この記事は、
残量制限販売の効果について書いています。
イイね、をたどっていったら上記のようなブログに行き当たりました。
大反響みたいですね。とても有効な手立てだったと感心しました。
ガソリンも乾電池もストーブや懐中電灯、食糧もみんな供給量は足りているし、備蓄量も足りていると聞きました。
結局慌てふためいた買い占めなどが本当に必要な場所に届かない本末転倒の事態を引き起こしているようです。
ボランティアに関しては、環境が整ってから、と思いとどまって混乱を避けられているみたいですが、ちょっと冷静になれば安定してくるもんなんですよね。
昔あったオイルショックの時も、パニックになった客が店に押し寄せて、あっという間に亡くなったらしいですが、ひとたび量は十分足りていると知った途端、もとの平穏な生活に戻ったそうです。
国やメディアは何にもしてくれないばかりか、却って不安を煽るようなことをしてますね。
ひとりひとりが賢くなっていかなくてはならないと思いました。
自分自身情報に踊らされてるところがあると反省していますので、一呼吸おいて冷静に物事を考えたいと思います。
Posted at 2011/03/20 23:28:54 |
トラックバック(0) | 日記