• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SV8のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

昨夜の飲み過ぎのケアに

昨日は、夜中まで飲み歩き、ちょっと今朝は体がだるいです(疲)。キリンフリーのビン2本とお茶のロック20杯程の飲水量です\(^O^)/。

で、今は近所の岩盤浴に来て、水分を抜ています。現在、サウナ30分と岩盤浴30分で、体重68.8kgからマイナス1.8kgの67kg。体脂肪は驚異の18%越え~(ヤバ)。

後1kg落として、キリンフリーをがぶ飲みしま~す(爆)。
Posted at 2010/07/31 11:30:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 心配事 | 日記
2010年04月15日 イイね!

友達がいなくなっちゃったぁぁあああ~!!

みんカラ友達の「TAK3」さんのIDが無くなっちゃいました!!
なんか、あったのでしょうか?

消されっちゃったみたいです……特別な営業行為をしていたようには思えませんが…酷い、酷過ぎではないでしょうか!!
Posted at 2010/04/15 23:39:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 心配事 | 日記
2009年12月30日 イイね!

2009年大納会、他覚書

2009年大納会、他覚書←今朝(7:00くらい)の日の出は曇りでした…大納会も曇り(泣)

2009年12月30日 18:00更新

100兆円超の需要創造=成長戦略、400万人を新規雇用-政府

 政府は30日、臨時閣議を開き、鳩山政権の新たな経済成長戦略「輝きのある日本へ」の骨格となる基本方針を決定した。2020年までに環境、健康、観光の3分野で100兆円超の需要を創造して400万人以上の新規雇用を創出する目標を提示。基本方針の冒頭で、政治的リーダーシップで新成長戦略を実行する決意を「新需要創造・リーダーシップ宣言」として掲げた。
 今後、目標達成に必要な施策の具体化作業を進め、実行計画となる行程表を作成。複数年度予算を視野に入れた中期財政フレームの策定と合わせて来年6月をめどに新戦略をまとめる。
 鳩山由紀夫首相は、臨時閣議に先立って開いた成長戦略策定会議で「日本はこの道を進めば大丈夫だという自信、希望を(国民に)持っていただく。『人間のための経済』に変えていかないといけない」と述べた。
 新戦略は、地球温暖化、少子高齢化という二つの課題を解決する対策を、需要と雇用を生み出す機会と位置づけた。日本の技術やシステムを輸出してアジアの経済成長を後押しし、外需を獲得していく方針も示した。その上で、「環境・エネルギー」のほか、「健康」「アジア」「観光・地域活性化」「科学・技術」「雇用・人材」を戦略分野と位置付け、20年までの達成目標と主な施策の方向を示した。
 経済成長率については、年平均で名目3%、物価変動の影響を除く実質で2%以上を実現し、20年度の名目GDP(国内総生産)を現在の1.3倍超の650兆円程度へ高めることを目指す。国民の「幸福度」を表す新たな指標も開発する。(Yahoo! JAPAN ニュース より抜粋)

う~ん?…2020年の遠い将来も大事ですが、現実の今のほうが??…これはこれで、来年の今日、新戦略が具体的に示されているでしょうか?…まあ、これも夢物語に終わらず、ぜひ実現してほすいですね!!!
------------------------------------------------------------------------------

「NY市場マーケット概況」 (2009.12.29 8:41現在)

ダウ平均:10,548.51 +3.1
NASDAQ:2,291.28 +2.88

2009年12月30日(水) 9時00分
ドル、92円挟み=米景気に回復期待感〔東京外為〕(30日午前9時)
 
 前日のニューヨーク市場では米民間有力調査機関のコンファレンス・ボードが発表した12月の消費者景気信頼感指数が景気情勢などの好転から52.9と2カ月連続で改善。このため、米金融引き締め時期が当初予想よりも早まるとの観測が浮上し、ドルは92円08銭まで上昇した。
 明けた東京市場はこうした流れを引き継ぎ、ドルは底堅い展開となっている。市場関係者も次の上値抵抗線である「92円33銭をにらんだ展開になるのではないか」(大手邦銀)と話している。
 ユーロは対円、対ドルで下落。午前9時現在1ユーロ=131円92~95銭(前日午後5時、132円22~25銭)、対ドルで1.4340~43ドル(同1.4416~19ドル。(Yahoo!ファイナンスから)
------------------------------------------------------------------------------

「外国為替情報」 (2009.12.30 17:00現在)

アメリカ ドル:92.120000
欧州 ユーロ:132.249604
イギリス ポンド:146.320866
オーストラリア ドル:82.124682

  30日の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、足元の米景気回復期待の高まっていることを背景に、10月27日以来となる92円20銭近辺まで上昇。その後は92円台前半での小幅な値動きに落ち着いた。午後5時現在は1ドル=92円12~15銭と前日(午後5時、91円71~74銭)比41銭のドル高・円安。
 年末休暇で取引が細る中、約2カ月ぶりとなる92円近辺の高値水準で東京市場は取引を開始。その後、仲値にかけて実需筋によるドル不足に伴う買いが入ったが、一巡後は92円前半での小幅もみ合いが続いた。
 市場では「ここ2、3日はドル買いの性質が変化してきている」(邦銀)との指摘があった。「来週末に控える米雇用統計の結果が2カ月連続で改善するのではという警戒感があり、ドルは下がりにくいだろう」(同)とみている。ただ、警戒感でのドル上昇は一時的との見方で「改善した結果が出た場合でも、ドルはポジション調整などで反対に売られる可能性もありそうだ」と語った。
 別の関係者は「足元、5年物の米金利が2%を超えてきており、インフレ期待が高まってきている」(シンクタンク)と指摘。「3月までの米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明で文言修正があると予想しており、そうなればドル買いが加速するだろう」(同)と予想した。
 ユーロは対円で上昇、対ドルで下落。午後5時現在は1ユーロ=132円24~28銭(前日午後5時、132円22~25銭)、対ドルで1.4355~1.4358ドル(同1.4416~19ドル)。 (Yahoo!ファイナンスから)
------------------------------------------------------------------------------

「東京株式市場」 (2009.12.30 16:00現在)

日経平均:10546.44 -91.62
日経JQ:1,176.87 +0.39

3日ぶり反落=JAL問題、高値警戒感で〔東京株式〕(大納会)(Yahoo!ファイナンスから)

 【第1部】日経平均株価は前日比91円62銭安の1万0546円44銭、東証株価指数(TOPIX)は同8.28ポイント安の907.59と、ともに3日ぶりに反落した。JALの経営再建問題や高値警戒感が重しとなり、8月26日の年初来高値(1万0639円)を更新できず、年内の取引を終えた。
 東証1部の73%が下落し、19%が上昇した。出来高は17億0666万株、売買代金が9291億円と低水準だった。
 業種別株価指数(33業種)は、空運業、陸運業、鉱業、石油・石炭製品が下落し、上昇はゴム製品、倉庫・運輸関連業の2業種のみだった。
 個別では、トヨタ、ホンダが値を消し、ソニー、パナソニックは小幅安。国際帝石や新日鉱HD、住友鉱など資源関連株がさえず、三菱商、丸紅は弱もちあい。三井住友、みずほFGなどメガバンクが軟調。JALは大きく売り込まれ、ANAは弱含んだ。JR3社株はそろって値を下げた。半面、日立が上伸、富士通が小高い。ブリヂストンは買われた。三菱倉、三井倉が締まった。
 【第2部】8日ぶり反落。大幸薬品が大幅安、ラオックスが売られた。半面、アインファーマが上伸、AQIが棒上げ。出来高3241万株。
 【外国株】まちまち。出来高19万9900株。
------------------------------------------------------------------------------

今年の大納会は後場もありました。。。最後はヒュ~ンって下げてしまいました(残念)。

ということで、来年はがんばりましょう!!
Posted at 2009/12/30 12:30:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 心配事 | 日記
2009年11月07日 イイね!

きゃ~~体重があ!!

きゃ~~体重があ!!今朝、体重測ったら、なんと、たった3日前のウダウダオフ会の朝から2kgも増えてるじゃあないですか!?
67kgとは、ビックリ仰天…。


だって、あの日の後は、魔の35時間完徹状態で、昨日は東京出張で、結構ハードな日々だったと思うのですが、これってストレス太りってやつでしょうか!?(ガ~ン)。

ストレスニキビに続いて、太るのぉ?…止めてえ!!
Posted at 2009/11/07 08:31:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 心配事 | 暮らし/家族
2009年10月01日 イイね!

やられたぁ~!!

今、スピード違反で切符切られたぁ!
25Kmオーバーの1.8諭吉、3点減点だって…

こんな狭い40Km制限の道で捕まるなんて、最悪です。
プジョーにはレーダー付けてないし、悔しい~。
Posted at 2009/10/01 12:43:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 心配事 | 日記

プロフィール

「レンジローバーヴェラール
P380SE」
何シテル?   11/15 08:28
2008年にみんカラと知り合って、ブログを書き始めて、そして、大好きなクルマを通じて、普通では出逢えることの無い、最高に素晴らしい方々と知り合う事ができました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

箱替え(予定?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 08:10:30
昨日の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 14:09:16

愛車一覧

プジョー 5008 トラックちゃん (プジョー 5008)
乗り継ぎではなく増車となりました。 プジョーは、206からの207(現在所有)に次いで ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
英国(ローバー)+日本(ホンダ)のハイブリッド?車でした。今思うと、若いのに中々マニアッ ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
相変わらず、ゆるくて可愛いやつでした。 7年間、本当にありがとう!!!
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
9年間乗っていました。 スピードメーターが、時計のジャガールクルト社の物と判明して感動 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation