• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASH@のブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

今日のお楽しみ!

今日のお楽しみ!今日は関西遠征の際にみん友さんのカーターさんから頂いた“たこシャン”をいただきました!


オフ会に参加された方はご存知のことかと思いますがオフ会の昼食の際お土産として頂いたスパークリングワインですが自分が帰宅した後カーターさんからこの“たこシャン”に合うたこ焼きがあるとのことで送って頂いたのが先日到着!


この“たこシャン”名前の通りたこ焼きと一緒に飲んで欲しいと造られた一品!

早速たこ焼きと一緒にいただきました!
 このたこ焼き相当自信があるのか初めは“ソースをつけずに”とあったのでソース無しでいただきましたが神戸の鉄板焼きで初めて体験した美味しいお好み焼きと甲乙つけがたい美味しさ!

でもせっかく今回の為に買ったオタフクソースを使って食べてみたい!

という事で半分半分でそれぞれの美味しさをいただきました!
 たこ焼きも美味しい! スパークリングワインも本当に美味しい!

美味しいものには説明がいらないってこんな感じなんですね~

次回は是非お店でいただきたいものです!

因みにどちらもたこ焼きが食卓に出てきてからわずか数分でお無くなりになりました(笑)
Posted at 2011/08/21 21:53:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2011年08月16日 イイね!

2011関西訪問オフ13(超ロングVER.)

2011関西訪問オフ13(超ロングVER.)お待たせしました!

今回8月11日から大阪&神戸に行ってきた訳ですがそのなかの13日に行われた“2011関西訪問オフ13”の模様をお伝えしたいと思います!

以前ブログで“夏休みは関西に行きます”と書いたところ関西のフォード乗りの皆さんからオフ会を提案され自分も今回は良いチャンスだと思い“是非やりましょう!”ということで今回のオフ会開催となりました!




13日当日朝08:00

朝の静けさを壊し近づいてくるフォルクスワーゲンポロ!!

前日は神戸に泊まっていた為わざわざ神戸までピックアップに来てくれたのはSTS.さん!
この写真を撮ったあと信号待ちの状態であいさつ(笑)

情報では助手席にヨーストさんが乗っているはずなのにいない?
 と思ったら待ち合わせ場所に近づく怪しい青年(笑)
そう!ヨーストさんです!
このとき写真を撮るのを忘れました・・スイマセン・・

皆さん合流しSTSさんのポロに3人で会場である神戸の“芦有”というところに向かい
ました!


芦有はいつも皆さんが走りに行くコースとは違うようで今回自分がみん友さん達の車を試乗することを前提で道幅が広く安全なところをチョイスしてくれました!

約30分くらいで目的地“芦有”に到着!
  芦有に着くと皆さんすでに集まっていました!

皆さんと挨拶を交わした後早速皆さんの車を撮影!

その中でもひと際目立っていたこの車!
そう!カーターさんの
 フォーカスRS! 
光輝いたこのRSのグリーンは他のみん友さんが“スイカバーのような色”だと言っていましたが実車をみると透き通ったグリーンでとても綺麗!

外観は大きなRS専用ルーフスポイラーと下げられた車高!それにマッチしたワイドなホイール!
そして気になるのが自分が乗っているフォーカスSTとRSの違い!
今回は自分が車できていないので隣にある“ひで225”さんのSTで検証!

空の雲域が怪しくまるでフォーカス対決でもするような雰囲気!
 まずフェイスまわりはMK2の前期と後期ではヘッドライト、エアスクープまわりの形状という違いが大きなところですがフロント・エアロ・バンパーは後期はフォグランプまわりがすっきりとしたスタイルで新しいスタイルという感じ! 

後ろからの違いではやっぱり大きく張り出したルーフスポイラー!
もしかしたらSTに付けても違和感なしで良いかも!と思いましたがRSはったり仕様と思わせるくらいだったらSTはSTの純正ルーフスポイラーが合っているのかも!
 そしてこの写真だと分かりにくいバンパー下部のディフューザーの装着によりSTよりもレーシーな雰囲気をかもし出していました!

そしてRSとSTの外観の違いで大きいところではこの張り出したフェンダー!
 RS 1842㎜
そしてこっちがSTのフェンダー
 ST 1820㎜
22㎜の違いだから片側だけでも11㎜の違いがあるということですね!



この後カーターさんから試乗を勧められ!

緊張しながらシートに収まり試乗開始!
座るまではよかったのだが あれ?エンジンどうやって掛けるんだっけ!?
 ←そうこのシフトの後ろのスターターボタンを押してエンジンを掛けます!
そして試乗スタート!!

もちろん自分が試乗しているので試乗中の写真はありません(笑

ここの駐車場を出てすぐにフォーカスSTとの違いを認識!

まず加速が違う!

とはいっても“そりゃ~300PSオーバーと225PSでは違うの当たり前でしょ!”

と思ったアナタ!

そうじゃないんですね~

気持ちのよい加速がアクセルを開けた瞬間から体感できターボラグ的な感じはこの乗り始めから終始感じることはありませんでした!

言い換えるとまるでGT500のNAに乗っているかのような感じ!
※注 本人は一切GT500のレーシング・カーに乗った事はありません(笑)

そしてこのフォーカスRSは車高調が入っているのでこのパワーをしっかり受け止めることができコーナリングでも安定していてステアリングをきった方向にスムーズに回頭する為この車実はFFじゃないじゃないかと思わせるくらい良いコントロール性でただただ感動!
 このRS思った以上の成果にまた乗りたいと思う車でした!



フォーカスRSの試乗で味を占めた自分は次にターゲットを絞る!

欧州フォードということは!そうです!次のターゲットは!
 フィエスタST! 
そしてフィエスタST乗りくらべ!!

ここへ来るまえにある情報筋からの情報で(STSさん・・)takeさんとnaokihi STさんの車は同じ車とは思えないそれぞれの良さがあるので乗り比べてみるのは面白いかも! と!

takeさんからの試乗のアプローチはあったもののたまたまフォーカスの試乗を終えた自分と目があったのでnaokichi STさんのフィエスタに先に試乗をお願いしました(笑)
 まず乗り始めですがアクセルレスポンスが良すぎてギアチェンの度に“ブォ~ン”と良いエキゾーストサウンドとうまく回転が合ってません的な感じで若干乗れてないのバレバレで恥ずかしかったのですが少し慣れてくるとこのレスポンスがたまらなく心地良いので不必要にアクセルを“ON”“OFF”する始末(笑)

助手席に乗っているnaokichi STさんと頭を前後させながら芦有の峠を上り始めて気付いたのはギアの入りがすごく良いということでものすごくカチカチ入るシフトとアクセルレスポンスの良さが相まって簡単にヒール・トゥーができました!
あんまり他の人の車ですぐにできないので(笑)
naokichi ST さんのフィエスタはショックも固めでどちらかというと競技車的な感じで乗り手を選ぶ車という感じがしました!
もう少し時間があったならもう少し慣れてから走りたいと思う車でした!




そしてnaokichi STさん号の感触を忘れないようにすぐtakeさんのフィエスタの試乗を申しでると乗り比べが分かってくれていたようですぐに乗せてくれました!
 takeさんのフイエスタはnaokichi STさんのフィエスタと違い乗り始めはとても乗りやすい感じ!

それでもやっぱりフィエスタのシフトはすごくカッチリして心地が良い!

パワーの違いはあまり感じられなかったのですがそれはどっちもパワーアップしているので分からなかったのかも?

ショックはnaokichi STさんのフィエスタよりもソフトでしたがコーナリングはスムーズな回頭で特に昇りのコーナリングではショックのせいかトラクションが綺麗にかかっていて走りやすかったです!

同じフィエスタSTでしたがこちらはスポーツ志向ということで自分でも短時間で乗れる車に仕上がっていたようでとても乗りやすかったですが慣れないコースを走るには安心して走れる車でした!

どちらのフィエスタも手が加えられたフィエスタでそれぞれの方向性が違いおもしろかったです!
今度機会があればド・ノーマルのフィエスタにも乗ってみてパワーの出方の違いなども体感できたら面白いかも?と思いました!


時間の関係で試乗はここで終了! 


残念ながら今回試乗はできなかったほかの車を紹介!
 ひで225さんのフォーカスST!
同じフォーカスSTということで試乗はしなかったのですがフィエスタSTの試乗の際自分と同じオレンジフォーカスが峠を駆け抜ける姿はやっぱりカッコ良かったです!

 こちらは今回初めてお会いした方のKA!この他のもフォーカスやエリーゼを所有されているということですが欧州フォードをベタ褒めしていてとても親近感がわきました!

 “黒おやじ”さんのアルファ・ロメオMITO!

MITOは外観のお洒落さももちろんのこと内装がやっぱり良いと感じていましたが今回昼食のカフェまで助手席に乗せてもらうことに!

途中移動区間では神戸についていろいろ教えて頂きましたが特に映画“蛍の墓”情報はこんな身近にそういうスポットがあるとは思ってもいませんでした!
 移動中ミラー越しにフォーカスRSを撮影!
峠のフォーカスの写真があったのですが残念ながらピンボケ・・やっぱりミラー越しの撮影は難しい・・

 気付いたら後ろにnaokichi STさんのフィエスタが!!

 あっという間に昼食をとるカフェに到着!

 カフェの駐車場でまたも写真撮影!
MITO、ポロ、フォーカスST、フォーカスRS!

 逆サイド!
フィエスタST、フィエスタST、KA

 お店の中に入ると涼し~!!
と入ったお店は“太陽のカフェ”という洋食やさん!
そういえば関西入りして以来天気が良いのは嬉しいのですが日中は34度超えもめずらしくないこの地域ではご飯を食べる時間とホテルの時間だけがこの暑さから開放される時!


このお店では皆さんパスタ料理をオーダーする方が多い一方やっぱり洋食の街神戸ならではのオムライスをオーダー!
その名も
 アメリカン・オムライス(笑) 
洋食って欧州だよね!?

でも大丈夫!
味は欧州風でデミグラス・ソースの美味しいオムライスでした!

 こちらはヨーストさんのサイドオーダーのパフェ!
自分でおもいおもいに作れて食べれるこのパフェはなかなか美味しそうでした!
ヨーストさん本人は“失敗した~”と嘆いていましたが(笑)


カーターさんからは関西に来たという記念に“たこシャン”というスパークリングワインを頂ました!
これは非売品でお店でしか味わえないワインだそうでその名のとおり粉物と一緒に味わうのがgoodということで後日カーターさんからこの“たこシャン”に合うたこ焼きを送ってくださるということで現在冷却中(^^)
 ←これがその たこシャン です!
因みに今回関西に来てお好み焼きは特別美味しいものでもないと長年思っていましたがやっぱり本場だけあってジューシーで本当に美味しいお好み焼きに出会うことができました!

車の話などは皆さんのレベルの高さにただただ呆然!

もう少し基礎知識をつけなければ(^^:)

そして楽しい時間というのはあっという間に過ぎ去るもので気がつけばもう正午をまわっていました!

 皆さんとはここで解散!

解散後はカーターさんのフォーカスRSでホテルがある南森町まで送っていただきました!

帰り道ではカーターさんのフォーカス購入にいたるまでの秘話と今回行けなかったYMワークスの事をいろいろ聞けて楽しかったです!

今回はカーターさん、STSさんをはじめとして皆さん忙しい中時間を作ってくれて本当にありがとうございました!

やっぱり関西は良いですね~

機会があったら是非また行きます!
Posted at 2011/08/16 09:19:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2011年08月13日 イイね!

関西訪問オフ13!

関西訪問オフ13!今日は自分が関西にきたということでカーターさんSTS.さんをはじめ企画してくれた関西訪問オフ13に行ってきましたわーい(嬉しい顔)

朝一STS.さん ヨーストさんに迎えににきてもらいオフ会の会場のある峠みちへ!


その後カーターさん夫婦、ひで225さん、naokichi STさん、TAKEさん夫婦の皆さん達と合流!


そして写真をとるやいなや皆さんの車を試乗させて頂きました!

フォーカスRSをはじめフィエスタSTも試乗しましたがどれもシビレる車ばかりで興奮しまくりうれしい顔

昼食は太陽のカフェというところで美味しいランチを頂き車話にはながさきとても楽しい時間を過ごせましたわーい(嬉しい顔)


今日はせっかの時間をさいてこのようなオフ会を開催してくれた事に感謝しておりますほっとした顔


携帯でのブログアップには限度があるので帰ったらゆっくりアップしたいと思いますのでお楽しみに!
Posted at 2011/08/13 14:04:22 | コメント(10) | トラックバック(1) | フォーカス | クルマ
2011年08月11日 イイね!

アバルト大阪!

アバルト大阪!只今アバルト大阪に到着!
500Cの試乗がしたかったけど本日は500とグラプンエボだけの試乗となりそうほっとした顔
Posted at 2011/08/11 14:04:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月09日 イイね!

関西訪問オフ13!

関西訪問オフ13!明日から関西に旅に出ることになった訳ですが以前このブログでも関西に行くという事を言っていたらみん友さんのカーターさん、STS.さんをはじめとした皆さんがちょっとしたオフ会を開催してくれるということになりました!

今回オフ会を企画してくれたカーターさんは細部にわたる調整(自分の行動予定のアドバイスなど)をしてくれそのおかげで今回このオフ会というかたちで関西のみん友さんとお会いする機会を得たとういう訳です!

今回は8月13日の朝自分の宿泊しているホテルにSTS.さんが迎えにきて頂けるということでそこから大阪郊外でオフ会を行い昼頃に大阪市内に入る予定になっているそうで今からとても楽しみにしています!

オフ会の予定地はSTS.さんがいろいろ検討してくれているということなのでどのようなオフ会になるのか楽しみ!!


一つだけ心配事が・・

それは関西のパワーについていけるかということ(笑)

でも頑張りますよ(笑)

13日が待ち遠しい~
Posted at 2011/08/09 19:42:56 | コメント(5) | トラックバック(1) | フォーカス | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴルフR リア・ブレーキディスクローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448215/car/2035805/6790005/note.aspx
何シテル?   03/13 15:23
猫と一緒にゆっくり楽しんでいきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 234 56
7 8 910 1112 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

シトロエン純正 ドッグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 12:34:32
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 16:34:49
ピカキュウ LED MONSTER L8400 爆光 フォグランプ 全光束8400ルーメン イエロー 3200K (H8/H11/H16兼用 HB4 PSX24W・PSX26W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 15:08:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まったりいきます🚗
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
猫達を乗せていろんなところに行きたいと思います。
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
一年間だけの付き合いでしたが静かでパワーがあって燃費も良く初めてのハイブリッド車に感動し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
大きなトラブルもなく、速くて安定した車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation