• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

今年のWRCドライバーズ・タイトルは!

今年のWRCドライバーズ・タイトルは! 今年のWRCは最終戦のグレートブリテンでドライバーズタイトルが決まるという接戦でありましたがようやく決着がついた模様です!





2009年WRCドライバーズ・タイトルを獲ったのは!


シトロエンC4WRCを駆る!
セバスチャン・ローブに決定しました!



DAY3のSS13まではローブ約30秒のリード。
その後のSS14ではヒルボネンがかなりの追い上げをみせ18秒差まで頑張ったのですが。
SS15ジャンプの着地でボンネットが開いてしまいそれを閉めるために約1分のロス・・・
この時点で自力での優勝は絶望的になってしまいました・・
もちろんあのローブがリタイアすることはなくセバスチャン・ローブのGB優勝が決定!
(車検でのペナルティーがない限り。)
その時点でセバスチャン・ローブのタイトルも決定!
セバスチャン・ローブは前人未到の6連覇という偉業をなしとげました!


今年はヒルボネンに勝ってほしかった・・

来年は現WRカーがどちらも最後の年になる可能性が大きいので
来年こそは(一度でいいから!!)フォードフォーカスWRCがドライバーズ・タイトルを獲ってくれることを祈っています!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/25 21:12:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年10月25日 21:30
たまにベストを奪ってましたが、終わればいつも通りでしたね(^^;)
しかし最終戦まで耐えたミッコは凄いですよ!
コメントへの返答
2009年10月25日 22:20
ボンネットさえ開いていなければ・・
と思ってしまいますがそれがラリーなんですよね。

ローブという超人がいたということでフォーカスが遅いように思われがちですがP.ソルベルグが言っていたように“それほど差はないしフォーカスのほうが運転しやすい”といっていましたから来年のヒルボネンの活躍に期待しない訳にはいきません!

(じゃあ何故P.ソルベルグがフォーカスに乗らなかったのかというとシトロエンのサポート体制が良かったからだと言っていました。)
2009年10月25日 21:37
ヒルボネンは速かったです。
デイ2での出走順で勝負が決まってしまいましたね。
エンジンパワーが上がらないと、来年も厳しそうです。
しかしながら、またこの結果かい?って感じです。

ペターに最新スペックの車両を提供して欲しいです。
速さ強さがあるのに、ワークスシートが獲得できないというのは、政治的な背景があるような気がします。新時代のWRCに期待しています。
コメントへの返答
2009年10月25日 22:01
ヒルボネン頑張ってくれました!

DAY2では結構離されてしまったのでもう無理かと思ってしまいましたがSS14の走りがあればまだまだミッコもいけると思いますので来年に期待しましょう!

来年はラリー・ジャパン行けるように頑張りますので一緒に応援しましょう!

ペターは当初フォーカスに乗り換えるという噂がありましたし実際テストも行っていましたのでフォーカスか!?と思っていましたがシトロエンC4を選んでしまいました。シトロエンサイドはなんとしてもローブの優勝をサポートしたかったらしくその為にP.ソルベルグにフォーカスより良い条件を提示したとも云われていますが真実はわかりませんね・・
2009年10月25日 21:40
ミッコ及びフォードファンにとっては残念な結果になってしまいました。

最終的にミッコとソルドの差は1秒だったようで…。

ペターはDAY2のワイパーのトラブルがなければソルドと熾烈な3位争いをしていたはずです。
来年はどの車で参戦するのでしょうか?

>来年は現WRカーがどちらも最後の年になる可能性が大きいので
来年のラリージャパンはC4でリエゾン観戦したいです!

来シーズンのWRCは面白くなりそうですね。
コメントへの返答
2009年10月25日 22:16
自分も今年はC4を購入したということでローブを応援したかったのですが
ローブはいつでも勝てるという気持ちがあったのと一応フォーカスオーナーとして一度でいいからドライバーズが欲しかったという気持ちで今年だけは譲ってくれ~(運などとかそういう意味で)という感じでした・・

ところでシトロエンサイドの話ではソルドの来年の活躍は楽しみですね!
フォードのラトバラは速さこそあるものの安定感にかけるドライバーでしたから今年はソルドが上でしょう!(優勝などは別にして)
しかし来年のラトバラもは本当にわかりませんね!

同じWRカーベースの車として最後の年を盛り上げていきたいですね!
自分はなんとしてもラリージャパンに行きたいと思っていますのでまーはーパパさんともお会いできるものと楽しみにしています!
2009年10月25日 22:52
でも、カトシさんの場合は、どっちが勝っても祝杯!ですね♪
コメントへの返答
2009年10月25日 23:10
そう思うでしょ~?

ところがやっぱりフォーカスが勝ってくれなくて結構ガッカリなんですよ!

やっぱりメインはフォーカスという感じですしシトロエンはいつでも勝てるから今年はフォーカス頑張れって感じだったので・・

今年フォーカスが勝っていたら来年はシトロエンだったのですが来年もフォーカスを応援しなくてはいけませんね!

この結果次第で来年のラリー・ジャパンをどっちの車で行くか考えていたのですが来年はフォーカスで行きたいと思っています!
2009年10月26日 0:35
以前のインタビューで、アトキンソンも、C4は非常に運転がシビアだと言っていました。
スイートスポットが非常に狭く、ハマれば速いのでしょうが、そこへいくまでが大変なようですね。

そういえば、これは誰が言ったか忘れましたが、クサラも似たようなところがあったらしいですね。
クサラに乗っていたあるドライバーが、ガレージへ帰るときにスリップしたという逸話があるくらいです。

そう考えると、C4やクサラはローブのための車…ということなのでしょうか。
まあ、開発段階からローブが関わっているのだから、当然ですかね。

来年…できることなら、私もラリー・ジャパンに行きたいですが…仕事が(泣)
コメントへの返答
2009年10月26日 20:57
トップドライバーといわれるドライバーのセッティングはかなりその人好みになりすぎて他のドライバーが馴染めないという話は良くききます。

以前4連覇達成のトミ・マキネンの三菱ランサーEVOなんかも同じで同じチームだったフレディー・ロイクスは“デフのセッティングが異常なくらい特殊でコースを完璧に把握しているか超人的な反射神経を持ったドライバー(トミ・マキネンの事)しか扱えないよ!”と嘆いていたそうです。雑誌などでもマキネンが三菱を離れたら絶対勝てない車といわれているくらいでしたし実際離れたらどんなスペシャリストが乗ってもまともな結果を得られなかったのも事実です。

やっぱりトップのトップとなると自分の世界的なドライビングを持っていないとあんな神業的な事はできないのでしょうね!

ラリー・ジャパンは自分も行ける保障はないものの行けるように最大限努力してみます・・
2009年10月26日 12:08
う~ん、ヒルボネン残念でしたね。
フォーカスも来年までで、再来年はフィエスタ(でしたっけ?)
なので、来年はぜひフォードでWタイトルを目指してほしいですね。
コメントへの返答
2009年10月26日 21:05
本当に惜しかったと思います!

実際ローブのC4もターボトラブルを抱えていたようなのでボンネットさえ開かなければもしかしたらもしかしたかもしれません。

再来年からはフィエスタS2000が活躍してくれるようなので是非フォーカスでのドライバーズ・チャンピオンをもたらしてくれる事を祈るばかりです!

因みに今年を振り返ったローブは“今までで一番のライバルかもしれない”と社交辞令かもしれませんがマーカス・グロンホルムを差置いてそんな事言っちゃってますから来年が楽しみですね!

ラトバラが安定した走りを見せてくれたらWタイトルも夢ではありません!!
2009年10月26日 12:45
シトロエンのローブに決定しましたか!!

内心フォードに勝ってほしいと思いつつ、ローブには記録伸ばしてほしい気持ちがあったので嬉しいです(^ ^)

ですが、WRカー最後の来年はぜひフォードが有終の美を飾ってほしいですね!!
コメントへの返答
2009年10月26日 21:17
ローブに決定してしまいました・・

やっぱりフォードオーナーなら当然ヒルボネンを応援しますよね!?

とは限らないですよね~
モータースポーツはそういうシガラミがないのが良いところだと思います!
(野球でいう関西なのに隠れ巨人ファンみたいな)

自分が好きなチームやドライバーを応援するというのが楽しいのですからね!

来年はフォードでいっちゃいますよ!!
2009年10月27日 2:01
こんばんは。

ローブ、ホントに強い! でもテレビ見れないので、惜しかったとは知らず・・。 ローブはトラブルやミス、少ないですよね~。

しかし他のカテゴリーから、キミ・ライコネン、バレンティーノ・ロッシらがWRCに参戦興味あり、との事らしいので、近い将来もっと混戦で、ローブ敗れる!というニュースがあるかもしれません。

2010年、ワークスフォーカスじゃなくとも、ソルベルグ、グロンホルム復帰、乗らないかな~。 楽しみですね。
コメントへの返答
2009年10月28日 18:53
ローブにはとても敵わないです!

TVで観たのではなくネットのWRCプラスで見ました。
ローブはやっぱりミスをしないコツを知っているのでしょうね!

他カテゴリーからのドライバーではローブは倒せないと思いますがキミ・ライコネンにかぎってはラリーのセンスがあるらしいので可能かもしれませんね!

来年のソルベルグはまだなにも決まっていないということらしいので可能性としてフォーカスはありかもしれません!
そうなるとフォーカスSTでのラリー・ジャパン観戦は注目度No.1ですね!

プロフィール

「[整備] #ゴルフR リア・ブレーキディスクローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448215/car/2035805/6790005/note.aspx
何シテル?   03/13 15:23
猫と一緒にゆっくり楽しんでいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン純正 ドッグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:34:32
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 16:34:49
ピカキュウ LED MONSTER L8400 爆光 フォグランプ 全光束8400ルーメン イエロー 3200K (H8/H11/H16兼用 HB4 PSX24W・PSX26W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 15:08:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まったりいきます🚗
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
猫達を乗せていろんなところに行きたいと思います。
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
一年間だけの付き合いでしたが静かでパワーがあって燃費も良く初めてのハイブリッド車に感動し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
大きなトラブルもなく、速くて安定した車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation