• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SV8のブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

2月15日オフ会について その2

この記事は、2月15日オフ会についてについて書いています。

皆さん、気軽にフラっと、の感じでよろしくお願いします。m(__)m
いつ来ても、いつ帰っていただいても、全然構いません。

だって、言い出しっぺのが、一番遅く来て、一番早く帰るのもOKなくらい、軽~い感じのオフ会ですもの(爆)。

それにしても……あの北海おやじさんが!?

4649です!!
Posted at 2012/01/26 21:54:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仲間 | クルマ
2011年11月05日 イイね!

御殿場 de 兄弟盃の儀 (JAGUARオフ会 前夜祭編)

御殿場 de 兄弟盃の儀 (JAGUARオフ会 前夜祭編)11月2日の昼間に、無事御殿場ジャガーオフ会の前夜祭の前の前昼祭が開催されました。

その後、御一行様はLala DOTENBAに会場入りして、儀式をしめやかに執り行いました。

こんなご時世ですので、いろんな意味で何事にも注意を払い、隠密的、アンンダーグラウンドな行動です。


儀式…それは、堤様(A会初代会長)を御媒酌人とした、skullおやぢ、n.a.d.t、そして今回は出席できませんでしたが、もう一人Tの3人の兄弟盃の儀でした。

ここは、公共の場のブログですので、詳しくは割愛させていただきますが、詳細なイメージは、このような厳粛な雰囲気を想像していただけるとお分かりいただけるかと思われます。

本来でしたら、厳粛な儀式なため、和食に日本酒での盃が当然ですが、そこは、黒(いランドセル)もベージュに変えてしまうほど強大なお力を持つ堤様ですので、フレンチスタイルへと変更となり、生ビール+ノンアルコールビールでの固めの盃と相成りました。




そして約2時間、厳粛なる儀式も無事終了しましたので、御殿場の街に繰り出します。

堤会長も御媒酌の役から解放され、兄弟誕生にお気を良くされたのか、2件目のお店では……私、弟が歌えば、おひねりまで登場する始末!!
両耳に諭吉を挟んで、女殺しの歌を歌う、弟n.a.d.t。イメージです。


最後はやはり、あの絶大な力を誇る堤会長といえども人の子。いつものように、男子には厳しく、女子とゲイには優しくを徹底しておりました。


ちなみに、今回の兄弟盃の割合は
普段の付き合いは「四分六の兄弟(しぶろくのきょうだい)」→兄6で弟4の兄絶対
お勘定系の時は「八分二の兄弟(はちぶにのきょうだい)」→兄2で弟8の弟強大と相成りましたぁ(爆)。

上記の内容はフィクションです。この文章に出てくる事柄・人物名などは、基本的に実在する事柄・人物名などとの関係性は、ちょっとしかありません。

PS:本番のオフ会のブログは、大勢の方々がステキにお書きになられましたので、前夜祭ブログで終了しちゃおうかしら(爆)。
Posted at 2011/11/05 08:45:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仲間 | 日記
2011年11月03日 イイね!

ジャガーオフ会お疲れ様でした。

ジャガーオフ会お疲れ様でした。本日は、御殿場市でのジャガーオフ会に、大勢の方々に参加していただき、何事もなく盛大に、無事開催することができました。

気が利かない点も多々あったと思われますが、幹事のn.a.d.t様共々、何かと寛大なお心で包んでいただければと思っております。 m(__)m

まずは、お礼のブログとさせていただきます。

皆様、本当に御協力ありがとうございました。 m(__)m
Posted at 2011/11/03 19:17:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 仲間 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

jaguarオフ会開催♡(n.a.d.t様のサポート)。

jaguarオフ会開催♡(n.a.d.t様のサポート)。 この記事は、jaguarオフ会開催♡について書いています。

前回の開催場所に変更がありましたので、再度告知させていただきます。
詳細はn.a.d.t様のブログをご覧いただき、参加の方はコメントを頂けましたら幸いです。  m(_ _)m

①場所:静岡県御殿場市にあります【美華ガーデン
http://www.mihanagroup.jp/gotembamihana/

②日時:11月3日(祝) 朝11:00頃~16:00頃まで

③解散:自由

④参加資格:ジャガー車にお乗りの方、または、ジャガーが好きな方、またまたは、ジャガーに関するグッズをお持ちの方、またまたまたは、将来ジャガーを買おうとお考えの方。
とまあ、どなたでもOKです(笑)。

⑤ドレスコード:おちゃらなオサレ
とまあ、なんでもOKです(笑)。

当日までにより現実的な状況を掴んでおきたいので、ご参加予定の方は必ず【参加人数】【参加台数】【現地レストランでの昼食の有無※13:30~15:00まで席予約入れたいので】を、n.a.d.t様までコメント頂けましたら幸いです。 m(_ _)m

では、よろしくお願いいたします。
Posted at 2011/10/10 22:51:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仲間 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

オフ会?懇親会?開催のお知らせです(n.a.d.t様のサポート)。

オフ会?懇親会?開催のお知らせです(n.a.d.t様のサポート)。10月3日に、開催場所が急遽変更になりましたので、修正しました。

この記事は、場所と日時決定について書いています。

n.a.d.t様の、「このみんカラ中で知り合った沢山の方々に出来る限り少しの時間でもいいので実際にお会いして話てみたいって感じの軽いノリ」から始まった、今回の「オフ会?懇親会?」。

みなさん、「言いだしっぺメンバー」たちは、何もできないと思いますが、ぜひ秋の祝日にお会いして、楽しくお話しましょう。ちょっぴり追加です。参加の連絡はn.a.d.t様にしてあげてください。

①場所:富士スピードウェイ駐車場当日は駐車場にも入場できないことが判明したため、変更となってしまいました。申し訳ありません。 m(_ _)m

場所は、決定次第n.a.d.t様から告知させていただきます。

②日時:11月3日(祝)のお昼頃の予定
大体の時間は、決定次第n.a.d.t様から告知させていただきます。

③解散:自由

参加資格:ジャガー車にお乗りの方、または、ジャガーが好きな方、またまたは、ジャガーに関するグッズをお持ちの方、またまたまたは、将来ジャガーを買おうとお考えの方。
とまあ、どなたでもOKです(笑)。

ドレスコード:おちゃらなオサレ
とまあ、なんでもOKです(笑)。

その他、御要望とかご指導等ございましたら、なんなりとお知らせください。
では、よろしくお願いいたします m(_ _)m

カックイイ画像はJaguar CX75 Concept
Posted at 2011/10/02 23:06:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仲間 | クルマ

プロフィール

「レンジローバーヴェラール
P380SE」
何シテル?   11/15 08:28
2008年にみんカラと知り合って、ブログを書き始めて、そして、大好きなクルマを通じて、普通では出逢えることの無い、最高に素晴らしい方々と知り合う事ができました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

箱替え(予定?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 08:10:30
昨日の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 14:09:16

愛車一覧

プジョー 5008 トラックちゃん (プジョー 5008)
乗り継ぎではなく増車となりました。 プジョーは、206からの207(現在所有)に次いで ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
英国(ローバー)+日本(ホンダ)のハイブリッド?車でした。今思うと、若いのに中々マニアッ ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
相変わらず、ゆるくて可愛いやつでした。 7年間、本当にありがとう!!!
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
9年間乗っていました。 スピードメーターが、時計のジャガールクルト社の物と判明して感動 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation