
社長とのお約束、ショックの慣らし350km、ちょうど終了したので、東○の峠へ行ってきました。
足換えて、初めての走りっぽいステージ。あくまでおとなしく様子見。
かつて、夢にまで見た、減衰力調整、やってみました!
TRUST typeSは、32段調整。
硬い←0段戻し 32段戻し→軟らかい です。
今回試したのは、16段戻し、8段戻し、24段戻し、20段戻し。
16段戻し・・・・デフォルト、とりあえずの基準とします。
8段戻し・・・・!?!?硬っ!!ボディが歪みそう!!なんと言うピッチング!腰イタイイタイ!バンピーな東○の路面にはムリムリw
24段戻し・・・・気を取り直して・・・・これ、踏めるって言うのかな?16段と比べても、路面から切り離されたような、ふわふわした感じです。街乗りにはこんなものかな。
20段戻し・・・・どこか懐かしいような(タブン前の足に似てる)安心感。結局、今日はこの減衰で少し流して、帰ってきました。荒い路面に対しては、しなやかで、自然な感じ。
サーキットとか、いい路面なら、8段とかいけるんでしょうかねぇ。
いやいや、4段違うだけで、まるで違う足のようです。コレを一本ずつ調整!?
減衰に車高にバネレート、キャンバー角・・・etc
足回りが調整箇所でイッパイ!!無限の組み合わせ。
まだまだ基準がまったく分からない段階。こりゃ長く楽しめそうです。
Posted at 2009/12/05 01:50:27 | |
トラックバック(0) | 日記