• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤こんにゃく@ZN6のブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

【舞台訪問】色づく世界の明日から

ということで今年の盆休みは長崎県の『色づく世界の明日から』の舞台訪問に行きました。

2018年の放送時に全話見てたけど、当時は正直あんましハマらなかった。

アニメの舞台訪問が100倍楽しくなる神アプリ『舞台めぐり』が残念ながら今年の10月でサービス終了するということなので、Dアニメストアで5年ぶりに全話観て復習してから長崎に行きました。














それと今回はなんと、路面電車を人生で初めて利用したのと、




あの銅像で有名な平和公園に、終戦の日の8月15日に行ってきました。






それとグラバー園で『色づく』の公式グッズも購入。










ちなみにグラバー通り周辺を徒歩散策してたら、「サイレンが鳴るので黙祷をお願いします」みたいな放送が入って、昼の12時からサイレンが鳴った。

事前にチェックしていたわけでも想定していたわけでもなかった事やけど、良い体験ができました。
Posted at 2023/08/15 22:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 旅行/地域
2023年08月06日 イイね!

巨木シリーズ@滋賀県

今回は地元滋賀の魅力を再発見ということで、滋賀県内の巨木めぐりをしてきました。

具体的には米原市の「長岡神社のイチョウ&ケヤキ」、「王街道のケヤキ」、「八幡神社の杉並木」、高月町の「柏原野神のケヤキ」、木之本町の「一ノ宮の白樫」、「黒田のアカガシ」の6ヵ所です。



まず、米原の長岡神社。
車は米原市役所の山東支所に止めると良いです。
(僕は別の場所に止めましたが・・・)
















いきなりすごかった。


感動したッ!!



続いて、「王街道のケヤキ」
車は新幹線の線路高架下に止めると良いです。
ケヤキの木の約50m南。








次の「八幡神社の杉並木」は「王街道のケヤキ」からそのまま徒歩で行けます。











すごくすごいです!!



続きまして、「柏原野神のケヤキ」
老人ホームけやきの杜の南側にある謎の駐車場を使うと良いです。









「一ノ宮の白樫」
木のすぐ下に車を止められます。







「黒田のアカガシ」
国道365号から集落に入るところの手前の、余呉川を渡る橋の手前が少し広くなってる場所に車を止めると良いです。












山の中にドン!とある感じ。
足元は落葉だらけの斜面で滑りやすいのでご注意。
それと、アクセス路はちょっとした冒険気分になれます。
(行ってみればわかる)

アクセス路の山道の入り口に、手で開け閉めする扉がある(笑)
何も書かれてないけど自分で開けて自分で閉めましょう(笑)
Posted at 2023/08/06 21:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

能登半島へ その3

今回は趣向を変えて、反時計回りにて能登半島を一周。



能登観音埼灯台









観音島









御手洗池







イカキング









キリコ橋







禄剛埼灯台







ゴジラ岩









トトロ岩








禄剛埼灯台は3年前に一度訪問済みでしたが、灯台カードゲットのため今回再び訪問。

最寄りの駐車である道の駅狼煙から遊歩道を歩いてすぐ行けますが、何といっても暑すぎてリアルガチで汗だくなりながら灯台見学しました。

顔の汗が流れ過ぎて、デジイチのファインダーがうまく覗けない。




それと帰りの尼御前SAで買った中田屋のきんつば



ばりうまい
Posted at 2023/07/30 14:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月23日 イイね!

虎姫田んぼアート

今年で最後










虎御前山展望台まで車で行けるようになってましたが、道幅が狭く離合困難なのでご注意。

僕は虎御前山公園の駐車場に車を止めて徒歩で展望台まで行きました。

Posted at 2023/07/23 20:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月08日 イイね!

徳島県 かずら橋など

7月4日

先々週のフットマップでやっていた徳島県のかずら橋に行ってきました

観光名所3ヵ所も今回で完了






吉野川





祖谷のかずら橋











祖谷渓小便小僧





謎スポット







うだつの町並み





うだつの町並みは普通に田舎の在所って感じだった
何がどう凄いのかよく分からんかった
近江八幡の観光客向け旧市街地みたいな感じか
Posted at 2023/07/08 22:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月05日 08:19 - 18:14、
343.80 Km 9 時間 55 分、
3ハイタッチ」
何シテル?   10/05 18:15
ハイドラ開始 2013年9月30日(スマホデビュー)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 19:00:23
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 08:40:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年5月11日納車。 86に乗り換えたら人生変わる気がした。 車のことよくわからん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年8月18日納車。 86のセカンドカーとして購入しました。 愛車2台持ちは男 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
弟の車です。
トヨタ マークX えっくす君 (トヨタ マークX)
120系250G後期型Sパッケージです。 2007年7月7日納車。 無理なローン組んで新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation