• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづのりのブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

エクステリア

エクステリア家ネタばかりで、すみません(^^;

外構工事の方が
少しずつ進んでまいりました。

日々の変化が楽しくて
早く帰宅したい気持ちだけはあるものの、
6月の運動会直前で
仕事はなかなかの過密スケジュール。
暗くなってから帰宅して、
よく見えなくてもどかしい~
って毎日を過ごしています。

元々土地が旗竿地ゆえに、
空きスペースの大半を
駐車場というか
ガレージに割かなきゃいけない
立地の都合で、
庭らしい庭といった部分が
殆ど取れない状況ですが、
外構屋さんがなかなか
素敵な提案をして下さるので、
遊び心のある楽しい空間が
できそうです(^-^)

画像の段ボール箱は
外構屋さんの遊び心の産物。
さりげない特注感に
わくわくしてます。
Posted at 2013/05/23 22:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

外構工事スタート

外構工事スタート最近、車雑誌よりも
インテリア雑誌ばかり買ってしまいますが(^^;
今日はインテリアではなく
エクステリア。
家の外構工事初日でした。

大安だからと設定した今日は
あいにくの雨天でしたが、
昼間息子の親子遠足で出ていて
帰宅すると
雨の中で砂利撒きをしている最中でした。

まだ決めなきゃいけない
小物もあるけど、
CADで完成予想図も見せてもらい、
ワクテカです。
Posted at 2013/05/11 21:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

センターテーブルを買ってみた

センターテーブルを買ってみたまたまた家のインテリアネタ。
テーブルといえば、本当は色味や質感や
大きさ等々、何かと現状に不満のある
ダイニングテーブルを替えたかったんですが
一応前のハイツで使ってた
お、値段以上のニ○リの安物テーブルがあるし、
まずは無い物から…ということで、
リビングのセンターテーブルを先に導入しました。

これも使い勝手と格好と
色々悩んで、結局は最初に家具屋で惚れた
いわゆる“ノグチテーブル”
イサムノグチのコーヒーテーブル(レプリカ)
を購入。

とことん見た目重視で、
“不安定な造りの脚の上に
 死ぬほど重たいガラス板を
 固定もせずに載せただけ”
という、間違っても小さい子どもの居る家庭には
おススメできない構造のテーブルで、
移動もしにくいし、ガラスなので気を使うし
使い勝手は微妙なんですが、
一度気に入ったものを諦めたら、
結局後で「やっぱりあれが良かった」と
いつまでもウジウジしていそうだったので、
思い切ってポチってしまいました。

嫁は基本反対していたので、
わがままの責任取って家計には請求せず、
自分の小遣いから捻出...(^^;ゞ

正規品はケタ違いなので手が出せず、
廉価品はデザインに難ありで、
リプロダクト品の中で
デザイン的にもオリジナルに近そうなのを
値段見ながら選んで、ネットで買いました。
ちょっと脚の木の質感が悪かったり、
小傷がついていたりしましたが、
雰囲気が味わえればそれでいいし、
どうしても使い勝手が悪ければ
買い替えなければいけないリスクも考えると、
十分な品かな、と思います。

正規品にはエッチングで
イサムノグチのサインが入っているらしく、
勝手に真似てステッカー切って貼りましたが
いかがなものでしょう…(^^;ゞ

脚部品の品質はイマイチでしたが、
ガラス板はオリジナルと同じ厚みがあり、
梱包もやたら厳重でした。
発泡スチロールでサンドイッチした周囲を
更に発泡スチロールで囲んで、
プチプチ梱包材で包んだ上から
木枠で固定され、くどい注意書きが添えてあり、
宅配のお兄さんが苦笑してました。

とにかく、この厚さのガラス板なので
重さが半端なく、
一人では載せられず嫁に手伝ってもらいましたが、
反対されていたこともあって
頼むのが非常に気まずかったです(=_=;

息子は早速、指紋べたべたつけまくりで、
梱包材をレールに見立てて
プラレールを走らせてました。
特徴的なデザインの脚部も
モノレールのレールに見立てて
「こっちは懸垂式やけど、ここは跨座式やねん」と
“鉄”っぷり全開で遊んでいて、
止める気にもなりませんでした(^^;
Posted at 2013/05/09 21:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

子どもの日

子どもの日GWが終わってしまいましたね。。。
連休明け、少しでも仕事モードになればと
今朝は職場で支給された
“校章入りトレーナー”を着て
出勤したかづのりですw

今年は土日の絡みで
少し損をした気分のGW。
親戚で集まって
近所の畑にイチゴ狩りに行った他は、
基本的に家でのんびり過ごした
連休でした。

6月は祝祭日が無いので、
次の楽しみは夏休みまでお預けですね。
一日くらい、6月にも休みがあればいいのに。

あ、そういえば
創立記念日が6月だった気が!
…まぁ生徒が来ないだけで
職員は要出勤ですけど...il||li _| ̄|〇 il||li

新居に移って初めての子どもの日で、
五月飾りの兜を何処に片づけたか分からず
探し回った挙句、
飾り棚として設計していたはずの
畳コーナーの棚とサイズが合わず、
結局思っていた場所には設置できませんでした。
そんな高価な兜じゃないし、
小ぶりなサイズだから
いけるだろうと思っていたのですが…。
ちゃんと置く予定の物は
寸法測って作らなきゃダメですね(>_<)

まぁ、飾らなきゃ!と気づいたのが
既に五月六日だった時点で
ダメダメ感が拭えませんが(^^;ゞ

Posted at 2013/05/07 21:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

エクステリアも

エクステリアも最近、家のインテリアにばかり凝ってますが、
実は家が建っただけで外構工事は手つかずのまま。
家の施工を任せた工務店からも
外構業者の紹介はあったのですが、
これも納得のいく所を自分たちで探したい
と、引っ越してから数か月、色々吟味してきました。

先日、ようやく施工業者を決めて、
ようやく打ち合わせまでこぎつけています。
タウ○ページみたいな厚さのカタログを
何冊も預かりましたが、
忙しくてなかなか目を通せず…(^^;
結局業者の提案したプランを
ちょこちょこ自分好みに
変更してもらっただけですが、
久々に家を建てる前の打ち合わせで感じた
ワクワク感を得られて楽しかったです。

着工は、GW明けて来週末から。
これが終わると、やっと家も完成!
な嬉しさと、
作るところが無くなっちゃう寂しさとを
感じてます。

最近は、ついつい他人の家の
エクステリアが気になって、
通勤の道中などで家並みや庭なんか
ジロジロ観察してしまうんですが、
先日、写真のような獅子の彫り物が置かれた
スッゴイ門の家を見つけてしまいました。
これって…普通に売ってるの…か?
ワンオフ?

どうやら、何かの社長さんのお宅みたいです(^^;
Posted at 2013/05/03 19:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    12 34
56 78 910 11
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation