• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいずのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014の大晦日。

2014の大晦日。ですね。



年々、一年が早くなりますが(笑)

今年は特に早かった気がします。






5月以降はなんだかまたまたオシゴトに掛ける時間が増え
ブログもぴたりと止まってしまいました。


器用な方ではない性分のようで
なにかやろうとするとなにかが止まるので困ったものです。
「年をとれば、経験も相まって多少は器用になれるかも」
などと思っていたこともありましたが
残念ながら頭が固くなってきたのか、ますますひどくなっている気がします(笑)



そうそう。 SHもZCも元気にしています。

SHは来る1月に7年となり、車検がせまっています。
走行距離は12.5万キロになりました。
え~っと。地球の周りって確か4マンキロだったから・・・・地球3周。スゴイ!。

まだまだこれからも頑張ってもらわないと。



ZCは来年4月で3年。車検がせまっています(笑)。 
走行距離は3万キロになりました。

このコともまだまだ仲良くやっていきます。






さあ。2014年も残すところあとわずか。

このような私のページを気にかけて頂いた方々。
感謝しております。本当にありがとうございました。



よいお年をお迎え下さいませ。


では。


Posted at 2014/12/31 20:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

花の季節。

花の季節。ですね。  いやもう”新緑の候”ですが(笑)


皆さま。いかがお過ごしでしょうか。


こちら、いまだカフンの影響を受けておりますが
ずいぶん気候も良くなったこともあり
オシゴトに追われつつも
つつがなく過ごしております。






・・・さて。 と・・・。


それでは 4月 を思い出してみましょう。   え?4月?  え?いまごろ?(笑)



はじまりは桜から。





今年はマンカイの時期も長く、イイ桜でした。







その桜もはかなく散るころ・・・。







じょじょに他の花たちが。
















今年はたくさん花の写真を撮りました。
桜以外はほとんど名前がわかりませんが・・・(笑)。



めずらしく花を買ってきて、玄関先に植えようとし。

え?穴掘って埋めるだけじゃないの? 土の性質? 肥料? 水って一日三度なの? なんなのどうなの?

とか、楽しんでみたり(笑)


ちいさくはありますが、新たに興味が湧く、ものごとに出会えた季節でありました。



花はいい・・・ 散り際もまた、美しい・・・(笑) 



そして月末には新緑が。  







木々がイキイキと生い茂り、綺麗なミドリの葉にパゥワーをもらえる・・・。

とても好きな季節。




さあ。カフンも終わりそうだし、そろそろ熱中症に気をつけなくてはいけません。

あ。この時期、薄着になるせいか、風邪もけっこう流行っているようです。

朝晩もまだ冷えますしね。

皆さま、お身体をお大事にお過ごし下さい。



では。




Posted at 2014/05/11 22:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月30日 イイね!

3月アレコレ。

3月アレコレ。慌ただしい3月。

今年は4月からの増税などもあるのでなおさらですね。

2月は逃げる。3月は去る。
などとも言われますが、今年、個人的には2月より3月のほうが過ぎゆくのが早い感じ。



ああ・・一刻も早く、穏やかに過ごしたい・・(笑)



そんなバタバタの3月ももう終わり・・・。
バタバタすぎてなにしてたのか、あまり覚えていません・・・(笑)

ということで。

フォトをもとにこの場をお借りして思いだしてみまショウ!(笑)



え~と・・・ ゴソゴソ・・・



めずらしく海に降りてみたり・・・。




日本は「海洋国家」ということですが、山生まれ山育ちとしては、海は水の質量がものすごくて、ちょっと恐れ多い感じ。 ちなみにカナヅチ(+)。

でもやっぱり海は広くて開放感あるし、潮風や波音も「そうそう・・・これこれ・・・」となぜか懐かしさがあり、オシゴトに疲れたココロとカラダを癒してくれる・・・。
ホッコシ・・・フゥ(・ω・)

これからは、ちょくちょく来ることになるかも。
この場所までだいたい120㎞程度と、ワタシ的には「遠出」なんですけどね(笑)



そして、2台とも洗車してみたり・・・。

これ、けっこう体力いります。


あるいは、いつものお山に行ってみたり・・・。



お山の雪がなくなった~♪ と、調子にのってずんずん入っていくと・・・。
気が付けばうっかりスギ林のまっただなか。 ちなみに花粉症(+)。





これって・・・ですよね・・・・。クリックはオススメしません・・・。 

この日の夕方、きっちり ハナミズ大量生産マシーン と化しました (笑)。



あるいは、SHのスタッドレスをサマータイヤに戻してみたり・・・。




そのまえにこんなことして、ひとり遊んでみたり・・・。







あるいは、「ジブンなりに頑張っております」とホウコクしに行ったり。





あるいは、ハナミズをすすりつつ、ハナドリをしてみたり・・・。

















そして、2台とも洗車してみたり・・・。

これ、けっこう体力いります。  シツコイ(笑)



などと過ごしておりました。

十分おだやかに楽しく日々を過ごしているとゴカイを招きそうですが
そこはオトナですから、それなりにオシゴトにセイ出す毎日を送っていた・・・ハズです(笑)


フゥ。 3月は忙しかったなあ。カフンはともかく、暖かくなってきたのが救い。

でもこの暖かさもクセモノなんだよなあ・・・年々「変化についていけない度」が上がってる感じ(笑)



昨日の朝ドラでの桜。ヤマザクラですかね?


ソメイはあと2.3日かかるかな・・・。

マンカイが楽しみです♪


ご覧のとおり、SH、ZC共に元気にしております。

ZCは走行22,000㎞を超え、ミシュランのスリップサインがはっきり出てきました。
ちょっと早い気がしますが、交換を考えなくては。

あ。そうそう。それと増税前にパーツを導入しました♪
しばらく走ってからまたレビューでお伝えします。「楽しい・・・」とだけ言っておきまショウ!(笑)



気温や湿度の変動が激しい季節。みなさんなにかとお忙しいでしょうが、どうぞお身体をお大事になさってお過ごし下さい。


では。
Posted at 2014/03/30 23:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月16日 イイね!

見てきました。

見てきました。



LEVORG。








どれどれ・・・。

う~む・・・。


なかなか赤もイイです。







ステアリングがぶっとい・・・。


D「サーキット走りましたが、インプSTIから乗りかえられても違和感はないでしょう。

 ・・・お値段もですが(笑)」


とのこと。

かなり細部までこだわった造りをしているよう。


MTが欲しいな。



Posted at 2014/03/16 12:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2014年02月22日 イイね!

2月のひとこま。

2月のひとこま。sochi に感動を頂いているこの2月。

そのいっぽう
とりわけ14日も
なにやら国民的行事があるとか
ウワサに聞く日(笑)。


ちょうど朝から雪もふわりと積もりはじめ
ロマンティックと言えば言え、
スベりそうと言えばスベりそうな日でした。




※ここから文章とフォトの関連性はほとんどなくなります。 スミマセン・・・。



この日はめずらしく寝過ごしてしまい、朝からアセアセモード。

「慌てず、急いで、正確に」と自分に言い聞かせ、GVFで出勤です。
スタッドレスを履いたSHはよりによって前の晩に定期点検のためDにオトマリ。
その代車にGVFを貸してくれてたのです。











無事に会社近くまで走行。

朝ゴハンを調達するため    ・・・遅れてるのに。とはいえ朝ゴハンは「金」ですからね(笑)。

いつものコンビニにスマートに着陸。

いつものかわいこちゃん(店員さん)がいました。





へいず「寝過ごしちゃった。今日はいつものコーヒーと・・・このサンドも」

かわいこ「わあ。そういえば遅いですね。雪も降ってますし、お気をつけて」

へいず「うん。ありがとう。 キリ。
  う~む。近ごろのコンビニの応対はジツに感じが良い(笑)



などと言葉を交わしつつ

いつものポイントカードに  ピ  してもらい

急いで店を出てGVFに乗り込む。



やばいやばい。急がなくっちゃ。慌てず、急いで、正確に。と。



発進しようとした。その時。

コンコン。   と、ウィンドウをたたく音。



誰?

あ。さっきのかわいこちゃん。


え?なになに?      まさか・・・まさか・・・国民的行事に参加できるの?



・・・焦らず、ドアをあけ・・・。


へ「はい?  キリリ。」 


か「あの・・・すみません・・・














 お支払い・・頂いてないんですけど・・





へ「・・・へ?






そう。いつもここの支払いにはクレジットカードを使っているのですが
どうやらポイントカードの  ピ  で
支払った気になってたようです。

他の店員さんやお客さんからの熱(冷?)視線が集まる中、
かわいこちゃんに店内に連れ戻され、きっちりお支払いを済ませました。



レジをとおって、支払いせずドウドウと商品を持ってった客は初めてだそう。
あまりのドウドウさにかわいこちゃんも状況がわからなくなったとのことで

か「急がれてたのに・・すみません・・・」


と、逆に謝られてしまいました。


へ「いや・・・ こちらのほうが・・・  ごめんなさい・・・。



は、恥ずかしい・・・。




でもまあ、かわいこちゃんも笑ってくれたし。  いいか。


すっかり遅れたけど。 それもいっそ逆にすがすがしいわ。     オイオイ。




慌てず、急いで、正確に。

などとあれだけ思ってはいたものの、ここでスベるとは。

やっぱりバタバタはよくない。



などと感じた、2月のとあるヒトコマ。 なのでした(笑)。



では。


Posted at 2014/02/22 20:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夕、ようやくここまできました😊」
何シテル?   03/31 06:34
情報を頂いてばかりだったので、お返しすべく初めてみました。 2008年1月に共に暮らし始めたSH5は「日常を楽しく走る」をテーマに手を入れてきましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AWD 
カテゴリ:Favorite Part maker
2013/02/12 06:33:28
 
Syms 
カテゴリ:Favorite Part maker
2012/07/14 19:05:04
 
AVO turboworld 
カテゴリ:Favorite Part maker
2012/07/14 18:00:03
 

愛車一覧

スバル フォレスター SH (スバル フォレスター)
2008年1月31日に納車されたSH5のXT5MTです。前のSF5が強烈だったので、SH ...
スバル BRZ ZC (スバル BRZ)
2012年4月26日に納車されたBRZ S 6MT 2BCエアロパッケージです。ZCと呼 ...
カワサキ ZX-12R ZX (カワサキ ZX-12R)
購入はh12年。当時の最新型でした。 これ以前の400ccはよく乗ってたのですが、120 ...
スバル フォレスター SF (スバル フォレスター)
ビッグホーンの車高の高さを残しつつ、もっと速い車はないかと探していたところに出会ったヤツ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation