• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいずのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

秋のPiano。

秋のPiano。♬~。

♬~♪~♬~。

♪~。



あ。失礼しました(笑)。





秋ですねえ・・・。いやもうじき師走ですけど(笑)。




オシゴトから解放され、部屋や車で聞く音楽。

この、ゲイジツ的な季節だから。ということもあるのかないのか。
今はなぜかバイオリンやチェロ、特にピアノの音が心地よいんです。



中学生の頃、レコードに針を落としてよくクラシックを聴いてましたが・・・。
                   こなまいきな しゃれた子ですね(笑)


かなりの久々に、マイブームとして戻ってきてます。



最近だとネットで色々と視聴や聴き比べができるのでいいですね。

音楽家のことは全く疎いのですが、同じ曲でもずいぶん違うものです。

 

変わりどころ(失礼)では「ThePianoGuys」がおもしろい。 気に入ってます。
YouTubeではけっこう有名みたいなので、ご存じの方も多いでしょう。



二つほど貼っときます。 他にスターウォーズなんかもあります。






このThePianoGuysに限らず、音楽家の指の動きって、ホントに・・・すご~。

楽器など何一つできない私としては、いまさらながら感動です(笑)。




CD買いました。



ZCに取り付けたCQ-TX5500Dで聴くにはCDがベスト。

聴きたい音楽が少し変わったのはこのデッキの影響も大きいかもしれません。

かなりドライブが穏やかになりますけど(笑)。



秋の終盤。 リラックスしてお過ごしください。


では。
Posted at 2013/11/28 22:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月22日 イイね!

紅葉を求めて、ふたたび。

紅葉を求めて、ふたたび。出かけてきました。



前回は雨だったこともありSHで出かけましたが
今回はZCにもたっぷり紅葉を見せてあげよう・・・。




ということで、ZCでGO!(笑)



まずはまた職場の人から教えてもらった紅葉スポットへ向かいます。

前回も今回も初めて行く場所だったので、スマホのナビ機能が大活躍。
初めて使いましたが、これ、結構イイですねえ。
いつのまにか便利な世の中になったものです。
スマホホルダーが欲しくなりました(笑)




3時間ほどで到着。


どれどれ・・・・。


え?。 ZCはここまでしか入れない?

「中に停める場所がないからダメ。車はここに置いといて歩いて上がって下さい」

ええ~っ。


・・・しかたなく駐車場で ぱちり。



残念ですがZCは待機。単身奥に進みます・・・。


この朝はヘイズが出ていました。






でも好きかも。こういうの。     へいずが言うのもなんですが(笑)。













ひとしきり楽しんで、ヘイズが晴れるころ、「ZCと紅葉」を撮るため移動することに。
前回、SHと訪れたスポットを目指します。
あそこなら紅葉の脇にZCを停められますからね。



1時間ほどで到着。


どれどれ・・・・。


え?え?。 ZCはここまでしか入れない?

「来客数が多いから今日はダメ。車はここに置いといて歩いて上がって下さい」

ええ~っ。


残念ですがZCは待機。単身奥に進みます・・・。







1週間前にはアオアオとした木も多かったですが、もう結構落葉していました。









先週は雨だったから、別の表情も見れたのはよかった・・・。


しかし「ZCと紅葉」は撮れずじまい・・・。
そして歩き疲れて私はクタクタ・・・(ヨワ)


ということで。



続編へ。         え?これ続くの?(笑)。






おまけ。  10月27日のZC。




では。
Posted at 2013/11/22 23:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC6(BRZ) | 日記
2013年11月18日 イイね!

あおい目のこねこ。

あおい目のこねこ。この童話ご存じでしょうか。


ウチには私が物心ついたころには本棚にありました。


初版は1965年となっています。

母が私たち子供の為に買ってくれた一冊のようです。





たしか
「フツウの猫とは目の色が違う猫の、前向きな生きかた」
みたいなことが描かれていました。

ウチの妹などは今だ「これは人生のバイブル!」と絶賛しております。

興味ある方はお子様にぜひ(笑)。



私は妹ほどではなく、もはや細かい内容は忘れているものの
それでも「あおい目」や「こねこ」という単語を聞くと

『あおい目のこねこ』

というフレーズが、ぱっと頭に浮かびますから
それなりに刷り込み(笑)されているようです。



・・・。



さて今回、この童話をまた思い出した理由がこちら。





じゃん。

マイ「あおい目のこねこ」(笑) 

そう。バルブ交換しました。 ※画像は点灯直後のものです。



う・・・うつくしい・・・・。



うっとり・・・。


少し角度を変えると・・・。

わあ。 見つかっちゃった~。  あはは・・・。



などと暗い駐車場でたった一人、楽しんでいるのは。





・・・かなり前向きかも。
  
   ・・・う~む。幼少期の「刷り込み効果」はナカナカのものかもしれん・・・(笑)









あ。



・・・。



で、では。
Posted at 2013/11/18 22:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC6(BRZ) | 日記
2013年11月10日 イイね!

紅葉を求めて。

紅葉を求めて。出かけてきました。


今日は朝から雨でしたが。

そんなこと言ってるとせっかくの休日がもったいない。


ということで

復活したSHでGO!(笑)




2時間ほどで到着。

職場の人から教えてもらったモミジの名所。


どれどれ・・・・。


あれ?

まだだいぶ青いなあ。






お。赤いのみっけ。




う~ん・・・赤もイイけど、黄色、というか色が変わりかけてるのもイイなあ。


?。でも赤くなってないのに落ちてる・・・。こういう種類なのかな。


でも先っぽは赤いなあ。   ・・・いいや。深く考えるのはよそう(笑) 



・・・アカ。


・・・アオ。


・・・キイロ。


・・・キレイ。       ってなんか昔、きいたことがあるなあ(笑)









そういえば、最近 「あれ?。木が好きなんだ」 とジブン発見。しました。
PCにあるフォトデータ。SHとZC以外は木がやたら多いので(笑)。
                   まあ、まわりが山ばかりということもあるんですけどね

みんカラも 「カスミの木の下で」。 う~ん・・・。

・・・そうだったんだ・・・知らなかった(笑)。


自分を発見させてくれたコ達と、みんカラに感謝。




さてさて、今日のSH。   復活後、調子は過去最高です(笑)。





ZCも。 11月4日のですけど。




来週の休みはZCと紅葉を撮りたいなあ・・・。


では。
Posted at 2013/11/10 22:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月03日 イイね!

おかえり。

おかえり。SHが戻ってきました。


おかえり~。待ってたよっ。


ありがとう。
あのとき、SHがガンバってくれたから
今を平穏に過ごせてるよ・・・。

ぶちゅ。ぶちゅ。(ナゾ)



は。 失礼しました・・・。


さて、SHを引き取りにDに行った際、外したロアアームを見せてもらい
どこがなぜ壊れたのかの説明を受けました。
(下のフォトは2010年の強化ブッシュ取付時のものです)

ブッシュ(オレンジの)を通している筒が、ロアアーム本体から外れていました。

D「溶接が外れたようです。金属疲労的なものが原因と思われます。
 各ブッシュを換えられているので、純正のままで同様の事態になったかどうかは
 わかりません」
とのこと。

それでもDからは真摯に「申し訳ないです」と対応を頂きました。


とにかく誰も怪我しなかったことが本当に良かった・・・。


ホントいいコだなあ。よく頑張った。ナデナデ・・・。








これからも一緒に。



では。
Posted at 2013/11/03 19:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | SH | 日記

プロフィール

「昨夕、ようやくここまできました😊」
何シテル?   03/31 06:34
情報を頂いてばかりだったので、お返しすべく初めてみました。 2008年1月に共に暮らし始めたSH5は「日常を楽しく走る」をテーマに手を入れてきましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627 282930

リンク・クリップ

AWD 
カテゴリ:Favorite Part maker
2013/02/12 06:33:28
 
Syms 
カテゴリ:Favorite Part maker
2012/07/14 19:05:04
 
AVO turboworld 
カテゴリ:Favorite Part maker
2012/07/14 18:00:03
 

愛車一覧

スバル フォレスター SH (スバル フォレスター)
2008年1月31日に納車されたSH5のXT5MTです。前のSF5が強烈だったので、SH ...
スバル BRZ ZC (スバル BRZ)
2012年4月26日に納車されたBRZ S 6MT 2BCエアロパッケージです。ZCと呼 ...
カワサキ ZX-12R ZX (カワサキ ZX-12R)
購入はh12年。当時の最新型でした。 これ以前の400ccはよく乗ってたのですが、120 ...
スバル フォレスター SF (スバル フォレスター)
ビッグホーンの車高の高さを残しつつ、もっと速い車はないかと探していたところに出会ったヤツ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation