• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

ツーリング

ツーリング 今日は前に乗っていたインプレッサの時からお世話になっているモア。さんから誘われ2009脳汁八幡平ツーリングというオフ会に参加してきました!
9時30分に集合した後、自己紹介、八幡平アスピーテラインをドライブ、昼食をはさんでカート大会という流れでいきました。

アスピーテラインではスバル勢に負けてはイケナイ!!と思い頑張ってついていったのですが下りで引き離されてしまいました・・・(←四駆とかFFとかの問題ではなかったようです・・・)腕?

やっぱりETC¥1,000の影響なのか行くとこ行くとこイッパイの状態。昼ご飯の予定していた所もイッパイで他の場所に変更しなくてはいけない状態でしたが計画をしてくださった方々の素早い行動により特に問題もなく昼ごはんにたどり着くことができました!

そして最後にカート大会!
体重別に3グループをつくり予選タイムにより本戦のグリットを決めた後皆とのバトル!ポールポジションは獲ったもののスタートダッシュで失敗・・順位を下げたものの運良く1位に返り咲きグループではとりあえず優勝!?しかしこれには終わりがなく実は実測タイムが本当の優勝らしく体重のハンディーによって再計算が行われ後にトータルの優勝がこれから決まるのでそれもまた楽しみ!

天気もよかったし今日は有意義な一日を過ごすことができました!幹事さんをはじめ計画から準備をしてくださった方々本当にありがとうございました!来年も是非!

明日は朝から山形行きなので今日はもう寝ないとヤバイ・・

ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2009/05/03 22:20:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

令和の米騒動
やる気になればさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年5月3日 22:29
どれがカトシさんのフォーカスですか?(マテ

クルマがかわっても続く友情、いいですねぇ~(^^♪
コメントへの返答
2009年5月3日 22:36
自分のフォーカスは奥から数えて11番目の・・そっちから?←ボケ突っ込み?

車が変わってしまったのでもうお誘いはないかな~なんて思っていましたが誘ってもらえたので嬉しい限りです!こういう輪を大切にしたいですね!
2009年5月3日 22:35
お疲れ様でした
マジ早かったですyo

また遊んでくださいw
コメントへの返答
2009年5月3日 22:40
今日はお疲れさまでした!
おかげさまで楽しい一日を過ごすことができました!
カートは皆速かったですよね!
今日はもう寝ますが後日脳汁グループに参加したいと思いますのでよろしくお願いします!
2009年5月4日 0:00
遠めにエンブレム付近を見ると違いが分かりませんが・・(ともにブルーなオーバルww)

しかしまぁカトシさん、かっ飛びなんですね!(^^)!
優勝おめでとうございます♪

コメントへの返答
2009年5月6日 19:10
コメント遅れてすいません・・
 
オフ会でもインプレッサと似てるかもと言っていましたよ。

カートは今日確認したところ総合でも優勝でした!ラッキーです!
2009年5月4日 0:58
汁オフお疲れ様でしたw

あまりお話出来ませんでした・・・
次の汁オフ参加の際はヨロシクです♪
コメントへの返答
2009年5月6日 19:17
コメント遅れてすいません・・

お疲れさまでした!
そんなことはありませんよ!皆さんにトータルでお世話になりました!
次はいつやるのか楽しみにしています!
2009年5月4日 2:14
お疲れ様でした。
待ち合わせに遅れましてゴメンナサイ。
「2009脳汁八幡平ツーリング」こんな名称だったんですね。
コメントへの返答
2009年5月6日 19:19
コメント遅れてすいません・・

お疲れ様でした!
時間に間に合ったしOKですよ!

こういう名称ですがノウジル?なのかはわかりません・・
2009年5月4日 7:23
インプと並ぶと「戦闘態勢です!」って感じがしますね(笑)
カート遊びも含んだツーリングって楽しそうです♪♪
山形もお気をつけて!!
コメントへの返答
2009年5月6日 19:28
コメント遅れてすいません・・

捕まることなく無事山形から帰ってきました!3台くらいタイヤをバーストさせているのを見ました。ETCの影響で普段乗らない人も高速使うので普段乗りする人はタイヤの状態なんて関係ないって感じで少し怖いですね。

ツーリングは意識して並べた訳ではないのですが並んでしまいました!隣にいるとオーナー同士は意識するものです・・

カートは体力使うので帰りが少し辛かったです。
2009年5月4日 20:40
お疲れ様でした『濃い1日』でしたね~!

共に過ごせて良かったです♪
コメントへの返答
2009年5月6日 19:30
コメント遅れてすいません・・

本当に濃い~一日でしたね!こちらこそ楽しかったです!次回も是非会いましょう!
2009年5月4日 23:50
あ、昨日はどうもでした。
お話あまりできなくてごめんなさい(汗

「フォーカス」初めて見ましたが、素敵ですね。
今度はじっくり見させて下さい!
コメントへの返答
2009年5月6日 19:35
コメント遅れてすいません・・

そういえば蕎麦屋で少しお話しただけでしたね。午前中は少し調子が悪かったので他の皆さんともまともにお話ができなかったので次回はもっと交流を深めたいと思います!

ありがとうございます!素敵という言葉を言われた事がなかったので新鮮です。セルボもかっ飛ばしてましたね~
2009年5月6日 10:23
こんにちはカトシ様w

あなたが今年のチャンプに決定しました。

詳しくはオイラのブログを見てくださいね
コメントへの返答
2009年5月6日 19:49
コメント遅れてすいません・・

この結果にちょっとびっくりしていると同時に感動しています!!!
ハンディー制を取り入れた結果とはいえ優勝という言葉は嬉しいものですね!


プロフィール

「[整備] #ゴルフR リア・ブレーキディスクローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448215/car/2035805/6790005/note.aspx
何シテル?   03/13 15:23
猫と一緒にゆっくり楽しんでいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン純正 ドッグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:34:32
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 16:34:49
ピカキュウ LED MONSTER L8400 爆光 フォグランプ 全光束8400ルーメン イエロー 3200K (H8/H11/H16兼用 HB4 PSX24W・PSX26W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 15:08:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まったりいきます🚗
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
猫達を乗せていろんなところに行きたいと思います。
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
一年間だけの付き合いでしたが静かでパワーがあって燃費も良く初めてのハイブリッド車に感動し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
大きなトラブルもなく、速くて安定した車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation