• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

P.ソルベルグ スポンサー ロゴ スッテカー貼り付け

P.ソルベルグ スポンサー ロゴ スッテカー貼り付け 今日は朝に一瞬だけの晴れを狙って洗車!

ついでに以前作成してもらったP.ソルベルグ スポンサー ロゴ スッテカーを前部と後部に貼ってみました!

前部には黒と類似色のガンメタバージョン。
よく見ないと分からない程度に抑えました。
(晴れているとそこそこ曇っているとほとんど分かりません・・)

後部は


ナンバープレートに少し隠れた感じでガンメタだと貼っても貼らなくても同じ感じになりそうなので赤バージョンを貼ってみました!

因みに前部も赤バージョンを貼ろうと仮付けしたところ赤ひげのようになって変だったのでガンメタバージョンに決めました。

貼るや否や早速雨が降り出してしまいました・・・
ブログ一覧 | シトロエンC4 | クルマ
Posted at 2009/11/15 11:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

既に始まった帰省渋滞💦
伯父貴さん

飛鳥III
ハルアさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 16:17
おぉ~良いですね~!
前部はさりげないカラーリングで、後ろでどうだ!という感じでしょうか!?
こだわりが感じられて、とてもイイ感じです。
コメントへの返答
2009年11月15日 18:54
ありがとうございます!

もう少し色の差があったほうが良かったかな?と思いましたがこれはこれで良いかなと自分で納得しました。

P.ソルベルグとはいえプライベーターのスポンサーロゴなんて普通の人はだれも分からないと思いますので興味をもってもらえたら嬉しいです。
2009年11月15日 19:01
なかなかおしゃれですね!
また,シトロエンTOTALではなく
Pソルベルグのスポンサーというのが
通ぽいです!!

ところで,来季ペターはやっぱりシトロエン?
ソルベルグブラザースチームやFORDの目は
ないんでしょうかね。(>o<)
コメントへの返答
2009年11月15日 19:44
ありがとうございます!

P.ソルベルグがC4に乗っていなかったらおそらくシトロエンのロゴでもいれようと思っていました!

ソルベルグに関してはまだ何も決まっていないようですがもしかしたらFORDということも考えられますね!

できればソルベルグ・ラリー・TEAMとしてフォーカスでエントリーできたら良いのですが。
2009年11月15日 19:13
雨が降る前に貼れてよかったですね。
ステッカーキマッテますよ!

次はフォーカスにも何かステッカーを…
コメントへの返答
2009年11月15日 19:47
あと5分決断が遅れていたら両方を貼るのは無理でした。

C4がもっと派手な色だったらいろんな色のバリエーションができて良かった気がします。

フォーカスもそろそろ剥がれかかっているのがあるので新しいステッカーに貼り換えをしたいところです!
2009年11月15日 19:38
目立たないステッカーを貼り付けるのもいいですね!

私のC4はステッカーが目立つのでレガシィは地味にしています。C4でさすがに葬式には行けないので…。
コメントへの返答
2009年11月15日 19:54
本格的なレプリカはステッカーだけでも金額が大きいので少しだけレプリカ的な感じにしようかと思いますが同じような色彩も同じようなステッカーだと中途半端な感じが嫌なので(十分中途半端ですが・・)このような感じになりました!

色のイメージって重要で自分のフォーカスはあまりステッカーとかはっていませんがアレでも葬式にはいけません・・
2009年11月15日 20:35
今年のペターの戦いは素晴らしかったですね!
まだまだ実力のあるドライバーなのに、シートが無いなんて寂しすぎます(ToT)
コメントへの返答
2009年11月15日 20:51
もしもフォードのストバートにでもペターがいたらもっと良い成績を残していたに違いありません!

マルコム・ウィルソンも息子を乗せたい気持ちも分かるけどペターがよい成績をとってM・SPORTSを確立できればもっとフォーカスで勝てるドライバーが増えると思います!

LUNDEのスポンサーを持ち込みフォーカスで走ってくれたら自分のフォーカスにも同じのを貼ってしまうでしょう!

来年こそはフォーカスの年になれば良いと願っています!

2009年11月15日 21:03
さりげなさが、なかなか決ってますね!!
べたべた貼るより好きです。

じぶんもステッカーチューンしてみようかな、、、。(さりげな~く)
コメントへの返答
2009年11月15日 21:25
ありがとうございます!

ステッカーを完璧に貼ってしまうとその車はそれ用に使うこと(趣味オンリー)しか自分は考えられないので普段用を意識するとなかなか踏み込めないものですよね!
それでも趣味オンリーの車を別で持てたらやってみたい気はあります。

さりげないステッカーチューンだと誰でもやろうと思ってできるのでオススメですよ!

因みにステッカーなのでもし“え~!?”ってことになれば思い切って剥がしてしまうこともできます!でもステッカーも作成してもらうと安くはないので(何百円では買えないくらいですが)貼るイメージを作ってから作成してもらうと失敗がないのかもれません。
2009年11月16日 5:45
おおっ!やはりセンス抜群ですね♪
これで分かる人に「あれ?もしかしてこのステッカー・・」なんて話しかけられたらまた嬉しいですね♪
コメントへの返答
2009年11月16日 18:54
ありがとうございます!

相当なソルベルグファンかWRC好きの人でないと分からないと思いますがスッテカーを見て話かけられるのは嬉しいですね!

来年のソルベルグのWRカーにスポンサーと
してまた貼ってあると嬉しいのですが。

来年もしソルベルグがフォーカスに乗ってくれたらフォーカスにも貼ってしまおうと思っています!


プロフィール

「[整備] #ゴルフR リア・ブレーキディスクローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448215/car/2035805/6790005/note.aspx
何シテル?   03/13 15:23
猫と一緒にゆっくり楽しんでいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン純正 ドッグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:34:32
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 16:34:49
ピカキュウ LED MONSTER L8400 爆光 フォグランプ 全光束8400ルーメン イエロー 3200K (H8/H11/H16兼用 HB4 PSX24W・PSX26W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 15:08:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まったりいきます🚗
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
猫達を乗せていろんなところに行きたいと思います。
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
一年間だけの付き合いでしたが静かでパワーがあって燃費も良く初めてのハイブリッド車に感動し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
大きなトラブルもなく、速くて安定した車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation