2011年12月10日

ネズミの怪奇現象………
二度とこの子は行きたがらないだろう…
Posted at 2011/12/10 12:25:27 |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日
水を感じさせない透明度(透視度)♫
真っ白な砂。
波によって出来た、砂地のしましま♫
なんにもない砂地って大好きだァ!!!!
よく言われるんです。ダイバーじゃない人に。
「なんにもないところを潜って何が楽しいんですか?」
楽しいんです!!!!!
非日常なんです。
宇宙飛行士が訓練で水中潜るように、そこは宇宙なんです。
翼がない人類が空を飛べるんです。
ただなんにもない白い砂が、全身に何かをくれるんです。
そして、たまに見つかる小さな珊瑚の根。
そこは魚達の小さな村。
例え直径1mの小さな根でも、減圧不要限界さえ許せば、1時間でも2時間でも眺めていられます。
今日のお魚は黄色い魚。ヨスジフエダイ。
あれ、チラッとしか見なかったから筋の数違ってたかな?????
モルディヴでは、この魚の群れのおかげで迷子になるくらい滅茶苦茶群れていて、向こうが見えないくらい。
以上、事情があってしばらく潜れないダイビングインストラクターの拾いものインチキ海紹介でした♫
Posted at 2011/12/10 01:06:29 |
トラックバック(0) | 日記