。
Posted at 2011/05/03 21:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@risaSpec
お忍びグンマーは寂しいなー」
何シテル?   08/29 20:46
クラシックな感じに愛車を仕上げていこうと思います。 いつまで乗れるか分かりませんが、日々を大事に。メンテナンスも怠り無く(^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新婚のふたり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:45:19
☆車高調を交換しました♪☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 23:09:11
マツダ純正G-BOOKナビから社外ナビに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 10:46:36

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
マツダのZoom-Zoomが良く感じられるクルマ。 もっと売れてもいいんじゃないか?って ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車庫にて長期保管中
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通り沿いの中古車屋で見かけて一目ぼれして購入しました。 訳あって売却してしまいましたが、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
生まれて初めて購入したクルマ。 トミーカイラのフロントバンパーとオーテックバージョンのウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation