• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つちやのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

妙高高原に行ってきました

妙高高原に行ってきました なんか温泉三昧なオイラですw

 9月4日から5日にかけて友人連中に誘われて妙高高原の赤倉温泉にある遠間旅館に行ってきました。温泉好きには聞いた事のある「温泉ソムリエ」の家元が経営している旅館です。

 同乗する友人の勤務都合で8月4日の朝10時にピックアップ予定だったので、集合前に湯田中温泉にでも寄れるかな?なんて思っていたんだけど、出発が遅れるわ高速までの渋滞が酷いわで結局は3時間走りっぱなしで現地には遅刻…
 家元との生酒を酌み返しながらの貴重な雑談は非常に楽しいひと時でした。

 赤倉温泉自体は源泉かけ流しで源泉から引導してくる間に湯温も適温となって、まさしく源泉かけ流しなお湯でした。詳しくは「遠間旅館」のホームページをご覧くださいw

 8月5日は10時近くにチェックアウト。駐車場が狭いので1台に相乗りしてまずは燕温泉の黄金の湯へ。本当は1時間ぐらい登った所にある惣滝が眺める河原の湯がロケーション的にお勧めなのだが、落石で湯船が使えないので断念して、温泉街からちょっと上がった所に有る黄金の湯に入りました。度々訪れている仲間曰く「湯船がここまで白いのは初めて」という位、湯の華で白濁したいい感じのお湯でした。でもちょっと熱かったかなぁ…
 2湯目は燕からちょっと降りた所に有る関温泉。中村屋旅館の露天風呂を頂きました。森の中にある小さな露天風呂は酸化鉄の赤みが思ったより少ないんだけど、仲間曰く「湯船を掃除してフレッシュな温泉が注がれている状態」だそうです。酸化して赤くなる前なので濃い温泉を頂きました。周りは広葉樹の自然林が広がっているので、紅葉の時期には綺麗な紅葉露天が見られそうです。スキーシーズンだと雪見露天もできそうですが、雪に埋もれそうだし寒いしで無理かもですねw

 赤倉温泉に戻って本格的インドカレーを食べてから赤倉温泉の滝の湯露天風呂へ。ちょっと湯あたり気味だったので、オッサン5人は手前にあるぬるい湯船に浸かってしばしの談義。そして解散しました。
 帰りは友人の要望で伊香保温泉に立ち寄りましたが、どうやら伊豆の修善寺温泉と勘違いしていたようです(苦笑)立ち寄りのスパ銭ですが一応源泉かけ流しのお湯があるので入りました。湯加減も中々ですが疲れ気味で湯あたりしていたので短い時間で出たり入ったり…それから渋滞回避と寝不足解消の為に少し仮眠して夜中に都内まで移動してきましたが、友人を送った時間が5時半…それから中央道ののぼりに乗ったら国立府中から動かない大渋滞。家に着いたのは8時過ぎになっちまったので慌てて出社しました(苦笑)
Posted at 2010/09/08 02:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年08月29日 イイね!

花火とBBQと万座温泉と

花火とBBQと万座温泉と9月28日から29日に掛けての日記です。

9月28日相模田名の高田橋で花火があるので、友人のBBQと絡めて遊びに行ったんですが、午後16時集合では道が混みすぎて河原の駐車場も満車になって断念。結局、マクドナルドでパクつきながら眺めるだけでした。
 そしてそのまま万座温泉へ向かって車を走らせるが、ガス欠のまま山道に入ったもんだから超燃費走行でヒヤヒヤしなが走っていきました。
途中、中之条あたりで給油してからは先行する2台を追っかけていきましたが夜空は結局間に合わずに夜明けだけを満喫。でも水平より上に雲があったので前回みたいな夜明けは見れなかったなぁ…
その後、万座の大駐車場にある空吹をみに移動してから、有志で散策。湯だまりを拡張しての天然の足湯はほどよい温度で良い感じでした。
 一軒目は湯の花温泉。ここはお湯の出口にサルノコシカケが大量に入っててエキスまみれになれる温泉宿です。
 二軒目は万座プリンスホテル。ここの露天は万座一の絶景を誇る温泉でした。
 三軒目はちょっと戻って万座ホテルじゅらく。奥万座の源泉を唯一使用している温泉で、他のとは違った泉質を楽しめました。ここは白濁していてもアルカリ濃度が高くて唯一レジオネラの繁殖が出来ないのでテストを免除できるそうです。

 四万温泉に温泉で作った納豆が売っていると言うので、裏道を走らせて四万温泉までいってみましたが、商店が1年前に店を閉じてしまったみたいで、建物はあれど看板は既に取り外されてました。
 なんか残念な感じでしたが、楽しく過ごせた週末でした。
Posted at 2010/09/03 00:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日 イイね!

草津に行ってきました

8月3日から5日に掛けて草津の温泉めぐりをしてきました。

日程自体は7日夜から8日に掛けてですが6日金曜夜から出発して草津白根山の夜明けを堪能してから西の河原温泉にて朝湯をし、それから草津~渋峠まで3往復して運転に慣れ、途中で一休みしつつ夜にメンバーと合流。焼肉屋でご飯を食べてから天の川が肉眼で見えるという草津白根山の夜空を満喫してリゾートホテルでひとっ風呂♪

 朝ま車中泊してから、秘境にある滝と温泉…道のりは上級者向けの登山道を1時間、そして露天自体は水が入って冷たかったので断念しましたが、水しぶき抜群の滝と久し振りの山登りは良い運動になりました。

 そして、草津にある温泉に入ってあわせ湯で時間湯もどきを堪能点てか熱いw
帰りに蕎麦屋で蕎麦を食べてからホテル側のご好意でスカイランドホテルのお湯を堪能。リゾートホテルとは井戸が一緒なんだけど、温度が違うのでまた違った感じでした。
Posted at 2010/09/02 23:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月04日 イイね!

祝!納車!!

祝!納車!!といっても、先週7月31日の話なのですがw

 土曜日の昼過ぎにモンスター千葉の店長から電話があって、「納車の準備が出来ましたので時間のある時にお越しください」との事。
 その後に今度は友人から電話があって納車準備の連絡を受けた事と「明日の納車だと色々バタバタしそうなので今日説明を受けた方がいい事。明日の打ち合わせとレブリミット変更作業で夕方にモンスター千葉に行くというので現地で合流する事に。
 納車日は明日にしてスカイラインの設備バラしを土曜日一日かけてやるつもりだったのだけど、バラすのに時間掛かるのは後にしてモンスター千葉にお邪魔。

 友人と店長はレブリミット変更で試走に行っているので、駐車場を使ってバラしに掛かる。
 ETCは軽く外してあるんだけど電源部分だけオーディオアウトレットから取って居るのでコンソール周りを全バラして電源だけ外して戻す。
 無線アンテナは室内からトランクに出しているので、リアシートとメクラ板を全部外して元に戻す。
 ブースト計はエンジンからホースで取って居るので外してから三叉部分を元に戻す。
 あとは、室内とトランクにあるものを新しい車にお引越しして終了。
 実に6時間は掛かってます(苦笑)
 その間をぬって納車説明を受けましたが、支払い含めて5分で終了w
 まぁ、勝手知ったる車なのでそれでもOKなんですけどねwww

 翌日の待ち合わせ時間だけ打ち合わせて解散。
 
 とりあえず近所のGSで満タンにしてから渋滞回避するのに京葉道から湾岸に入って大井JCTでUターンしてからC1経由で4号走って帰還。

 ECR33の走行距離157825km
 HT81Sの走行距離59562km
 エンジンはまだ元気だけどミッションに不具合が有ったり車体にヤレや亀裂があったりするので、今後の修理や維持にかかる費用を考えると買い換えても変わらないという事で決意しましたw

 手放すという話はどこに行ったんだろうか?(^^;;;
 
 当面、月々の支払いを抑えるために84回とかバカな分割を組んでしまったので、向こう6年はブツけないようにしないと(^^;;;
 無論、支払いとは別に貯金してまとまった所で一括返済かけますけどねw
Posted at 2010/08/04 23:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月20日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

スカイラインクーペ、H8、E-ECR33

■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。

H1

■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?

当タイアップ企画で初めて知りました。

■HIDに求める性能は何ですか?

明るさと見易さ

■フォグ専用HIDに興味がありますか?

興味はある。
いま、フォグはつけてないのでいずれは欲しい

■フリーコメント

最近、ヘッドライトの暗さに困っているので、HID化を検討してます。
この懸賞に当たると懐具合的に助かります(^^;

※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/20 15:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「久しぶりに幕P上りで一休みなう。」
何シテル?   11/12 00:29
 今まではバイクでの長距離ツーリングが主でしたが、ある時、半年の間に立て続けに2度もバイクで事故に遭い骨折…さすがに会社を気軽に休めない立場にあるので、何を思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スカイラインが過走行ぎみで全体的にヤレが出てきたので走行60000km弱でソコソコいじっ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
オーディオ周りはデッキからスピーカーから交換。 後は悪戯程度に吸排気系交換とフロントタワ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation