• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SV8のブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

2月15日オフ会について その2

この記事は、2月15日オフ会についてについて書いています。

皆さん、気軽にフラっと、の感じでよろしくお願いします。m(__)m
いつ来ても、いつ帰っていただいても、全然構いません。

だって、言い出しっぺのが、一番遅く来て、一番早く帰るのもOKなくらい、軽~い感じのオフ会ですもの(爆)。

それにしても……あの北海おやじさんが!?

4649です!!
Posted at 2012/01/26 21:54:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仲間 | クルマ
2012年01月24日 イイね!

全てのウインカーをLEDにと思ったのですが…。

全てのウインカーをLEDにと思ったのですが…。初期型のジャガーXFのウインカーは全て普通の電球なため、エコ?で切れのあるLED化を計画しました。
ドアミラーのウインカーに関しては、初期型のマイナーチェンジ時でLEDになったのが悔しくて、すでに実装済みです。

で、今日はヘッドライトとテールライトが目的。いつもの中次郎くんに全て身を委ねてお任せです。

まずは、テールライトを外してみたところ、ウインカー、バックライトともコネクター形状が特殊なようで、LEDに差し替えだけでは無理なため断念となりました。

ヘッドライトは行けそう。キャンセラー付きのBREK STICK S25 AMBER BULBを選択しました。
片側を付けてテストしたところ、何事もなく点滅しましたので楽勝と思った中次郎くん、鼻歌歌いながらもう片方も付けてテストしたところ、球切れ警告が出ちゃいまして、結局最初からやり直し~の、抵抗付けからとなりました。
まあ、最後は無事に点滅できて、めでたしめでたし。

それにしても、色々と難しいっすね!?

パーツレビューにアップしました。
Posted at 2012/01/24 21:42:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジャガーXF | クルマ
2012年01月22日 イイね!

お局見参

お局見参今日、今年初乗りしたお局(つぼね)。
思えば前回に運転したのは、12月25日のクリスマスではないですか(滝汗)。

そうそう、最近周りでは、わたすが今度のオフ会のガソリン代を稼ぐべく、日夜勤労おやぢ中でちょっとみんカラから目を離した隙に、新しいXFのおめでたい納車や、整形手術に励む話題で盛り上がってたんですね!!
ここは、お目付け役のお局が忘れ去られないように、少しだけ登場させてもらいます(爆)。

↑↓お気に入りのステッチたち


お目目

お目目

お目目


で、お尻


姫様方、頑張って綺麗になっておくれなはらひれ(☆▽☆)
Posted at 2012/01/22 18:08:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジャガーXF | クルマ
2012年01月21日 イイね!

こういうのに弱いっす

こういうのに弱いっすいよいよ、来ましたね!!!
ジュリエッタちゃん(*^ー^)V ブイ!

ソソル、そそられる、ステキです。「わが愛しの…」と言ってもいいくらい気になります。
今日は時間が無くて試乗できませんでしたが、近いうちに必ず試乗させていただきます。

でも、日本への輸入モデルは、内装は絶対MTモデルじゃなきゃダメっていうくらいカッコ良いのですが(写真のもの)、その設定はATモデルには無いというのは…日本戦略なんでしょうかねえ??



追加です。

「価格」
 3,180,000~3,880,000円(消費税込)

「諸元」
 全長(mm):4,350
 全幅(mm):1,800
 全高(mm):1,460
 ホイールベース(mm):2,635
 トレッド 前/後(mm):1,555/1,555
 車両重量(kg):1,400~1,440
 エンジン種類1:直列4気筒マルチエア16バルブインタークーラー付ターボ
  総排気量(cc):1,368
  最高出力:125(170)/5,500
  最大トルク:230(23.5)/2,250
 エンジン種類2:直列4気筒DOHC16バルブインタークーラー付ターボ
  総排気量(cc):1,742
  最高出力:173(235)/5,500
  最大トルク:300(30.6)/4,500
 駆動方式:FF
Posted at 2012/01/21 18:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 幸せ計画 | クルマ
2012年01月20日 イイね!

まだ、1月だったのね!!!

お正月が明けてから目まぐるしい毎日でして、久々のブログになってしまいました。

今日はまだ1月20日だったのね。それに仕事始めから10日しか経ってないとはビックリです。自分の感覚は2月の中旬でした。って、そしたらオフ会も終わっていることになっちゃうし(笑)。
最近は曜日の感覚どころか、日付の感覚も薄れてきていていけません。

そういえば、2月は展示会が2つもあり、その準備がすっかり忘れ去られているような(汗)。そろそろ取り掛からねばなりませぬ!

2月のオフ会までには、なんとかこのバタバタを解消して、全開で楽しめるようにしたいと思います。
Posted at 2012/01/21 00:09:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レンジローバーヴェラール
P380SE」
何シテル?   11/15 08:28
2008年にみんカラと知り合って、ブログを書き始めて、そして、大好きなクルマを通じて、普通では出逢えることの無い、最高に素晴らしい方々と知り合う事ができました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱替え(予定?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 08:10:30
昨日の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 14:09:16

愛車一覧

プジョー 5008 トラックちゃん (プジョー 5008)
乗り継ぎではなく増車となりました。 プジョーは、206からの207(現在所有)に次いで ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
英国(ローバー)+日本(ホンダ)のハイブリッド?車でした。今思うと、若いのに中々マニアッ ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
相変わらず、ゆるくて可愛いやつでした。 7年間、本当にありがとう!!!
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
9年間乗っていました。 スピードメーターが、時計のジャガールクルト社の物と判明して感動 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation