• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

大間マグロ&紅葉ツーリング

大間マグロ&紅葉ツーリング 今日は出張明けで約1週間という短い間ではあったものの車を運転していないという禁断症状を緩和するべく急遽参加をを決行した
“2010大間マグロ&紅葉ツーリング”
に行ってきました!


待ち合わせの横浜町(青森にも横浜があるのです!)の道の駅に少し遅れて到着!
すでに出発の時間を過ぎていたためとっくに行ってしまったと思ったら皆さんも遅れて来たおかげで合流成功!
とりあえず最初の一枚!


今回は
Y’sMANさんのGOLF POLO(赤)
Z-miREGさんのGOLF POLO(白)
と連れのGOLF4のオーナーさん(黒)
ハヤヤさんのGOLF GTI
そして自分のシトロエンC4
の5台でのツーリング!


早速紅葉を見に下北半島の恐山に向かい出発!


途中“冷水(ひやみず)”という湧き水&心霊すぽっと!?へ寄り道!
この水を飲むと寿命が延びるのだとか。沢山飲みました!


そこへ陸上部のトレーニング中の高校生?が何やら車に興味深々の様子!
 C4を覗き込んでいます(嬉)

“恐山へ到着!”
 ここは一度も入ったことがないのですが次回は入ってみたいと思う。反面少し怖い・・・

しかし怖いとは裏腹に周りの景色は結構綺麗です!
これで天気が快晴ならいうことナシだったのですが。
 紅葉第1弾を堪能し出発!

次に向かうのは下北半島で温泉が有名な“薬研(やげん)”!
 向かう途中の道並みは紅葉がとても綺麗に色づいていました!

っと!

気付くと皆さん峠モードに入っていました!!
 車重が思いのでついていくのがやっとの状況・・

薬研(やげん)に到着!
 やっぱり車好きには紅葉と車というのは外せませんね!
GOLF4シブイ!

薬研(やげん)につくと河童の銅像が!
 “昔々偉い人がここで傷つき倒れていると河童が現れ温泉へ連れ去り治してくれたということがあったそ~な~。”

薬研を出発し次に向かうは本州最北端の大間!
その途中では紅葉がとても綺麗!

ということで途中で写真を撮りつつ向かうことに!


C4と紅葉


橋からの紅葉


GOLF POLO と紅葉


大間に着くや否や早速マグロ実食!
場所は大間のサンホテルというところ!
マグロ定食はやっぱりうま~い!!!
 ¥2415で割高ではあったものの大間のマグロをここでは食べさせてくれる!

空腹を満たし次に向かうのは大間の最先端!


最先端の大間崎に到着!


大間崎にはこのようなマグロ&釣手を表現したオブジェがあるのだが


このような観光客や


こんな観光客まで

オブジェを心おきなく楽しんでいたようでした!(笑)

お土産屋にはこのようなT-シャツが販売されており“NONA”とはウニという意味らしいのだが何故だか脇にウニの柄が入ったお洒落な一枚!本気で買おうかと思いました!
 

これはトイレでの一枚!
 
男女がマグロになっているではありませんかぁ!!

大間を満喫した後は尻屋崎へ!
C4と寒立馬!
 ここは寒立馬という馬がいることで有名!

近くでみると結構な迫力!
 こんなのに襲われたら一たまりもありません・・・

尻屋崎を後にする前に記念撮影!
 尻屋崎灯台で一枚!

その後下北で旨いと評判らしいソフトクリームを食べに向かいました!

斗南丘牧場のボン・サーブ!


評判どおり甘くてとてもマイルドな感じはそこらへんのソフトクリームとは全然別物!
 ドライブにソフトクリームって最高ですね~

ソフトを食べ終わりこの辺りでY’sMANさんとお別れ。
今日は本当にありがとうございました!

そしてその帰り道に達成した20000キロ!
 次は22222だな~!

そして帰り道に立ち寄った中華料理のお店“春華飯店”!

 おいしそうなメニューが沢山で皆さん迷っていました!

自分はというとやっぱり餃子!


そして坦々麺!
 どちらも甲乙付けがたいおいしさでしたが無いものねだりなのか皆さんが食べていた“海老チャーハン”や”カニチャーハン”、“鍋ラーメン”も旨そ~だったな~

今回食べられなかった他のメニューも次回また食べに行きたいと思います!

食後は春華飯店のマスターと皆さんとで車の話題で盛り上がりとても楽しい時間をすごすことができました!

今回は本当に楽しかったです!


皆さん本当にありがとうございました!

次回もよろしくお願いします!
ブログ一覧 | シトロエンC4 | クルマ
Posted at 2010/10/31 00:35:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

長野東京館往復
blues juniorsさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 3:02
満喫されましたね~
大間のマグロなんて、このあたりじゃ庶民の口には絶対入りませんよ。
コメントへの返答
2010年10月31日 12:35
出張中は帰ったら一人でドライブでも行こうかと思っていましたがツーリングが計画されていることを知り迷わず参加させてもらったというところです!

大間に行っても大間産のマグロが使われていない場合もあるということらしいですがみんカラ友達のY’sMANさんにオススメのお店につれって行ってもらいました!

特に刺身は赤身&トロの口溶け感と味は最高でした!
2010年10月31日 7:51
昨日はお疲れ様でした^^

TOTAL12時間のツーリングなりましたが、最後までありがとうございました!わーい(嬉しい顔)
次回は来週のミーティングでしょうか台風
ツーリングについては、スタッドレスになってしまうと行ける範囲も狭まってしまうので中々出来ないかもですね・・・。

これから職場の方で輸入車乗りを増やしていきましょうるんるんウッシッシ
コメントへの返答
2010年10月31日 12:44
お疲れさまでした!

昨日は長時間のドライブで疲れましたがそれ以上に心おきなくツーリング&食を満喫できて本当に楽しかったです!

フォーカスで参加しようと思っていましたが天候も良さそうだったので夏タイヤを履いたC4での参加となりました!
昨日の峠走りだとスタットレス仕様で行かなくて正解でしたね!

これからも輸入車の良さをアピールしまくっていきましょうね(^^)
2010年10月31日 10:31
お疲れ様でした。

今度は、恐山の中や仏ヶ裏など、行ってない所に行きましょうね。
また案内しますので(^ω^)ノ



坦々麺おいしそう~
コメントへの返答
2010年10月31日 12:54
昨日はお疲れさまでした!

紅葉も綺麗でしかも本物の大間マグロなんて食べれて昨日一日を満喫できました!

恐山ツアーの際は是非中に行ってみたいのでよろしくお願いします!
昨日は本当にありがとうございました!

坦々面かなりイケてましたよ(^^)
2010年10月31日 10:42
なんだか終止楽しそうなツーリングの様子ですが・・・

マグロに乗ってる観光客の件(爆)

あと、トイレが“マグロ専用”になってる件(苦笑)

ヤバイですね、大間、激しすぎます(笑)
あ~、笑いすぎて腹が痛い・・・(汗)
コメントへの返答
2010年10月31日 13:16
昨日は本当に楽しいツーリングで一日を満喫できました!

あのオブジェはかなり頑丈にできていて乗って写真を撮ったりできるみたいなので心配はないのですが人目が気にならないのであれば記念に一枚という感じです(笑)
(子供は隙間潜らないように注意書きがありましたが)

トイレの表示は全然気がつかなくてたまたまあの辺で話をしていたらあれ?って感じでマグロ仕様の表示で盛り上がってしまいました!

大間といえばマグロが釣れる釣れないで大変なイメージがありましたがこんなに楽しいという事に力が入っている町だとは知りませんでした!

青森にお越しの際は大間観光も楽しいと思いますので是非!
2010年10月31日 12:56
とっても楽しそうなツーリングだったんですねー
紅葉も満喫して、お腹も満腹・・・うーん、羨ましいです。
コメントへの返答
2010年10月31日 13:22
紅葉といえば10月後半からで今の時期は最高に見栄えが良いと思いますが正直北部はもう終わっているかと思いきや結構綺麗な紅葉をみることができました!

フォーカスとも紅葉をバックに写真を撮りたくなってしまいました!
2010年10月31日 13:16
ドライブで、紅葉を満喫!!いいですねー!
自然の中を走るって気持ちいいんですよねー。

うわー、どこか行きてぇー!
コメントへの返答
2010年10月31日 13:30
この辺は紅葉で有名な十和田湖の奥入瀬渓流が観光スポットとしてあるのですがもっと北部での紅葉を満喫したのは今回が初めてでとても気持ちよかったです!

こちらは紅葉も終わりかけですが関東地区~中部地方はこれからが紅葉の時期なので時間があれば普段のストレス解消に紅葉を見に行ってみても良いかもしれませんね!
2010年10月31日 16:02
2万キロ達成、おめでとうございます!
楽しそうなツーリングですね。
マグロ定食の右上は何なんですか?
コメントへの返答
2010年10月31日 19:03
ありがとうございます!

とても楽しいツーリングとなり休日を思う存分満喫できました!

右上のものはカキフライかと思って食べたらマグロフライでお肉の(牛肉の赤身のような)ような味でおいしかったです!

青森に来る機会があれば是非マグロ定食を!
2010年10月31日 16:10
青森も楽しさテンコ盛りですね。いつか青森転勤になっても大丈夫な気がしてきました。(雪が積もらなければ…)薬研温泉は10年前くらいに行った記憶があり懐かしいです。
コメントへの返答
2010年10月31日 19:09
都会から引っ越して住むとなると何もないので退屈かもしれませんよ~

雪は同じ青森でも全然積雪が違い津軽(日本海側)はとても多く大変ですが八戸(太平洋南部)はそんなに多くはないので雪に慣れていない場合は八戸がオススメかも?

今回薬研では温泉に入りませんでしたが湯気の昇るのをみていたら入りたくなってしまいました!


プロフィール

「[整備] #ゴルフR リア・ブレーキディスクローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448215/car/2035805/6790005/note.aspx
何シテル?   03/13 15:23
猫と一緒にゆっくり楽しんでいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン純正 ドッグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:34:32
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 16:34:49
ピカキュウ LED MONSTER L8400 爆光 フォグランプ 全光束8400ルーメン イエロー 3200K (H8/H11/H16兼用 HB4 PSX24W・PSX26W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 15:08:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まったりいきます🚗
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
猫達を乗せていろんなところに行きたいと思います。
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
一年間だけの付き合いでしたが静かでパワーがあって燃費も良く初めてのハイブリッド車に感動し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
大きなトラブルもなく、速くて安定した車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation