• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいずのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

家路を。

家路を。急ぐSH。 ふと見ると


おお・・・。今宵も月が美しい・・・。


と思ったら


中秋の名月ですね。




三日月や半月もいいけど

夜空にぽっかりこうこうと浮かんでる大きな月はやっぱりいいなあ。



まんまる。


ほんとにまんまる。



こういうのもいいかも。



いつも 月はあたりまえに夜出るモノ。ぐらいの感覚で過ごしてるけど

よくよく考えるとなかなか不思議、かつ壮大な大宇宙の中の光景。





・・・いったいジブンは日々なにをばたばたしているのだろう・・・。





なーんて。 (笑)



さあ。 今日はカーテン開けて寝よう。


あしたのコトは あした考えよう。 (笑)



では。
Posted at 2013/09/19 22:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月15日 イイね!

ようやくの休日。

ようやくの休日。なのに

また雨・・・。

しかも台風が接近中です。


とりあえず、朝から我がボロ屋もスダレをすべて撤去。
雨戸を閉めて迎撃態勢をとりました。

はやいこと無事に通り過ぎて欲しいものです。





さてさて。
ZCは8月18日の出撃後、念入りに磨き上げてガレージに入っておりまして。


その後、休日になると決まったように雨が降るものですから

せっかくキレイに磨き上げたZCを車庫から出す気がしない・・・。

ということで。



今朝もSHで。


ZCが来てからというもの、SHのカスタムは停止しましたが

あいかわらず気持ちのよいフィーリング。


いいコいいコ(笑)。


やっぱり通勤だけじゃつまらないよね。




おや。

そろそろ雨風が強くなってきました。

これから家にこもります(笑)


こんな日は買っといた本でも読みながら穏やかに過ごそう・・・。


では。
Posted at 2013/09/15 15:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月15日 イイね!

涼はこのあたり。

涼はこのあたり。くる日もくる日も
ぎらぎら。
猛暑が続きますね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。


私は例年どおり盆休みはなく

バタバタと毎日を送っております(笑)







さてさて。
そんな私もたまに休みとなれば、あいもかわらずZCと。


涼しさを求め、こんなトコにシケこむ・・・。


・・・・人をさけるように・・・・コソコソ・・・ 山の中。    いつもの場所ね(笑)



ここはドコ?・・・・とひいてみると。




こんなトコ。


しゃきしゃきっ! とりりしく立ちならぶ木々たち。
その間をさわさわと川が流れております・・・。


道はこんな感じ。


うーむ・・・。




なんかクリスマスツリーみたいな木がたくさん。北欧の山の中に見えなくもない。
な~んて。行ったことないんですけどね(笑)




上空から見ると・・・このあたりかな・・・まわりはほぼぜんぶ木。
なんとちっぽけなジブン(笑)




水も綺麗。




う~ん・・・あぁ~・・・ すずしい・・・。



調子にのってあたりをウロウロ・・・。


あ。 なんてことないこういうの。 いいかも。




灼熱太陽はツライけど・・・葉をとおす陽光は好み・・・。




やっぱり異国に見えなくもない。   しつこい




とまあこんな感じで涼をとりつつ過ごしております。

山中でこそこそと挙動不審な白いZCを見かけたら、微笑んでやっていただければ(笑)




まだまだ暑い日が続きそうですね。 どうぞお健やかにお過ごしください。


では。

Posted at 2013/08/15 23:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC6(BRZ) | 日記
2013年08月04日 イイね!

葉月の感謝。

葉月の感謝。八月ですねえ。

・・・早い。

いまだに湿気が多く
なんだか梅雨が明けてない印象ですが。

なんと、もうじきお盆。

流行りどころか季節のうつりかわりにも乗り遅れている
今日この頃です(笑)


ウチはなぜか毎年8月3日におすさんが来られるので

(ちなみに「おすさん」とはお坊さん、ご住職の呼称ですが「御主」からきているとか。
これを聞くたび、子供の頃、父母がお坊さんのことを「おっさん、おっさん」と呼んでいると勘違いし
妹と ひやひやしていた(にやにや だった気もしますが(笑)) ことを思い出します。余談)


昨夕、法要を無事に終え

仕事ボケの頭をむりやり8月 にシフトチェンジできました。(笑)
おやじ、ご先祖様、日々ありがとうございます。また自分なりに(笑)頑張ります。




さて、ご先祖に感謝しつつ、今日は感謝デイへ。


例によってくじ引きに誘導されました。

「一枚どうぞ」
「あ。どもども」

むむむ・・・これだっ!  ←「運だめし」にかなりマジな人。

と引いたクジ、穴に引っかかって中に落ちること数回。
(ああ。なんだかなあ・・・またダメっぽいなあ)

「じ、じゃあこれで」

「はい。・・・ガリガリ・・・
     ・・・あっ! B賞ですね」

(へえ。めずらしい。Cじゃなかった。まあまあかな・・・)

「ええと、B、Bと・・・。あれ?全部なくなってる。おかしいなあ・・・・」

(あらら。やっぱり)

「すみません。なぜかBがなくなってまして・・・これで・・・」





「へ?」


こ、こんなにたくさん・・・・。
うれしいような・・・ちょっとはずかしいような・・・フクザツ・・・。


ここんとこ、いつもより頑張ってたから、ご先祖様からごほうびだろうか?


・・でもなんだろう・・「まだまだアオい」って言われてる気もしないでもない・・・。



うーむ・・・。

Posted at 2013/08/04 21:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月27日 イイね!

ハナシのつづき..。

ハナシのつづき..。先週の日曜日。

ZCのオイル交換ほかのためにDに行ってきましたが。

待ち時間に tS のハナシのつづきを聞きました。

どなたかもうとっくにアップされてるかもしれませんし

光の速さで情報が飛び交うイマにおいて
約150時間も前に聞いた最新情報をば。(笑)




BRZ tS
・8月19日発表。
・10月デリバリー。
・排気量変わらず、エンジンチューンはされないよう。
・STi の各パーツ装着。足周りとフレキシブル補強はカンペキ。
 専用ダンパー装着。(これは追ってパーツ販売されるのではないか。とかウワサ
・STi ホイール18インチ、シルバー装着。ブラックはop選択可。
 タイヤサイズ・・・聞いたけど・・・150時間の間に忘れちゃいました(笑)
・ブレンボキャリパー装着。
・レカロシートop選択可。
・内装パネルはカーボン(調?)
 タン内装op選択可(ただしこれはアプライドBのハナシかもしれない。とかウワサ
・価格は350~410万ほど。
・200~300台の限定販売となる(のでは。とかウワサ



ふむふむ・・・。

・・・あれ? カーボンルーフはないのね。


そしてやっぱり当然、ノスタルジック路線じゃないのね(笑)



いずれにせよ10月デリバリーって。すぐそこじゃない。早い。

11月には街で見かけることになるのかなあ。

明日もDに行ってみよう・・・。
Posted at 2013/07/27 20:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC6(BRZ) | 日記

プロフィール

「昨夕、ようやくここまできました😊」
何シテル?   03/31 06:34
情報を頂いてばかりだったので、お返しすべく初めてみました。 2008年1月に共に暮らし始めたSH5は「日常を楽しく走る」をテーマに手を入れてきましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AWD 
カテゴリ:Favorite Part maker
2013/02/12 06:33:28
 
Syms 
カテゴリ:Favorite Part maker
2012/07/14 19:05:04
 
AVO turboworld 
カテゴリ:Favorite Part maker
2012/07/14 18:00:03
 

愛車一覧

スバル フォレスター SH (スバル フォレスター)
2008年1月31日に納車されたSH5のXT5MTです。前のSF5が強烈だったので、SH ...
スバル BRZ ZC (スバル BRZ)
2012年4月26日に納車されたBRZ S 6MT 2BCエアロパッケージです。ZCと呼 ...
カワサキ ZX-12R ZX (カワサキ ZX-12R)
購入はh12年。当時の最新型でした。 これ以前の400ccはよく乗ってたのですが、120 ...
スバル フォレスター SF (スバル フォレスター)
ビッグホーンの車高の高さを残しつつ、もっと速い車はないかと探していたところに出会ったヤツ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation