• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こんにゃく@ZN6のブログ一覧

2023年06月20日 イイね!

灯台カードdigital その4

ということで今回は静岡県の舞阪灯台、御前埼灯台、愛知県の伊良湖岬灯台に行きました。

御前埼灯台についてはマリンレジャー目的の家族連れの車で最寄りの駐車場が満車になっていました。

僕は駐車枠から外れた未舗装のところに他の車に続いて入って行ったけど、地面がぬかるみになってるところがあり、そこに86で入ったらガチで動けなくなって久々に焦りました(笑)



リアタイヤが空転して横滑り防止装置のピピピが車内に鳴り響きました。

やばい、やばい、これガチであかんやつや(滝汗)

てゆう感じ(笑)

僕の前にいた白のアウディは普通にぬかるみを通り抜けていったのに。

なぜなのか(笑)




舞阪灯台








御前埼灯台
















伊良湖岬灯台



Posted at 2023/06/20 20:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 灯台カード | 日記
2023年06月04日 イイね!

丹後半島一周

ということで今回は丹後半島一周ドライブに行ってきました。

今回の主要目的は経ケ岬灯台で灯台カードをゲットすることですが、昨日ぐらいに気付いたのですが経ケ岬灯台って昔に1回行ったことがあるよな・・・。

いつやったかな?と思って調べたら2010年4月に一度行ってました。

13年前(笑)











駐車場から灯台までの遊歩道はそこそこ険しい山道&階段が続くのだけれど、13年前と同じく今回も余裕で灯台まで辿り着けました。

僕もまだまだ若い。


それと今回は、灯台への遊歩道の途中から分岐する形で向かう山頂展望台にも行ってみました。











うーむ・・・。

苦労して登ってきたわりにはショボい。


途中に謎の廃墟跡が・・・






自然に還ろうとしている机と椅子







それと犬ヶ岬にも行ってみました。

こちらは最寄りの駐車場からほぼ階段の無い遊歩道が続きます、が、結構距離があるのでご注意。

丹後松島展望所の駐車場を使うと良いです。



















ポチっとな
Posted at 2023/06/04 20:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月21日 イイね!

長野県、遠い。

ということで今回は長野県のビーナスラインに行ってきました。

延々と続く山岳路で、運転疲れました。








ちなみにビーナスラインは前回訪問が2010年で、今回はなんと13年ぶりに行きました。

2010年の写真

Posted at 2023/05/21 13:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年05月12日 イイね!

そういえば

86に乗り換えてから丸8年が経過しました。

前のマークXの所有期間は7年と10ヵ月くらいでした。

今のところ一番長く所有してる車ということになります。

月日の流れは早い。

トヨタディーラーの営業はGR86をごり押ししてくるので正直わりとうざいです。

昨年発表されたGR86の10thエディション(ボディーカラーがオレンジ)もかなりごり押ししてきて、僕はミライースの点検予約を入れたつもりでお店に行ったら予約は入ってなくて、何故か営業がGR86の見積を提案してきて、オプションパーツなど適当に受け答えしたあと「どうですか!?」と言われて「いや、買いません」と答えたあと、「で、ミライースの点検は?」と訊いたら「いや、今日は点検予約入ってないです」と言ってきて、

僕は

は?????

ってなって、

整備の連中も僕が日を間違えてたのかのように半笑いだったことがあった。

僕としては貴重な日曜日を潰してトヨタディーラーに行ったのに、この日は本当に本当に不毛な時間を過ごす結果となった。


ちなみにこちらのディーラーは過去にいろいろとやらかしてくれてまして、

・点検入庫して洗車も依頼したら窓に貼っているステッカーの一部が剥がれていた、そしてそれについて特に謝罪等なし

・車検時にブレーキパッドを交換、帰宅後確認したら左後ろのホイールだけ手で触ったらアチアチになっとる(要は整備ミス)

他にもあるけど割愛





ちなみに友定の信号のとこのトヨペットです、今はトヨタモビリティとかゆう訳のわからん名前になっている。

Posted at 2023/05/13 00:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年05月06日 イイね!

灯台カードdigital その3

ということで今回は三重県の大王埼灯台と安乗埼灯台に行きました。

日帰りで行くには距離も時間もちょうどいいな。

大王埼灯台については2年前にハイドラCP回収目的のためだけに一度訪問してますが、今回は灯台カードなどの目的で再訪問しました。

2年前はコロナ禍もあってガラッガラでしたが、今回は観光客が結構来てて一番手前の駐車場はほぼ満車になっていました。











安乗埼灯台は広場にどこでもドアとタイムマシンがあった(笑)










ちなみに先月行った潮岬灯台の入場券を安乗埼灯台の窓口で見せると、

(安乗埼灯台のを潮岬灯台で見せても可)

150周年記念のポストカードをゲットできます!!!

安乗埼灯台の窓口の方によると、僕でまだ4人目くらいだそうな。





ポストカード配布は9月15日までの期間限定。

みんな急げ!!!



Posted at 2023/05/06 21:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 灯台カード | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月22日 08:01 - 17:01、
571.65 Km 9 時間 0 分、
4ハイタッチ」
何シテル?   07/22 17:02
ハイドラ開始 2013年9月30日(スマホデビュー)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 19:00:23
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 08:40:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年5月11日納車。 86に乗り換えたら人生変わる気がした。 車のことよくわからん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年8月18日納車。 86のセカンドカーとして購入しました。 愛車2台持ちは男 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
弟の車です。
トヨタ マークX えっくす君 (トヨタ マークX)
120系250G後期型Sパッケージです。 2007年7月7日納車。 無理なローン組んで新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation