• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Patio.のブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

2回目のクリア塗装があがりました!

3月18日のブログにあげた、カーボンルーフスポイラーのクリア塗装があがりました。
〇〇塗装のYさん、ヘルニアになりやっと動ける状態でした。
出来上がったスポイラーはこれです!

alt


alt

艶々でとても綺麗に仕上がってました。
今回も大量のブチルゴムを使用して固定しました。
シリコンシーラントを使用すると痩せて雨漏りしますので。

でも! よく見るとクリアのダマがありました・・・・・・・
今回は工賃無料で、しかもヘルニアで腰が痛そうだったので、
ダメ出しはしませんでした。
自分で塗装面の修正をやります。

一先ず、カーボンスポイラーの件はこれで一件落着です!
ご覧頂き有難うございました。
え~前回の原因ですか? なんでしょうね!全集中が足りなかった?

※誤字・脱字・意味不明はご容赦下さいませ_(._.)_
Posted at 2021/03/30 14:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年03月27日 イイね!

アメリカの国際郵便事情(>_<)

今日は、ニューヨークに住んでいる娘に漢方やビタミン剤を航空便で送りました。

コロナ禍の影響で、アメリカに送る荷物は航空便制限があり、とても不便な状況です。EMS(国際スピード郵便)は取扱いを中止しています。この為、航空便が利用できる方法は小形包装物(重量2kg以内、90サイズ以内)で追跡、補償がありません。到着日数も10日前後。荷物が着くか、着かないかは賭けの様です。

日本郵便のマイページから宛名印刷を行いますが、航空便の国際小包(重量30kgまで)が可能な表記になっていました。しかし、郵便局に持ち込むと取扱いして貰えませんでした。慌てて自宅に戻り、小形包装物にサイズ変更し再度、郵便局に持ち込みました。これでOKがでたので安堵しましたが、アメリカへの航空便には泣かされますね。

因みに船便だと2か月は掛かるみたいです。冗談じゃありません(>_<)

早くコロナが終息するのを願うばかりです。荷物が着くのか不安で仕方ありません(通常でも、EMSは一度も娘の元に届いた事がありません。不在票も入りません。これがアメリカの郵便事情です)。日本郵便の素晴らしさが強く感じられました。

来週も小形包装物を送る予定です。本当に大丈夫でしょうか❔
頼みますよ、US Postal殿_(._.)_

がんばれ日本!頑張れ地球!
コロナに負けるな!
もとの日常が戻りますように(^-^)v
Posted at 2021/03/27 20:30:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年03月22日 イイね!

It is a treasure chest of the leisure(^_-)-☆

It is a treasure chest of the leisure(^_-)-☆初めてのスバル車。カタログを貰いに行くつもりが、新古車を即決で購入してました。夏はキャンプ、冬はスキー、それ以外はゴルフ。レジャーの宝箱状態でした。
Posted at 2021/03/22 11:38:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月18日 イイね!

The later carbon roof spoiler(^^)d

昨年の12月に修理したカーボンルーフスポイラーの状態が悪化しました。
クリアが剥げないように、
ワコーズのスーパーハードコート(SH-R)でコーティングしてたんですが。



塗装に出す前のスポイラーはこんな状態でした!
クリアが剥げ、下地の白化が凄かった(^^♪

alt


色々なショップや板金屋さんを巡り、やっと「修理出来るよ!」言った個人経営の板金屋さんが、下地処理→クリア塗装→トップコート(イージス)で綺麗にしてくれた。綺麗になり嬉しかった(*^^)v
alt


それから、約5か月が過ぎて、この状態!
昨日、埃がたまっているのかな~ 綺麗なクロスで拭いてみた、何だこれは!!

alt


クリアが一部剥げてる、表面も光沢が無くなってザラザラだよ。白い斑模様もあるし、ショックで落ち着かない・・・・・・・
alt


慌てて板金屋さんの携帯に電話するが出ない。何度も何度も電話しても出ないよ。仕方ないから、HPの『お問い合わせ』から内容を書いて送信。画像が添付出来ない。カスタムファイルになっていて、拡張子が画像用でないじゃん。

再度、メールアドレスに内容を送信。画像添付するの忘れた。あせてってるよ!
画像添付して再度送信した。初めのメールはエラーで帰ってきた。何だこれ!
でも、2度目の画像を添付したメールは大丈夫みたい。
また、携帯に電話するするが出ないよ・・・・・・・

今日になってメールを確認すると、返信があった(午前5時)。
「5️⃣か月でこんなになるのはおかしい!トップコートにイージスを使用したので考えられない」との内容。確認したいので、来れる日があれば携帯に電話して下さいて。
すぐに電話した、やっぱりでない。頭にくる、予定を書いてメールで送った。
返信はまだ無い。また明日の早朝か?

今後の進展は再度ブログで報告いたします。
ショックですが、
では(^^)/

※慌てて書きました。誤字・脱字・意味不明はご容赦下さいませ。

Posted at 2021/03/18 13:23:04 | コメント(3) | トラックバック(1) | メンテナンス | 日記
2021年03月14日 イイね!

Is an engine all right❓️

桜の蕾も開きだし気持ちの良い季節になりました。皆さんは如何お過ごしでしょうか?
今回の話は剥き出しエアクリーナーのトラブルです(◎_◎;)

私の使用しているエアクリーナーはAVO製のパワーエアフィルター(クリーナー)です。乾式タイプで通常は洗浄が出来ませんが、特殊繊維をステンレスメッシュでパーキングしているため洗浄が可能です。また、このサクションパイプは純正ECUでも対応できる70φを採用しています。私はサーキット走行(今は休止中です)を行うので、AVOECUのセッティングも行っています。


オレンジ矢印のホースバンド2本と赤矢印のホースバンド及びエアフローセンサーを外します。

alt

少し前のことですが、このエアクリーナーを洗浄しようと思い車から外しました。私はマンション生活なので駐車場も4段機械式パーキングを使用しています。エアクリーナーを外すにはエアフローセンサー&サクションパイプを外すので時間が掛かります。このため来客用の平置き駐車場を6時間借りました。午前10時に作業を開始し部屋に戻り、ベランダのスロップシンクに水を溜め中性洗剤を入れてエアクリーナーを浸しました。かなり汚れていたので水が黒くなりました。十分洗浄しベランダで天日干しを行いました。通常は丸1日天日干しが必要ですが車を止めておく場所が確保できなかったので、午後4時頃「乾燥していることを確認して」車に戻りました。


エアクリーナーはかなり汚れていました。これでは燃費も良くないです(^^♪

alt

車に戻りエアクリーナーをサクションホースに繋ぎ金属ベルト3本で止め、エアフローセンサーを取り付け、イグニションボタンをONにすると、エンジンが不完全燃焼を起こしマフラーから黒い煙とバン、バン(破裂音)が発生するではありませんか!「ヤバイ!またやっちゃた!!!!」。エアクリーナーが完全に乾いてなく水分が燃焼室にまわったみたいです。
暫く、アイドリングが落ち着くまで破裂音を聞きながら焦っておりました。その間エンジンは弱々しく振動しながら回っていました。およそ5分位でエンジン回転が上がりだし、アイドリングが安定してきました。約10分後、完全にエンジンが復活しました。

もし、エアクリーナーにかなりの水分が残っていたら、ウォーターハンマー現象(検索してご確認下さい)でエンジン内に溜まった水の圧力でコンロッドやピストンが変形するか破損すかの大事故になっていました。エンジンに回った水分が少量であったのでこの程度のトラブルですみました。

ゲリラ豪雨や冠水した道路は危険な場所だとお考え下さい。そして剥き出しエアクリーナーや空気吸入ダクト(エアダクト)を装着した車両は、この危険性が潜在的に潜んでいると思って下さい。

フロントアンダーグリルからのファンネルとアルミパイプで空気を取り込みます。

alt

赤い矢印からエアクリーナーにフレッシュな空気を送っています。
alt

昨日も千葉県では豪雨が発生し、道路が冠水しました。冠水した道路で止まった車が何台もありました。豪雨でエアクリーナーに大量の水がかかった場合、エアダクトから冠水した水がエアクリーナーに回った場合、マフラーに冠水した水が入った場合はエンジンを切り救助を要請して下さい。決してエンジンをかけないで下さい。エンジンをかければ廃車の可能性が高いです。


大切な愛車を守るため、剥き出しエアクリーナーやエアダクトを装着した車は十分注意して下さい。また、エアクリーナーを洗浄した場合は十分乾燥させて下さい。予備のエアクリーナーが購入出来れば購入して下さい。


私はスバルDらーのお友達(サービスフロントの課長)に注意されました。エアダクトは「外した方が良いよ。エンジン壊れるぞ!」

では(^^)/


※誤字・脱字・意味不明はご容赦下さい_(._.)_

Posted at 2021/03/14 14:47:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/448041/48577420/
何シテル?   08/02 16:50
patio.(ぱちお)と申します(^^)/ 「必ずお読み下さいませ!」 フォロー申請は私が共感出来る方のみ承認いたします。ですので、フォロー申請を承...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12 3456
789 10111213
14151617 181920
21 2223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ゴシミ T10 LED ホワイト 爆光 250lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:44:48
Expose BB of FSA Gossamer MegaExo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 02:23:51
第4回『走郎弐千』in TC2000(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 13:03:21

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER シリアル君 (日産 オーラ e-POWER)
家内も運転するので、基本はノーマルです🎵 今回はサーキット走行などの走りに特化したチュ ...
その他 自転車 ビアンキ君 (その他 自転車)
ビアンキ BIANCHI 2008 models 1885 HYDRO CAR ...
その他 自転車 ガノちゃん (その他 自転車)
2013年式 ルイガノ シャッセ サイズ:370mm フレーム:6061 アルミ フォ ...
スバル インプレッサ かつおぶし (スバル インプレッサ)
サーキットを走っていましたが、2008年式のため最低限の維持が中心になりました。4ATで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation