• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月08日

車検の準備あれこれ(^_-)-☆

来週に控えた、6回目の車検。
今回も持ち込みで継続車検を受ける予定です。
12日にクロノスさんへ車を移動、代車を借りる予定です。
関東陸運支局の足〇事務所は厳しいのでパスします。

取り合えず、下準備を行いました。
①マフラーの消音
②社外シート&シートレールの問題
③社外キャリパーの問題

①マフラーの消音
サイレンサーの導入。SFCのもっと消音君を新品に交換。
これで、98dbから85dbへ消音するので、近接排気音量はクリア可能です。

alt

②社外シート&シートレールの問題
平成29年7月19日、道路運送車両法施行規則(昭和26年運輸省令第74号)の一部改正によるものです。この問題は車外への飛び出し事故等が発生している現状を踏まえ追加された規則です。
社外シート&シートレール(レカロ、ブリッド等)は、強度証明書があればクリアできます。
ただし、地域や検査官の見解で色々なケースが発生しています。このままでもOK、強度証明書があればOK、強度証明書が有ってもダメ。どうするんでしょうか?
一部のブログには「検査官次第」の文言が書かれていましたが・・

この問題には「真の意味が理解されていない」と言う実情があります。このブログに書けない内容なので「すみません」が状況を見守りたいと思います。

基本的には純正戻しが一番良いのではないでしょうか!
私のインプは現状のまま、持ち込み車検を行います(レカロへ強度証明書発行依頼しません)。

alt

③社外キャリパーの問題
以前のブログにも書きましたが、社外ビックキャリパーや他車流用(これが要因とも言われています)問題は「技術基準適合性の証明」平成29年7月19日、道路運送車両法施行規則(昭和26年運輸省令第74号)の一部改正によるものです。基本的には純正ブレーキシステムと社外ブレーキシステムの比較表を作成し証明する事です。比較項目はブレーキローターの外径・内径・有効径及びキャリパーピストンの外径・ピストン数・ピストン単体面積・ピストン合計面積です。
作成した比較表

alt

この数値は現物を採寸したものなので、純正パーツが無いと出す事が出来ません。即ち、純正パーツが無いと車検は通らないと言うことです。ディーラーに聞いてもこの数値は教えてくれません。ネットにも情報はありません。調査するにも時間とお金が掛かります。しかし「技術基準適合性の証明」が出来なければ、車検は通らないのは事実です。

この資料は持参しますが、持ち込み車検時に「技術基準適合性の証明」を見せて下さい と言うまでは出しません。現状のままで確認してもらいます。

①、②、③はユーザー車検、ディーラー車検にかかわらず問題になる事項です。注意して下さい。

「ひと休み」
車検に出す前に車を綺麗にしましたが、さすがに13年目の車体は嘘はつきません。カウルトップ(フロントガラスとエンジンルームを塞ぐ黒いカバー)の劣化でフロントガラスとの間に大きな隙間が出来ていました。これは交換しないダメですね!

車検が終わりましたら、結果をご報告致します(^^♪
クロノスさん、頑張ってください!
では(^^)/

※誤字・脱字・意味不明はご容赦下さい_(._.)_

ブログ一覧 | スバル・点検 | 日記
Posted at 2021/04/08 17:27:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2021年4月13日 14:03
車検で社外キャリパーも問題になるんですか。
これは困るなー。
昨年、近くのガソリンスタンドで車検に出した時は、マフラーだけノーマルに戻して、シートはバケットのままで通りましたが、3年前D-Languageに車検をお願いした時は、バケットシートが車両に装着した状態での安全試験の書類がないと車検に通らなくなるといわれました。(足立区は厳しいらしいです)
マフラーも、シートもノーマルの戻すことができますが、ブレーキはノーマルに戻せないし、何の書類もないので、ブレーキが通らなくなるとまずいです。

車検の結果、お待ちしています。
コメントへの返答
2021年4月13日 14:43
こんにちは(^^♪

平成29年7月の道交法の一部改正により、社外バケットシート&シートレール及ぼ社外キャリパーについては書類の提出が明文化されました。ブレーキはエンドレスであれば「適合性の証明書」を出してもらえるみたいです。関東陸運支局管内であれば統一的な対応になると思いますが、現実は検査官次第によります。
15日、林さんが足立事務所で継続車検を受けますので、後日、結果報告致します。

プロフィール

「@BOY´S LIFEさん 吉川晃司も還暦なんですね!奥田民生とユニット「Ooochie Koochie」を組んでますね🎵」
何シテル?   08/18 16:06
patio.(ぱちお)と申します(^^)/ 「必ずお読み下さいませ!」 フォロー申請は私が共感出来る方のみ承認いたします。ですので、フォロー申請を承...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴシミ T10 LED ホワイト 爆光 250lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:44:48
Expose BB of FSA Gossamer MegaExo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 02:23:51
第4回『走郎弐千』in TC2000(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 13:03:21

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER シリアル君 (日産 オーラ e-POWER)
家内🧑‍🔧も運転するので、基本はノーマルです🎵 今回はサーキット走行🏎️などの走 ...
その他 自転車 ビアンキ君 (その他 自転車)
ビアンキ BIANCHI 2008 models 1885 HYDRO CAR ...
その他 自転車 ガノちゃん (その他 自転車)
2013年式 ルイガノ シャッセ サイズ:370mm フレーム:6061 アルミ フォ ...
スバル インプレッサ かつおぶし (スバル インプレッサ)
サーキットを走っていましたが、2008年式のため最低限の維持が中心になりました。4ATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation