先ほど近所に救急車が来ました。祖父の時にも思ったんですが、到着してから出発まで時間かかりすぎです。今回はおよそ20分…救急隊のせいではなく、たいていが受け入れ先が決まらないんです…ある友人は10数軒断られたそうです…この医療体制どうにかならないんでしょうかね?へんなばらまきはやめて、本当に大事なことに税金を使って欲しいですよね。それなら北欧並みの消費税でも誰も文句言いません。救急隊によると、現場到着までの時間も年々長くなってるそうです。一番の原因はタクシー代わりに救急車を使う輩。本当に緊急な場合に一番近い消防署から出動出来ないケースが増加してるんだそうです…119番してから病院到着をあわせたら30分はかかっているのではないでしょうか?一般市民も救急救命法を学ぶなど、それを補うすべを身につけるべきだと思います。タクシー代わりにだけは使わないでね。とにかくご無事をお祈りします!