• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

Nurburgringサーキット訪問



今回、秋休暇を兼ねてルクセンブルク公国訪問とかねてから行きたかった、Nurburgringサーキットへ
行って来ましたので報告致します~
自分達が住んでいる場所より大よそ2時間MAX程度でニュルには着けますが、実感としてかなり田舎にあり、今回はかなり秋の紅葉も進んでおりヨーロッパの風景もかなり楽しめたので満足でした。

道中の風景は本当に、昔ブリジストンかヨコハマか忘れましたがタイヤの宣伝で欧州の道を走行している風景その物で、かなり心洗われた感じでしたよ。
サーキットに着くと途中は何も無い物の、やはりかなりの人々が家族連れや友達同士、恋人同士が
遊びに来ており、自分達も早速、ゴーカートに乗る為に行列に並び役45分程待たされましたが、ゴーカートに乗り遊べました、このゴーカートは室内で約10分程の走行で後で自分達の周回時間の結果も貰えましたが、自分は感覚を掴むのに苦労し相当遅いタイムでした(~_~;)

その後、メインスタンドのBMW M POWER Tribuneスタンドに行き、上記のM3走行テストらしき走行
動画を写しました。 何の走行テストか分かりませんが10台程のM3が走行しておりました。
(外コースについては、残念ながら今回詳しくは見ていません)
他には、各社の展示場およびNISSAN GTRもタイムを出した記念に展示もあり、ニュルのグッズも
色々販売していましたので自分も少し購入してしまいました~

夜は、サーキット横のホテルに宿泊しましたが、この中身もクルマ一色でクルマ好きにはたまらない
場所ですね~ 模型からグッズ、ミニチュアカー、絵画、写真、昔のレース画像などロビーや廊下、
部屋の中にもありますし、パブ内もクルマ一色でした。
本当は何か大きなレースがある時に行けたらサイコーな場所ですね。

その他の画像も参考にUP致します。
ブログ一覧 | 海外 | クルマ
Posted at 2011/11/01 05:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

K-19!
レガッテムさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年11月3日 20:57
こういうとこへ気軽に行けるのは羨ましいですねえ。

出来れば一般車の枠で走行して見たいです。普通の人でもいくらから払えば走れるんですよね?レンタカーで走ってもいのでしょうか?
コメントへの返答
2011年11月4日 4:54
勿論、事前予約しておけば一般走行は可能かと思いますが、レン・タカーは、レンタカー会社との契約上難しいのではないでしょうか? 自分も分かりませんが....

外コースは、通常1周24ユーロで走れます。

プロフィール

「Alpina独特な乗り心地 http://cvw.jp/b/448112/48029265/
何シテル?   10/15 18:18
BMW、アルピナが大好きな中年会社員で、とうとう還暦になり雇用延長者ですが、これからもアルピナを、乗り続けたいなぁ!! 愛知でCLUB BMWに所属してお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

⑥北海道グランドツーリング(2024/5/8~17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 08:26:15
yu-kachiさんのBMW その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:01:57
BBS愛を語る? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:52

愛車一覧

BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
Alpina D3からXD3に車両入れ替えました。セダンであるD3に問題は無かったのです ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
今回、紆余曲折がありましたが、漸くアルピナに戻ることが出来ました。 1サラリーマンとして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
B3 Bi-turboと116iを売却し、家庭内事情と経済性から320d1台体制になりま ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
GOLF ヴァリアントも良いクルマでしたが、やはり比較してしまうとBMWの後輪駆動の方が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation