• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

シトロエンC-4試乗

シトロエンC-4試乗 今日も行ってしまいました試乗・・・                      
WRC好きの方なら一度は乗ってみたい車では?と以前からカタログをもらいに行っていたのですが乗るのは今日が初めて。以前行った時にはマイナーチェンジ後ということもあり結構C-4を見にきている人が多くなかなか試乗についての話をきりだしにくい状況でたが今日はその為にきたのだからということで“C-4の試乗なんかできますか?”と聞くとすんなりOK!

今回試乗したのはC-4の一番グレードが上のタイプでターボ付き。
実際乗ってすぐにターボを体感することに。
回転数が低い(約1,500rpmくらい?)一般の走行時においてブーストがかかる感じなので普段乗りをすごく意識していてとても乗りやすい感じがしました。特に実感したのが発進時と右折待ちで発進する時で発進時は特にアクセルを開けた訳ではないのですが同じ車線にいた車はほとんどついてこれないくらいの加速であっという間に60キロに。右折待ちからの発進はすきをみて右折したいけど対向車がきているからやめておこうかな?なんて状況でも加速が良いのでよっぽど対向車がとばしてこないかぎりはためらう事なく行けちゃうほど良い加速をみせてくれました。

これもまたほしくなってしまった一台になってしまいました。
もしかしたらフィアットプントの後継として・・・なんて事もあるかもしれません。




ということで昼ご飯はびっくりドンキー(全国チェーン?)の前身でベルというお店でハンバーグを食べてきました!結構他のびっくりドンキーと変わらない感じで(当たり前かも?)気兼ねなく食事を楽しめるところでした。
盛岡に来た時には話のネタに是非!
ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2009/07/19 20:13:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年7月19日 20:43
スバルからフォードに移籍して、次はシトロエンですか?(笑)

しかしシトロエンのハンドルには感動しますよね(^^)
コメントへの返答
2009年7月19日 21:27
やっぱりWRC好きな自分にはこの3メーカーは特別な存在ですね~

C-4のステアリングは中央が動かないということは知っていたのですが実際に乗ってみるとなんかスゲーって感動してしまいました!
そういえばもう一つステアリングで位置の調整の時上下だけではなく手前に引けるというのも感心してしまいました。
2009年7月19日 21:46
シトロエンC4は乗ってみたいですね。サスペンションストロークも驚くほど長いようですし、シートの掛け心地等、どんな乗り味なのか興味あります。C4バイローブの中古車に心が揺れたこともありました。北海道ではディーラーがなくなったのと、信頼性の面で、踏み切れませんでした。
ターボエンジンは確かBMW製だったと思います。

一番の驚きはびっくりドンキーです(笑)。本州にもあるのですね。北海道だけかと思っていました。
コメントへの返答
2009年7月19日 21:59
シトロエンC-4は乗り心地とシートの座り心地は結構良いと感じました!実はプジョー207にも乗ってみたのですがガチガチな感じが少し気に入らなかったのであまり乗らずに戻ってしまいました・・きっともっと若かったらプジョーの足に惹かれていたかもしれません。やっぱり近くにディーラーがないのは踏みとどまってしまいますよね!

今のエンジンはBMWと店員さんが言っていましたし女性のほうがシトロエンを好む傾向だとも言っていました。少し解るような・・

ビックリドンキーの本社は今でこそ札幌らしいのですが元は岩手の盛岡らしいです。自分も今日知りました・・
2009年7月19日 23:51
マイチェン前は加速がもたつく感じがあり、少しストレスを感じていたのですが、マイチェン後のモデルはストレスなく乗れますよね。

けど、やっぱりマイチェン前のVTSの高回転まで回したときの感覚…最高ですよ☆
VTSをマニュアルで操る感覚…お勧めです。
コメントへの返答
2009年7月20日 5:44
マイチェン後のあの加速は忘れられません!

やっぱりターボなしだと乗りにくいのですかね?
ターボありだと少々お値段が・・・

ところで前期型はまだ販売を継続しているらしいのですが抽選みたいな売り方で色とかは選べないみたいです。
自分的にはもちろんVTSのマニュアルいきたいところなのですが自分が主で乗るわけではないのでサルーンタイプでオートマになってしまいます。
もちろん買えたらいいな~のレベルですが・・・
2009年7月20日 23:44
VTSは昔発売前に六本木ヒルズに展示されていた時に魅せられて、グルグルとあちこち覗き込んでたら警備員に追い払われた事が…。相当に不審だったのでしょう(^_^;

びっくりドンキーってやたら大きなドリンクがある所でしたっけ?
京都で立ち寄ったことがありますが北海道本店とは知りませんでした。
コメントへの返答
2009年7月22日 20:17
不審者に思われるほど覗き込んだらいけませ~ん!
でもその気持ちはわかりますよ!本当なら新しくでた車なんかは気が済むまでじっくり見たいものですよね~

ドリンクはわかりませんが全国チェーンになっているとは知りませんでした。東北限定かと・・そう考えれば数少ない東北の自慢になるかもしれません!本社は北海道に行ってしまいましたが・・・
2009年7月22日 6:54
出遅れました!
C4とSTが並ぶところなんて見たら、鳥肌たってしまいそうです!
コメントへの返答
2009年7月22日 20:24
自分も出遅れました!
そんなこと言っちゃうと買っちゃうぞ~!って妄想も膨らんでしまいそうです。
C-4をアピールしているのですがさすがに3ドアタイプのクーペ(WRCタイプ)は受け入れてくれない感じです。フォーカスのデカいドアがなかなかの不評なので5ドアだったら少しは考える余地がありそうです。5ドアは後ろが全然違うんですが走りとしてはなかなか良かったですよ~。

プロフィール

「[整備] #ゴルフR リア・ブレーキディスクローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448215/car/2035805/6790005/note.aspx
何シテル?   03/13 15:23
猫と一緒にゆっくり楽しんでいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン純正 ドッグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:34:32
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 16:34:49
ピカキュウ LED MONSTER L8400 爆光 フォグランプ 全光束8400ルーメン イエロー 3200K (H8/H11/H16兼用 HB4 PSX24W・PSX26W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 15:08:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まったりいきます🚗
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
猫達を乗せていろんなところに行きたいと思います。
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
一年間だけの付き合いでしたが静かでパワーがあって燃費も良く初めてのハイブリッド車に感動し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
大きなトラブルもなく、速くて安定した車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation