
いつも自分だけ高いビールを買ってるので、たまには何か献上しとかないと怖いキミキミです。
意表を突いて日本酒にしてみました。
店主さんといろいろあーでもないこーでもないと30分近く試飲をして、うんちくを聞いて決めたのがこの一本。
覚悟してたのに、とってもリーズナブル♫
すぐ近くの奈良県のお酒で、春鹿というもの。
純米吟醸原酒で精米歩合60%
米も米麹も純国産。
今西清兵衛商店
めっちゃくちゃ香りが高いです。
口に含んだ瞬間ふわっと来て、さらに空気を含ませたらその香りがグワっと倍増します♫
居酒屋の銘柄わからない冷酒やら熱燗なんて飲めなくなりますね。
簡単にいえばとってもフルーティで、ワインみたいな感じ。
外国の人が、ライスワインというのもうなずける感じです。
んで・・・・当のご本人の感想として・・・・
意表をついたつもりが、日本酒は好きだとのこと・・・・あちゃぁ・・・・
日本酒でもワインみたいに飲めるだろ?ってやりたかったのに・・・
でも、とっても気に入ってもらえました。
キミキミは、みんなが寝静まった今、一本860円の内緒のビールをチビチビやってます。
またまた温めのタイプでゆっくりやってますが、11%もあるので酔っ払うかも???
これ店で飲んだらいくらになるの???
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/11/02 23:25:00