• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

ドラポジって

ドラポジって ドラポジって大事ですよね~


車が好きで運転が好きな方なら絶対こだわるといっても過言ではないこのドラポジ。

GOLF-Rのステアリング調整機能にはチルト機構(ステアリングの角度や高さを変える機構)やテレスコピック機構(ステアリングを奥に押したり手前に引いたり出来る機構)が付いています。

この機構はフォーカスにも付いていて最近の車は割と付いている事が多いみたいですが以前乗っていたインプレッサ(GC8)にはテレスコピック機構が無かった(あったかもしれないけど期待出来るほどのものでは無かったかな?)のでステアリング・ボスというのを連結してステアリングを手前にくるようにしていました。

これにより攻めの走りでもステアリングの取り回しが良くなり思ったとおりのステアリング操作ができていました。

WRCを昔から見ているとドライバーの好みによってドラポジに違いがある事も分かります。
 フランソワ・デルクール

この人はステアリングを抱え込むようなスタイルで有名。

リアセクション(リア・タイヤ)は無くて良い!なんて思っている彼はドライバー自身がステアリングの方に移動するドラポジを好むみたいです。
例としては極端だったかな^_^;

自分も攻める走りをする時(インプレッサに乗っていた時)はステアリングをボスにより延長していたとはいえ足りない分を自分が前に移動するドラポジをとっていました。

そして最近のWRCではドライバーが車の中心に位置するようにステアリングを延長してドライバーはそのままでステアリングがドライバーに寄っているかたちが一般的なようです。
 ヤリマティ・ラトバラ

程度の差こそあれWRCのドライバーは他のレーシングドライバーよりはステアリングが体から近いドラポジが多いと思います。
これはサーキットとは違うWRC特有のとっさの操作が多いので必要なのでしょう。


そして最近知ってしまった事があります。

GOLF-R

納車から一年がたち納車の時にはステアリングの調整機構を使って自分にあったポジションにセットしていると今まで思っていました。

その時のステアリングポジションはチルト機構は一番上でテレスコピック機構は中立位置。

実はこのテレスコピックが中立位置で止まっているのが一番手前までMAXに引いているのだと思っていたので“もう少し手前に動いたらもっとレーシーで面白かったのに・・”と勝手に思っていました。

最近このテレスコッピックをダメ元で動かしてみたところアレアレ?って伸びるじゃありませんか(°_°)!!

何で今まで気付かなかったんだろうと後悔(~_~;)

一番手前の状態。

GOLF-Rはシートのポジションも自分に合った位置にセットできているのでGOLF-Rは車をイジることなくドラポジを最も良い位置にセットできて本当に満足(^ ^)

最高のドラポジはモチベーションも上がるしね(^。^)

自分の気持ち的にはこんな車に乗っている感じ。

自分のGOLF-Rは発展途上。

これからまだまだ楽しみをいっぱい見つけていきたいです^ - ^
ブログ一覧 | GOLF-R | 日記
Posted at 2016/11/26 16:29:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年11月26日 16:49
ステアリングのテレスコピック機構、すべてのクルマに着けるべきだと思います。
コメントへの返答
2016年11月26日 20:59
ステアリングのチルト&テレスコピック機構は今やなくてはならなない機構だと思います^ ^

車自体の仕様がどうであれ運転に対してのモチベーションも上がりますしね^_^

何しろ運転の楽しみ倍増です(^_^)

プロフィール

「[整備] #ゴルフR リア・ブレーキディスクローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448215/car/2035805/6790005/note.aspx
何シテル?   03/13 15:23
猫と一緒にゆっくり楽しんでいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン純正 ドッグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:34:32
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 16:34:49
ピカキュウ LED MONSTER L8400 爆光 フォグランプ 全光束8400ルーメン イエロー 3200K (H8/H11/H16兼用 HB4 PSX24W・PSX26W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 15:08:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まったりいきます🚗
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
猫達を乗せていろんなところに行きたいと思います。
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
一年間だけの付き合いでしたが静かでパワーがあって燃費も良く初めてのハイブリッド車に感動し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
大きなトラブルもなく、速くて安定した車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation