• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こんにゃく@ZN6のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

レーシングミクのサンシェードですが・・・。

鈴鹿で衝動買いしたレーシングミクのサンシェードですが・・・、



残念ながら86のフロントウィンドウのサイズには全く合わないという結果に。



つーか横幅狭すぎやろ(´;ω;`)ウッ



あんなの軽自動車サイズやんけ(´;ω;`)ウッ



どうやら、リアガラスにはちょうど良いサイズでしたので、



車中泊するときのリアガラスの目隠し用として使うことにします。



こんな感じで。






ちなみにステッカーの方ですが、




貼り付ける場所を考えてなかったので、とりあえず微妙な場所に貼り付け。






というか、貼り付け場所が決まらなくて、何度も貼って剥がしてを繰り返してしまったため、そのうち剥がれてくるかも(´;ω;`)



ちなみに今回買ったレーシングミク2016ステッカーですが・・・、



車に貼ってから気づきましたが・・・、























ハイドラステッカーのミント君とポーズが同じで草不可避。
Posted at 2016/08/31 20:33:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月12日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2016年5月11日で86納車から丸1年です。


■この1年でこんなパーツを付けました!
■この1年でこんな整備をしました!

※愛車紹介参照


■愛車のイイね!数(2016年05月11日時点)
692イイね!


■これからいじりたいところは・・・
フロントのみリップスポイラー取付(メーカー未定)
STIガーニーフラップ取付
ステアリング交換(Zone R)


■愛車に一言
目指せ10万km


ちなみに総走行距離は14599kmでした。
休みの日にしか乗ってないので(通勤はチャリンコ)、わりと走ってる方だと思います。

86を1年乗ってみての感想ですが、運転席からの見切りが非常に良い。
こんなに運転しやすい車はそうそう無いと思います。
8年間も乗ってたのにフロント鼻先が全く分からなかったマークXとは大違い。
つい先日も、父の車(トヨタプレミオ)を運転する機会があったのですが、フロントはボンネットが全く見えなくて見切り悪いし、リアも分かりにくくてバック駐車がやりにくかったです。
ちなみに100系マーク2の頃はフロントにフェンダーマーカーというものがついてまして、フロント見切りに非常に役立っていました。
最近の車はデザインや空力重視で、見切りの悪い車が多いと思います。正直、車両感覚のつかめない車は運転しにくいです。古い車に乗ってる人が今の車に乗り換えないのはその所為もあると思います。
Posted at 2016/05/12 06:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月14日 イイね!

オートメッセに行ってきた

とゆうことで大阪オートメッセに行ってきました。
今回も昨年同様、電車で行きました。














トヨタのGAZOOレーシングのブースがなかなか良かったです。





86GRMNのフロントリップだけ単品で売ってくれないかなー。もちろんカーボンやFRPとかじゃないやつで。



SGTドライバートークショー。


谷口選手トークショー。


エリア86スタンプ専用のスタンプ帳げと。
Posted at 2016/02/14 23:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月15日 イイね!

エリア86 スポーツ走行体験会

滋賀のエリア86が主催するミニイベントに参加してきました。

奥伊吹スキー場の駐車場、ジムカーナ場で、普段は絶対やらないようなスポーツ走行の体験をやりませんかというイベントでした。




カラーコーンを使ったスラローム走行体験と、ゼロスタートから枠内で停車するまでのタイムを競うブレーキ大会、そしてサイドブレーキターンの走行体験をやりました。

スラロームはもちろん、サイドブレーキターンは今回初めてやったので正直難しかったです。

TRC制御やVSC SPORTスイッチをオンにしたりオフにしたりいろいろやってみました。

ちなみにTRC OFFのスイッチは1回押すだけではあんまり意味がなくて(すぐ元に戻る)、長押しするとオフで固定になります。今回初めて知りました。

それと、少雨でウェット路面だったので、サイドブレーキターン体験はやりやすかったと思います。ドライ路面だったらタイヤがデロデロになってたかもしれません(笑)

正直めちゃめちゃ疲れたけど楽しかったです。

ちなみに参加者8台のうち、エアロレスは僕だけ、オレンジ僕だけ、ナンバープレートが希望ナンバーじゃないのが僕だけ、という感じでした(笑)

柿本改のマフラーも僕だけで、わりと評判が良かったです。











それと、おまけ。

マイ86は納車してから丸半年経った訳ですが、現在の気になる総走行距離は・・・?



普段はトリップメーターで固定しているので忘れてましたが、いつのまにか8000kmを越えていました。

土日しか乗ってないので(通勤はチャリンコ)、わりと走ってる方だと思います。
Posted at 2015/11/16 00:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月29日 イイね!

新車で買って約8年乗った感想です

新車で買って約8年乗った感想ですFRならではの、走る楽しさ。
4ドアセダンの使い勝手の良さ。
県外への長距離ドライブ、からの車中泊。
冬場はスノーキャリアを積んでスキー場。

さまざまなシーンで、僕の大切な相棒として頑張ってくれました。

こんな車が300万前後で買えるのはトヨタだけ。
Posted at 2015/10/29 22:08:39 | コメント(0) | | クルマレビュー

プロフィール

「は??????」
何シテル?   08/27 07:26
ハイドラ開始 2013年9月30日(スマホデビュー)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 19:00:23
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 08:40:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年5月11日納車。 86に乗り換えたら人生変わる気がした。 車のことよくわからん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年8月18日納車。 86のセカンドカーとして購入しました。 愛車2台持ちは男 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
弟の車です。
トヨタ マークX えっくす君 (トヨタ マークX)
120系250G後期型Sパッケージです。 2007年7月7日納車。 無理なローン組んで新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation