• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

86/BRZ 紅葉ツーリングオフ@比叡山

比叡山ドライブウェイに行くのってホンマに10年ぶりぐらいやで・・・。


滋賀県民でも普段なかなか行かない場所ですよね^^;


記憶(記録)が正しければ最後に行ったのは2006年11月でした・・・。
(僕がまだ中古の100系マーク2に乗ってた頃です)


9年前に行った時は、比叡山ドライブウェイは急なカーブの連続で、走ってて正直恐怖しか感じなかった記憶がありますが、今回、86で走ったら全く怖さを感じなかった不思議。


連続するカーブも全然フツーに曲がれる。
あらためて思う。マジで凄いぞ、86!


ということで参加された皆さま、お疲れ様でした^^
また次の機会もよろしくお願いします。





フォトアルバムもヨロシク。



それと、ハイドラの滋賀の観光名所バッジも今回でようやくゲットできました。

(先週土曜に信楽に行ったのは、ハイドラ観光名所の1つである陶芸の森のCPを取る目的もあったのです。計画通りです^^)




ちなみに僕が今のプロフ画像に使ってる写真ですが、約10年前(2006年8月)に比叡山ドライブウェイの某所(場所はさすがに忘れた)で撮った写真だったりしますよー。

右にいるのが僕です。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/11/01 22:07:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年11月1日 22:48
お疲れ様でした〜m(__)m

紅葉ちょっと早かった(汗)

でもぼちぼち楽しかったので〜(笑)

参加ありがとうございましたo(^o^)o
コメントへの返答
2015年11月1日 23:02
また次の機会もヨロシクです^^
紅葉微妙でしたね^^;
2015年11月2日 1:27
比叡山ドライブウェイってまず行かないですよね・・・

京都府民時代も数えるぐらい・・・
滋賀県民になってからはまだ一回も行ってないww

しかし、陶芸の森に一つCPがあったのか・・・
この前の定例会後、信楽ICぐらいまでは走ってて、そこを取りに行かなかったおバカさんがここにwwww
コメントへの返答
2015年11月2日 8:51
陶芸の森と延暦寺と彦根城ですな。
信楽も、県内にあるのに普段あんまり行かないですね。
2015年11月2日 9:24
昨日はありがとうございました。
また次回のイベントでもお会い出来ること楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年11月2日 20:03
次回はもう来年かな?
よろしくですー(^^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:13 - 18:31、
461.03 Km 10 時間 17 分、
1ハイタッチ」
何シテル?   08/14 18:31
ハイドラ開始 2013年9月30日(スマホデビュー)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 19:00:23
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 08:40:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年5月11日納車。 86に乗り換えたら人生変わる気がした。 車のことよくわからん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年8月18日納車。 86のセカンドカーとして購入しました。 愛車2台持ちは男 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
弟の車です。
トヨタ マークX えっくす君 (トヨタ マークX)
120系250G後期型Sパッケージです。 2007年7月7日納車。 無理なローン組んで新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation