• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SV8のブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

Alfa Romeo MiTo GTA、激ヤバ!

Alfa Romeo MiTo GTA、激ヤバ!これ、めっちゃ、カッコいいですね!!

しかも、可変バルブタイミング機構付きの1.7リッター直噴ターボエンジンを搭載して、最高出力は240psですって(ノーマルのハイパワーモデルで、1.4リッターターボ。出力は155ps)!!!
Posted at 2009/02/26 21:32:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 幸せ計画 | クルマ
2009年02月11日 イイね!

20世紀少年にはまりました。

今日、映画「20世紀少年<第2章>最後の希望」を見てきました。

前回の第1章に引き続き、子供たちと行ったのですが、見た後食事しながら、次回の最終章の話で持ちきりでした。…誰が「ともだち」なのか、しばらく頭から離れそうにありません(笑)。
家に帰ってからも、公式ホームページの人物相関図をプリントアウトし、悩んでいます。
8月28日の最終章オンエアが待ち遠しいです!

どなたか「ともだち」教えてくださ~い(悩)!
Posted at 2009/02/11 23:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幸せ計画 | 趣味
2009年02月01日 イイね!

後部座席優先(2月3日加筆)

明日からのスケジュールを考えると「サザエさん病」になりそうですので、
ちょっとした妄想の世界に入ってみたいと思います(笑)。

テーマ:
うちの大っきな息子(176cm、74kg)が、後部座席でゆったりと満足して乗れる、快適ファミリーカーの候補を選ぼう!

条件:
 1.全長4,800mm以内、全幅1,900mm未満(本当は1,800mmくらいがいいけど…)
  今度は、愛用のタワーパーキングに入るサイズにしたいなぁ(笑)
 2.リアシートが前後100mm程度スライドすること
 3.リアシートのリクライニング機能が備わっていること
 4.気を使わなくて乗れること
 5.予算は…?

妄想候補:
  その1 ランチア デルタ 4,520mm×1,797mm×1,499mm 1,530kg
  その2 アウディQ5 2.0 TFSI quattro 4,645mm×1,880mm×1,650mm 1,870kg
  その3 レクサスRX450h 4,770mm×1,885mm×1,690mm 2,405kg
  その4 プジョー308SWの2列シートが出たら 4,515mm×1,820mm×1,560mm 1,560kg
  その5 BMW X1 4,457mm×1,789mm×1,535mm(詳細が分からないので、これから)
  その6 BMW V5 通称[PAS]と呼ばれている
       (シャシーは「次期5シリーズ」がベースなので、価格が高過ぎて×かな?)

車のタイプも車格もバラバラですが、今候補として気になるのはこんなところでしょうか?
Posted at 2009/02/01 21:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 幸せ計画 | クルマ

プロフィール

「レンジローバーヴェラール
P380SE」
何シテル?   11/15 08:28
2008年にみんカラと知り合って、ブログを書き始めて、そして、大好きなクルマを通じて、普通では出逢えることの無い、最高に素晴らしい方々と知り合う事ができました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

箱替え(予定?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 08:10:30
昨日の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 14:09:16

愛車一覧

プジョー 5008 トラックちゃん (プジョー 5008)
乗り継ぎではなく増車となりました。 プジョーは、206からの207(現在所有)に次いで ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
英国(ローバー)+日本(ホンダ)のハイブリッド?車でした。今思うと、若いのに中々マニアッ ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
相変わらず、ゆるくて可愛いやつでした。 7年間、本当にありがとう!!!
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
9年間乗っていました。 スピードメーターが、時計のジャガールクルト社の物と判明して感動 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation