• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

2010 ラリージャパン参戦(観戦)計画 (2)

2010 ラリージャパン参戦(観戦)計画 (2) 今日からラリージャパンの観戦チケット&札幌ドーム駐車券が発売を開始しました!

早速札幌ドームで行われる
“札幌ドームスーパーSS”


“札幌ドーム駐車券”

を買いました!

今回は購入資金があまりなかったので林道ステージの観戦チケットの購入は次回に持ち越すことにしました。

札幌ドームの駐車券は台数限定の為早めに購入する必要がある為とりあえず車で行く予定の木曜日と日曜日のみ購入しました!(金曜日は地下鉄で行く予定です!)

ラリージャパンの札幌ドームを車で観戦に行かれる方は

札幌ドーム駐車場

月寒サービスパークの駐車場

は押さえておいたほうが良いかもしれません!
ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2010/06/19 19:18:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2010年6月19日 21:23
おぉ、まさに買おうかどうしようか悩んでいるところです。
会社の休みがまだ全然見通しが立たないため、果たしていつ行けるのかも定かではなく・・・(汗)
もう、思い切ってさっさと有給を届けちゃおうかな。

そうするとしても、果たして林道SSから札幌ドームまでの移動時間がどのくらいなのか?
など、わからないことが多くて迷っています。
朝サービスを見て、午前は林道SS観戦、お昼に再度サービス見学、午後は札幌ドームでSSS観戦というのが一日の流れとしては無難なのかなと思ってるんですが・・・

カトシさんは一日のスケジュールってどんな感じですか?
観戦初心者にアドバイスをお願いします!
コメントへの返答
2010年6月19日 22:09
今回の札幌は2回目の開催の為(2007までは十勝地方での開催)自分的にあまり分かっていない部分もありますが今回は夏の休暇をその時期にずらそうと考えています!

計画では
①火曜日にフェリーで移動 ②水曜はレッキ観戦 ③木曜はシェイクダウン&札幌ドームSSS観戦 ④金曜はリエゾン&札幌ドームSSS観戦 ⑤土曜はリエゾン&林道観戦 ⑥日曜は林道&セレモニアル・finを観戦後フェリーで帰るという感じで考えていますがうまく休みがとれるかはわかりません・・

RFあかひさんの計画も一日に集中して観戦するのでしたら良いプランかもしれませんが朝一のサービスは諦めたほうが良いかも!?

その場合 土曜日のニカラ1を観戦後→札幌ドームに戻り→サービスと札幌SSSを観戦というのが良いかと思います!

あまり欲を出すと自分みたいにSSSを見逃すということもありますので朝一のサービスは諦めたほうが良い流れで観戦できるかと思います!
2010年6月19日 23:09
まだ、チケットは購入していません…
駐車券以外は前日でも前回同様、余っていそうな予感。

十勝地方開催のRJであれば土地勘があるのですが、今回は前回の札幌開催とも微妙に違うので、私もあまりよく理解していない部分が多くあります。

駐車券は土曜日を抑えておこうなかなぁなんて考えてます。

今回はスタートとフィニッシュを見ることは出来そうにないので後悔しないようなプランをじっくり考えたいと思っています。
コメントへの返答
2010年6月20日 20:19
前回は札幌ドーム初ということで早めに席を確保したつもりでしたが実際会場に行ってみると結構席が空いていたのでそんなあせって買わなくても良かったというのが正直な感想でした。

今回は自分のモチベーション(←何の?)を上げる為にも発売初日にと思い購入しましたがまさかドームの駐車券まで発売されているとは知らず再度買いに行ったという感じです!

前回は自分のフォーカスが納車前だということもありドームは全て地下鉄で行き北海道はレンタカーで周りましたが地下鉄だとホテルから駅がわりと近いところが多いので結構楽に楽しめました!
2010年6月20日 0:44
今年は10月開催かと思ってたら、9月に行われるんですね。。
前々から見たいと思っていたので、夏期休暇を使って見に行こうと考えてます。
まだチケットは買っていませんが木曜か金曜の札幌ドームSSSだけを見るつもりです。
クルマで行くと駐車が大変そうですね。やっぱり混むのでしょうか。
コメントへの返答
2010年6月20日 20:27
去年は10月後半?だったかと思いますが雪でキャンセルになったところもありました。
おそらく時期を早くしてそういうことがないようにしたのだと思いますが寒い時期のラリーは結構こたえますね~

今年はコロナさんとニアミスもありながらお会いすることができなかったので是非ラリー・ジャパンでお会いできるのを楽しみにしています!

因みにホテルが札幌市内でドームだけの観戦なら地下鉄がオススメです!

プロフィール

「[整備] #ゴルフR リア・ブレーキディスクローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448215/car/2035805/6790005/note.aspx
何シテル?   03/13 15:23
猫と一緒にゆっくり楽しんでいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン純正 ドッグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:34:32
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 16:34:49
ピカキュウ LED MONSTER L8400 爆光 フォグランプ 全光束8400ルーメン イエロー 3200K (H8/H11/H16兼用 HB4 PSX24W・PSX26W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 15:08:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まったりいきます🚗
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
猫達を乗せていろんなところに行きたいと思います。
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
一年間だけの付き合いでしたが静かでパワーがあって燃費も良く初めてのハイブリッド車に感動し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
大きなトラブルもなく、速くて安定した車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation