• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

2012ラリージャパンの行方

2012ラリージャパンの行方 今日は夜勤明けで朝からグランツーリスモを久しぶりにエンジョイしました!

最近PS3とネットをつないでいるのですがグランンツーリスモでは車に関するいろいろな情報を見ることができます。

とその情報欄に目をやるとWRCのニュースがあったのでよく読んでみると“今週末に行われるWRCメキシコでFIAのジャン・トットがアジアでのWRCを2012年に開催させたいと発言したことから2012のWRCはラリージャパンでの開催という案が浮上している”とか!

自分をはじめ2010のラリージャパンが最後になるのかと思っていた方も多いと思いますがまだまだこれからチャンスはあると期待させる記事でした!

2012年も行くぞ~!!

(↑勝手に決定しています・・)
ブログ一覧 | フォーカス | クルマ
Posted at 2011/03/04 20:22:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

代車Q2
わかかなさん

2りんかん
THE TALLさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2011年3月4日 22:34
なぜラリージャパンの名が挙がってるのか謎ですが、もし本当ならいい話ですね。
日本メーカー参戦予定があるってことなのか・・・?

今のご時勢、アジア開催と聞けばジャパンよりチャイナ、インドあたりがまずは頭に浮かびますが・・・
コメントへの返答
2011年3月5日 10:58
いきなりの噂話なのでどこまでこの話が現実味を帯びているのかは分かりませんが2010のラリージャパンが終わった時よりは前進しているのかな?と思っています!

おそらく日本のマニファクチャラーに刺激を与えるという効果があるのではないかと思っていますが2012年に日本のメーカーが出場するのは今のところ厳しいかと思います。

確かに今は中国やインドネシアなど他にも良い条件がありそうですが一説では日本のクオリティーが高いとかで安全や運営運びなどが年々よくなっていったのが評価されていたのかもしれませんね!
2011年3月4日 23:17
これはいいニュースですね!

2012年に日本で開催されたら、またご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2011年3月5日 11:01
今の段階では噂話という域をこえていないのですが少しでも話題に上がるということはまだチャンスがあるということですからね!

もちろん2012年開催できたなら一緒に楽しみましょう!
2011年3月5日 5:45
日本メーカーへの参戦を促す鞘当てのようなものですかね?
それとも、参戦メーカーの販売戦略上のメリットを提示しているのでしょうか?
日本メーカー、スポット参戦しませんかね~
コメントへの返答
2011年3月5日 11:05
今から日本のマニファクチャラーがWRカーを製作するのは厳しいのかなと思いますが2012年開催によってどこかのメーカーがWRカーを走らせたいと思うかもしれませんね!

今のところ出てきそうなのはトヨタですかね?

本当に日本のメーカーには頑張ってもらいたいところです!
2011年3月5日 8:42
なんと!本当ならいい話ですね~!
メーカーとしてのウマミは(新興国での開催に比べて)微妙なところでしょうけど、実現してほしいですね!
コメントへの返答
2011年3月5日 11:11
今年から始まった1.6ℓWRカーは新たにMINIやフォルクスワーゲンなどの参戦が濃厚らしく以前の2ℓWRカーよりは参戦コストが安い分参戦しやすいのだと思います!

もしかしたら今の段階では車のセールス的意味合いよりも参戦メーカーを多くすることに重点をおいているのかもしれませんね!
2011年3月5日 10:03
当然地元人は行きますよぉ~!

1SSだけの観戦でも毎年行ってますから!
ぜひ北海道に世界の風を!
コメントへの返答
2011年3月5日 11:13
地元は良いですね~

運がよければ北海道に転勤なんてありえるかも(爆)

その時はよろしくお願いします!
2011年3月6日 7:14
国内メーカーの撤退で、日本開催の意義は薄れたなんて言われてましたからね。
このニュースはうれしい驚きでした。
もちろんまだ正式決定ではないですが、実現して欲しいですね。

その頃にはフィエスタの国内導入も??という期待もありますね。
コメントへの返答
2011年3月7日 19:15
最近ではシトロエンDS3やC3などが人気上昇中ですがWRC開催によってその人気に拍車がかかることも考えられます。

そんななかフォードが黙っていられるかどうか(笑)

同じように日本メーカーも遅れながらにWRカー開発に踏み切るかも!?

そのためには景気回復!
政党の奪い合いはもううんざりボケーっとした顔

プロフィール

「[整備] #ゴルフR リア・ブレーキディスクローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448215/car/2035805/6790005/note.aspx
何シテル?   03/13 15:23
猫と一緒にゆっくり楽しんでいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン純正 ドッグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:34:32
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 16:34:49
ピカキュウ LED MONSTER L8400 爆光 フォグランプ 全光束8400ルーメン イエロー 3200K (H8/H11/H16兼用 HB4 PSX24W・PSX26W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 15:08:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まったりいきます🚗
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
猫達を乗せていろんなところに行きたいと思います。
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
一年間だけの付き合いでしたが静かでパワーがあって燃費も良く初めてのハイブリッド車に感動し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
大きなトラブルもなく、速くて安定した車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation