愛車がぼくのもとにかえってきてくれました。
社長!あれほどの大工事、こんなに早くの完成、ありがとうございます!!
メカニカルな記事は、社長が書いてくださるので、ぼくは今日乗ったレビューなどを。
現在、本格的なセッティング前の段階、しかもナラシ中で、ぶん回せないのですが、今日気付いたことなど。
外気温度にてエンジンスタート時・・・
どこかで聞いた
ような波打つ感じのアイドリング・・・んん!?
少し温まると、すぐに安定して一安心(フゥ
1速、前と違う明らかに荒々しい加速感!ノーマルのときの、ワンテンポ遅れる感じがなく、とてもダイレクト。
4500rpmあたりから、ヤバそうな性格が顔を覗かせるのに、5000rpm以内制限シフトなので、とてもモドカシイw
2速、ギヤ比のせいで、回転落ちちゃって、残念ですが、下から滑らかに、グイッと加速していきます。
低回転での、ノーマル時の負けてしまう感が、ほぼ無くなってるのは、すごいです。良く分からないですが、コレがトルク出てるってことなんでしょうか?
5000以上回したいまわしたいまわしたい!
3速 また後ほど・・・
全体として・・・
吸気音が、メチャやる気感じます!!ギュオオオオーーーー!!って
あの吸気系ですからね~ヤバイですw
クルマがもっと踏めと語りかけてくる感じ・・(キケンな妄想だ
そして、すごく滑らか、ダイレクト。
制御が、純正コンピュータに比べて粗いと言う話(特にアクセルチョイ踏みくらい)を聞いていたのですが、全然そんなことないです。純正のときあった、立ち遅れや、変な介入が入る嫌な感じが一掃されて、とても爽やか。街乗りでも、きもちよさそうですよ?
バッテリーなど、フロント重量物撤去の効果とかも試していきたいですね
この先、セッティングつめたり、カム、インジェクター、ヘッド、・・・妄想は尽きない(お金は尽きたorz)です。
Posted at 2010/04/17 04:08:45 | |
トラックバック(0) |
スクエア | クルマ