• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

ジムニー祭りでの出来事

ジムニー祭りでの出来事 本日はRSあっちゃんさんと岩手県の安比高原で行われたジムニー祭りを見に行ってきました!


今日は気温もかなり上がりクーラーがあまり期待できないデルタでの走行は正直厳しいものがありました(笑)


対してRSあっちゃんさんのゴルフRはクーラー全開にも関わらずパワーダウンする気配すら感じられず!


何とか安比高原に到着しデルタを軽く点検したところナットのようなものがエンジン下部の辺り(ロアホースのガード)に落下しているのを発見!

が!


とりあえずジムニー祭りを見ることにしました!

 ジムニー祭りは見るのが今回初でしたがこんなに迫力があるとは思ってもいなくて転倒や刺さり(前がズコって感じ)など波乱ありで正直ジムニーで走ってみたくなりました(笑)


ジムニー祭りを満喫し帰ろうとした時例のナットの件を思い出しどこか走って外れるところがないかみて大丈夫そうなら盛岡で冷麺でも食べて帰ろうということで点検!

そしたらヘッドライトのガラスがおもむろに外れてしまいとりあえず盛岡にあるディーラーへ急行することに!

するとディーラーまであと1キロというところで徐々にブレーキが効かなくなりサイドとフットブレーキを駆使しながら走行するも何とかディーラーへ到着!

 運がいいんだか悪いんだか(笑)
そのまま入院となりました・・・

当然帰りはRSあっちゃんさんのゴルフRに搭載されて帰ってきました(笑)
 クーラーが効かないデルタに対してゴルフRはクーラー全開でも高速走行でのパワーダウンはなくストレスなく回るエンジンにただただあ然・・

帰ってきてからはフォーカスと記念撮影をして家に帰還しました!

デルタの修理代が怖いなぁ・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/07/17 18:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

うな専😋
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 19:40
いろいろあったようですね。
でも、「デルタだから.....」では割り切れないトラブルの数々。

なかなか体力が要りますね。
がんばってください。
コメントへの返答
2011年7月18日 9:05
デルタオーナーでさえ普通じゃないと思うこの状況はやっぱりヤバイのでしょうか・・

維持ができる限り乗っていたいんですけどね。
2011年7月17日 21:34
今日はお疲れ様でした(^-^)向こうで会わなかったですね(笑)
車やばそうですね…安くすめば良いですけどね‼
自分のバイクも帰り道で三沢に入ったところでハンドルが右へ左へ取られて真っ直ぐ走れなくなりました!
疲労による感覚の麻痺か…ベアリングか軸がずれたか…
困りましたね(笑)
コメントへの返答
2011年7月18日 9:07
一応向こうで探したんですけどね~(笑)

バイクは特に怖いので気をつけてください!

お互い安くすめばよいですね!

2011年7月17日 21:45
真面目な話で大事故にならず、本当に良かったです。
一度しっかりと見てくれるショップにお願いするのも良いかもですね。
コメントへの返答
2011年7月18日 9:10
ブレーキトラブルは他のトラブルより危険なのであともう少しでもレッカーしようか考えましたが周りの車の状況が良さそうだったのでそのまま行きました!

ここのディーラーは以前デルタに乗っていた方がいて前向きにメンテを考えてくれるので今回お任せしてみることにしました!
2011年7月17日 22:42
ガラスレンズがおもむろに2回外れた経験があります♪

ブレーキはねぇ 怖いですねぇ

マスターバック交換歴もあります 部品が高い・・・><

軽症だといいですね
コメントへの返答
2011年7月18日 9:11
ガラスのレンズ外れてなかったらそのまま他のところに行っていたと思うとタイミング良すぎ!と思いましたがある意味ラッキーだったのかなと(笑)

マスターバックってそんなにお高いのですか・・・
2011年7月17日 22:48
いやはや、ブレーキが効かなくなるのは怖いですが、ご無事でなにより・・

プントの次はジムニーですか!この病気(笑)もなかなか治らなさそうですね(爆)

期待してますので、とことんいっちゃってくださいね♪
コメントへの返答
2011年7月18日 9:14
初めてのブレーキトラブルに暑くてアセがでているのかと思うくらい冷や汗だらだらでした(笑)

ジムニー実は初めて乗った車なんですが愛車紹介に載せていないのは写真がなかったのでそのままにしていました・・

ジムニーなら軽なのでなんとかなるかも(笑)
2011年7月17日 23:07
ブレーキは効かなくなるとはかなりの恐怖体験でしたね~

軽症で済むといいですね~
コメントへの返答
2011年7月18日 9:16
かなり怖い思いをしましたがこれが帰る途中の長距離じゃなかったのが本当にラッキーでした!

ブレーキ系は高いというデルタオーナー皆さんの意見に正直ビビってます(笑)
2011年7月18日 1:52
今日はお疲れ様でした〜。

デルタ、ブレーキのことですからしっかり直って
欲しいですね!費用もジムニーが買える余力を
残す程度で済むといいのですが… (>_<;
コメントへの返答
2011年7月18日 9:18
お疲れ様でした!

デルタの修理費が安くあがるのを期待するばかりですがジムニーは無理そうです(笑)

ジムニーで遊びたい気持ち満々ですが(笑)
2011年7月18日 4:04
ジムニーいいでしょ?
また欲しいなあ。

それよりデルタは現地にオイテキタンデスカw
タイヘンだ大変だ(ひとごとww)
コメントへの返答
2011年7月18日 9:20
実は自分も乗っていたことがあるのですがアレは雪国で無敵ですね!

デルタ置いてきてしまったのでとりに行くときは新幹線で(笑)
2011年7月18日 6:54
デルタ、そんなに厳しいのですか(;^_^A

ブレーキは、怖いですね。
コメントへの返答
2011年7月18日 9:22
ほかのデルタオーナーの方も自分のデルタの壊れように不思議がっている様子(笑)

自分のデルタはハズレだったのかな~・・・
2011年7月18日 7:07
ブレーキトラブルですか・・・。
ブレーキ系は結構重症になってる場合がありますね~。
デルタはクラッチとブレーキのフルードを供用してますから、クラッチのほうで異常なければブレーキ単独のトラブルかも知れませんね・・・(;´Д`)

あまり修理代が高くならないことを祈ります。
(デルタは無理かな??)
コメントへの返答
2011年7月18日 9:26
クラッチは特に異常を感じられなかったのでブレーキ単体なのかもしれませんね!

ブレーキトラブルを一度経験するとなんとなく車が信頼できなくなってしまうので治ってから乗り続けることができるかどうか・・

とりあえず安くあがって欲しいですがコレが悪かったというパーツがハッキリ見つかって欲しいです!
2011年7月18日 10:58
ブレーキトラブル、大事に至らなくてヨカッタですね。
古くなると何かとメンテも大変ですが、頑張って維持して下さいね。
でも、修理代が嵩むのは痛いですよね。(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月18日 19:00
ブレーキトラブルって怖いな~とつくづく思いました!

走行中は前の車との車間をかなり開けサイドでも止まれるくらいのスピードでしたが割り込んでくる車もなく無事ディーラーにたどりつくことができました!

あとは修理費ですね・・
2011年7月18日 18:29
無事で何よりです!

私もブレーキホースが破裂した事がありますが、死ぬほど怖かったです。
その時は自宅が近く、交通量が少ない時間帯だったので自走で帰りましたが(ショップに断られて仕方無くですが…)ブレーキが利かないと判っているのに、ブレーキペダルをついつい踏んでしまう自分に笑ってしまいました。
コメントへの返答
2011年7月18日 19:09
走らないより止らないというのがいかに怖いことか体験した方ならその気持ち分かると思います!

自分の場合奥までペダルスカスカなんですが一番奥で辛うじて少し効くという程度でした!

はじめは“あれ?踏みシロがいつもとちょっと違うな”と思う程度だったんですが徐々に奥までいくようになってしまいました!

フルードも普通に入っていたので機械的故障かなとは思いますが来週には診断結果がでそうなのでその時また載せたいと考えています!

ブレーキ効かないのに踏んでしまうその気持ち分かります(笑)
他に方法がないのでやるしかないからしょうがないですよね(笑)
2011年7月18日 23:33
こうしてデルタのぶっ壊れ伝説が作られていくのであった…
ブレーキだと笑えませんね…(^^;)
故障部分は意外にマスターバック用のバキュームホースが死んでるだけだったりするかもしれないですね。うちのデルタもいやーな感じに劣化していました。
コメントへの返答
2011年7月21日 12:06
こんなブログばかり書くとデルタに乗りたいと思う人も断念してしまいそうです…

バキュームホースってブレーキからくるラインのことなんですか?

プロフィール

「[整備] #ゴルフR リア・ブレーキディスクローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448215/car/2035805/6790005/note.aspx
何シテル?   03/13 15:23
猫と一緒にゆっくり楽しんでいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シトロエン純正 ドッグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:34:32
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 16:34:49
ピカキュウ LED MONSTER L8400 爆光 フォグランプ 全光束8400ルーメン イエロー 3200K (H8/H11/H16兼用 HB4 PSX24W・PSX26W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 15:08:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まったりいきます🚗
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
猫達を乗せていろんなところに行きたいと思います。
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
一年間だけの付き合いでしたが静かでパワーがあって燃費も良く初めてのハイブリッド車に感動し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
大きなトラブルもなく、速くて安定した車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation