• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

洗車後にドライブ!

洗車後にドライブ! 昨日は天気が良かったので洗車をしてもらい
(今回はスタンドで)
その後ドライブに行ってきました!



ドライブの目的は車高調とタイヤを換えたということで以前と乗り味がどのように変わったのかを体感する為!

これが今回装着したブリジストンRE-11!
  今回は走行距離約300キロのドライブで一般道と高速道路でRE-11へ交換後の走行テストをしました!(テストというほどガンガンには走っていませんが・・)

まずやっぱり感じたのは前回のタイ交換直後のブログでも紹介したように乗り心地が格段に良くなったということ!


中古タイヤの磨耗しきった硬化したタイヤから新品の柔軟性があるタイヤに変わったので当たり前なのかもしれませんが柔軟性がよくなったことでコーナリングでも程よくロールしてタイヤがしっかりたわんでいるのが分かる感じでスポーツタイヤなのに柔らかく感じたのは意外でした!

車高調を換えた直後はやっぱり車高調だけあって硬いのかなと感じていたのですがタイヤ交換後にはその感じがなくなったようで段差を乗り越えたときにもショックがほとんどない状態でした!
中古の硬化したタイヤはもしかするとボディーにも負担をかけていたのかもしれません。


帰り道は途中から高速にのり高速走行でのタイヤをチェック!
 高速走行ではロードノイズの軽減が感じられ直進安定性が良くなったなあと実感!

特に直進安定性ではワダチにステアリグをとられていたのが嘘のようになくなり道路にすいつくような走りは“最高”の一言!

軽いスラロームなどもしてみましたが若干ロールはするものの安定感があってステアリングを操作するのがとても楽しくてたまりませんでした!

以前は抜けたショックに中古タイヤと外観こそデルタでしたが乗っていてどこか不安があって楽しくないような感じでしたが車高調とタイヤを一新したことでようやく本来のデルタの良さを引き出すことができて乗るのが楽しい車に変貌してくれてとても嬉しく感じました!
ブログ一覧 | ランチア デルタ | クルマ
Posted at 2011/05/28 21:02:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月28日 22:41
いいですね~デルタ!
高くて買えない頃からず~と気になってる車ですが今は別の意味で買えません。。
以前乗ってたアルファで痛い目にあいました・・・
でも、羨ましいです!素晴らしいカーライフですね!!
コメントへの返答
2011年5月28日 23:23
ありがとうございます!

新車で出たときは550万だったらしいですね!?

デルタは次から次へとメンテが必要な感じがしますが状態が良い固体を買えばそんなにメンテしなくても良い走りができる車だと思います!

アルファも一度は乗ってみたい車です!
2011年5月28日 23:01
私も交換したタイヤのテストで恐山に走りに行ったのですが、駐車場にランチアデルタがいました。
コメントへの返答
2011年5月28日 23:25
Y'sMANさんもNEWタイヤに交換したんでしたね!

何故か自分がデルタに乗っているときはデルタに出会わないんですよね~

因みに県内ナンバーでした?
2011年5月28日 23:35
すこぶる調子いいみたいですね!

私も前車のシビックの時はもっぱら、ポテンザでした(^^)v

かなり固いタイヤでしたが性能はバツグンですよね。
職場ではセミスリックなんて呼ばれていました(;^_^A
コメントへの返答
2011年5月28日 23:56
どちらかというとやっと普通になったという感じなのかもしれません(笑)

それでも普通?になったデルタは操るのがとても楽しい車だという事を実感しました!

そういえばタイヤのサイズが205 50 15ということであまり使われていないようですがシビックのジムカーナ仕様では前輪にこのサイズを使う場合が多いとか言っていました!

このタイヤはトレットパターンもカッコ良いと思いますがまさにセミスリックな感じですよね(笑)

2011年5月29日 3:01
いい靴履いて、ようやくデルタも本領発揮ですね。
僕の車高調もようやく仕事してる感じになってきました(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 9:37
若干良い靴過ぎた感じではあります(笑)

足回りは当分これでなんとかなると思うのでこれからの夏に向けてクーリング対策もしたほうが良さそうです!

もじゃさんの車高調装着後のグラプンS2000の写真も沢山見たかったりします(^^)
2011年5月29日 10:37
いいじゃないですか!

やっぱりタイヤってキモですよねぇ。デルタも満足満足、って感じでしょうか♪
コメントへの返答
2011年5月29日 18:03
ありがとうございます!

やっぱりタイヤって重要なんですね!

もちろん今回はショックが逝っちゃってたのでショック交換による効果が大きかったのはいうまでもありませんがその後のタイヤ交換でさらに良いのり味になるとは嬉しい誤算でした!
2011年5月29日 23:07
新品タイヤいいですよね^^!!
私も直進安定性が抜群に良くなり、肩の力を抜いてハンドルを握れるようになりました♪

車高調でさらにシャキッと走りたいところですがイメージするだけで終わりです・・・(;・∀・)
コメントへの返答
2011年5月30日 19:27
磨耗タイヤからの新品タイヤへの交換は久しぶりだったので新品の良さを改めて感じることができました!

車高調はあくまでも純正ショックの互換品のような意味で購入したので自分もシャキッと走りたいのにイメージするだけです!

何故なら他のところが壊れそうで怖いからです(笑)

走りを追求するならもう少しメンテが必要な感じです・・

プロフィール

「[整備] #ゴルフR リア・ブレーキディスクローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448215/car/2035805/6790005/note.aspx
何シテル?   03/13 15:23
猫と一緒にゆっくり楽しんでいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン純正 ドッグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:34:32
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 16:34:49
ピカキュウ LED MONSTER L8400 爆光 フォグランプ 全光束8400ルーメン イエロー 3200K (H8/H11/H16兼用 HB4 PSX24W・PSX26W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 15:08:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まったりいきます🚗
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
猫達を乗せていろんなところに行きたいと思います。
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
一年間だけの付き合いでしたが静かでパワーがあって燃費も良く初めてのハイブリッド車に感動し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
大きなトラブルもなく、速くて安定した車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation