• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいずのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

謹賀新年。

謹賀新年。
昨年は大変お世話になり
ありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。



Posted at 2014/01/02 14:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月31日 イイね!

大晦日。

大晦日。ですねえ。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

こちらもなんとか新年を迎える準備を
済ませることができました。


ふい~っ。
今年もなんとか乗りきれた・・・。






 
ZCとSHには今年もよく頑張ってもらいました・・・。

毎回毎回、飽きもせず(笑)、休日出撃、ありがとね。ZC。









そしてもちろんSHも。毎日出勤ご苦労さん。これからも頼りにしてるよ。







さて・・・。
一年イロイロありました。
          ここからちょっと長くなります(笑)。


オシゴトでは6月に永年の想いを一つの形と成すことができ
組織として次世代のために次のステップに臨めることに。 つまらぬハナシでスミマセン・・・。
そのあとも整理作業でてんやわんやでしたが、それも10月後半にはようやく落着。
この件でバタバタしてたのは私含め数名だけど
結果が出て、職場のみんなが
「わ。ホントにやりよった。よし。自分たちも乗ろう!」
的な雰囲気になってくれてるのが、なによりうれしい。



体調面では2012年に襲来したナゾの不調をひきずりながらのスタート。

ここだけの話ですが、実は2012.4月頃から倦怠感とひどい脱毛に襲われていたのです。
2012.9月頃に耐えかねて病院に行くと入院まで勧められてしまった。
結局外来のみを選択したけど。
原因ははっきりせず、どうやらホルモンバランス系のよう。
それまで考えたこともなかったけれどホルモンってすごいものです。
動きたくないくらいしんどいのに血液検査では常に「人並み以上に健康な数値ですね」との結果しか出なかった。
余談の余談ですが、このおかげか2月には般若心経がソラで言えるようになってました(笑)


それも今年の10月頃にようやく改善。
オシゴトのバタバタと重なったので、正直かなりキテおりましたが
なんとか山を越えることができたみたいです。


いやいや~。それなりにいろんなコトがありました・・・。

私のこんなこと以上に、みなさんにもきっと色々なことがおありだったと思います。
でも今年も、みなさんの記事を拝見して感動したり、笑わせて頂いたり、力づけられたり。
日々元気を頂きました。

あたりまえだけど、いいことばかりじゃないジンセイ。
そんな中、「あはは」とか「すご~っ」とか
「よし。自分もやってみよ!」とか、力を与えてもらえるのは
すばらしいなあと思います。

そういえば、昨年までたまに使うだけだったデジイチ。
みなさんに影響を受け、撮る機会を増やそうとドライブに必ず持ち出す習慣を付けたのも今年でした。
なにかを撮るためにクルマを走らせる。   結局クルマばっかり撮ってるんですけど(笑)
なんてことも初めて経験させてもらいましたし
撮ったフォトから、改めて自分の性分(ダメだなあってトコ(笑))や好みを再発見したりも。



昨年に続き、オシゴト、健康、みんカラ、全てをとおして
またまた考えさせられることの多い年になりました。

それらを糧にして来年を

「新・マイペースで!」

と心に誓いながら、残り数時間の今年を送ろうと思っております。



最後になりますが、今年、こんな私を気にかけて下さった方々へ
本当にありがとうございました。
しんどいなあ・・・と感じていたとき、とても力を頂きました。
「新・マイペース」と言っても、見た目、ほとんど変わらないかもしれませんが(笑)
どうか来年もよろしくお願い致します。


みなさま。よいお年をお迎え下さい。


では。
Posted at 2013/12/31 17:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月28日 イイね!

秋のPiano。

秋のPiano。♬~。

♬~♪~♬~。

♪~。



あ。失礼しました(笑)。





秋ですねえ・・・。いやもうじき師走ですけど(笑)。




オシゴトから解放され、部屋や車で聞く音楽。

この、ゲイジツ的な季節だから。ということもあるのかないのか。
今はなぜかバイオリンやチェロ、特にピアノの音が心地よいんです。



中学生の頃、レコードに針を落としてよくクラシックを聴いてましたが・・・。
                   こなまいきな しゃれた子ですね(笑)


かなりの久々に、マイブームとして戻ってきてます。



最近だとネットで色々と視聴や聴き比べができるのでいいですね。

音楽家のことは全く疎いのですが、同じ曲でもずいぶん違うものです。

 

変わりどころ(失礼)では「ThePianoGuys」がおもしろい。 気に入ってます。
YouTubeではけっこう有名みたいなので、ご存じの方も多いでしょう。



二つほど貼っときます。 他にスターウォーズなんかもあります。






このThePianoGuysに限らず、音楽家の指の動きって、ホントに・・・すご~。

楽器など何一つできない私としては、いまさらながら感動です(笑)。




CD買いました。



ZCに取り付けたCQ-TX5500Dで聴くにはCDがベスト。

聴きたい音楽が少し変わったのはこのデッキの影響も大きいかもしれません。

かなりドライブが穏やかになりますけど(笑)。



秋の終盤。 リラックスしてお過ごしください。


では。
Posted at 2013/11/28 22:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月10日 イイね!

紅葉を求めて。

紅葉を求めて。出かけてきました。


今日は朝から雨でしたが。

そんなこと言ってるとせっかくの休日がもったいない。


ということで

復活したSHでGO!(笑)




2時間ほどで到着。

職場の人から教えてもらったモミジの名所。


どれどれ・・・・。


あれ?

まだだいぶ青いなあ。






お。赤いのみっけ。




う~ん・・・赤もイイけど、黄色、というか色が変わりかけてるのもイイなあ。


?。でも赤くなってないのに落ちてる・・・。こういう種類なのかな。


でも先っぽは赤いなあ。   ・・・いいや。深く考えるのはよそう(笑) 



・・・アカ。


・・・アオ。


・・・キイロ。


・・・キレイ。       ってなんか昔、きいたことがあるなあ(笑)









そういえば、最近 「あれ?。木が好きなんだ」 とジブン発見。しました。
PCにあるフォトデータ。SHとZC以外は木がやたら多いので(笑)。
                   まあ、まわりが山ばかりということもあるんですけどね

みんカラも 「カスミの木の下で」。 う~ん・・・。

・・・そうだったんだ・・・知らなかった(笑)。


自分を発見させてくれたコ達と、みんカラに感謝。




さてさて、今日のSH。   復活後、調子は過去最高です(笑)。





ZCも。 11月4日のですけど。




来週の休みはZCと紅葉を撮りたいなあ・・・。


では。
Posted at 2013/11/10 22:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月05日 イイね!

コスモスに君と。

コスモスに君と。イイですよね。この歌・・・。

このアニメは私の住む地域では
放送していませんでした。

なので物語の内容は知らないんですが

この歌は放映時から知っていて

その頃も、今でも、聴くとなんだか心に
ぐっ・・・ とくるんです。



・・・。


さてさて。 今日は雨でした。

ここのところZCは雨の日は出していませんでしたが
今日は前々から決めていた目的があり、朝から出撃です。


目的は・・・。


秋桜。   あ~なるほど。 ”コスモス” つながりね(笑)



・・・ということで。(照)

山々を越えて行ってきました。 オハツの場所。



咲いてるかな・・・。咲いてますように・・・。



・・・。


おお。














これで天気が良ければ・・・とも思うけど、雨もイイよね。ZC。

・・・あら。 かわいい。  コスモスに君と(笑)


・・・意外と・・・花、似合うね。







結局、ずっと雨に降られっぱなしで、びしょびしょでした。

でも来てよかったなあ・・・。


花を求めてクルマを走らせたのは初めてだけど
花を撮るぞ!と思ったのも初めてじゃなかろうか・・・。

色々な事情から、今年のコスモスを見られない方もいると思いますので
そんな方に見てもらえて、少しでもなごんでもらえたらいいなあ。と思ってます。



おまけ。すぐ近くの高台の歴史ありそうな神社。 


お参りを済ませると、足元に神様の使いが(笑)


うん。 なんかいいことありそう。


では。
Posted at 2013/10/05 22:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「昨夕、ようやくここまできました😊」
何シテル?   03/31 06:34
情報を頂いてばかりだったので、お返しすべく初めてみました。 2008年1月に共に暮らし始めたSH5は「日常を楽しく走る」をテーマに手を入れてきましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AWD 
カテゴリ:Favorite Part maker
2013/02/12 06:33:28
 
Syms 
カテゴリ:Favorite Part maker
2012/07/14 19:05:04
 
AVO turboworld 
カテゴリ:Favorite Part maker
2012/07/14 18:00:03
 

愛車一覧

スバル フォレスター SH (スバル フォレスター)
2008年1月31日に納車されたSH5のXT5MTです。前のSF5が強烈だったので、SH ...
スバル BRZ ZC (スバル BRZ)
2012年4月26日に納車されたBRZ S 6MT 2BCエアロパッケージです。ZCと呼 ...
カワサキ ZX-12R ZX (カワサキ ZX-12R)
購入はh12年。当時の最新型でした。 これ以前の400ccはよく乗ってたのですが、120 ...
スバル フォレスター SF (スバル フォレスター)
ビッグホーンの車高の高さを残しつつ、もっと速い車はないかと探していたところに出会ったヤツ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation