
今日は、前日に予告していた通りに
ドライブに行ってきました(^^
性分なのか、出掛ける前に 前日に出来なかった
ポジション&ナンバー球をLEDに交換してから出発(  ̄o ̄)ノ ォゥ!
何処行こうかな~・・・と思いましたが、丼ものを食べたいと思って、
沿岸の気仙沼へ ( ・ω・)ノ ゴーゴー
で、
1時間半ほどで、気仙沼リアスミュージアム だったかな?
という所に到着~♪
ここは、1階がお土産&ファーストフード、2階がレストラン4店くらいと
ミュージアム?があります。
画像は、2階の入り口に展示してあるサメの作り物です(^^
前は、1/1のサメの歯型を展示してあったんですが、今日は無かったな~(・ω・)
2階の店で、海鮮丼\2200をショクしてきました。
美味しゅうございました( ̄ω ̄)b マンゾク
1階には、回転寿司が入ってるんですが、そこには、フカヒレ巻き\550(\530だったかも?)
があります。以前ショクした事があり、あまり美味しいと思わなかったので
今回はパス ( >д<)ノ" イラナイ
で
ふと見つけたのが、寿司屋の隣にファーストフードの店があり、そこに
「フカバーガー」なる張り紙が (; ̄ω ̄) ナニナニ?
フカヒレのハンバーガーか? と思いましたが、確かめる勇気も
ショクする冒険心もなく、そのまま出てきました。
店内は観光客で賑わっていたので、そこで写真を撮る勇気が無かったので
このへんの画像が無いのはご勘弁を (*--)( _ _) ペコリ
お腹も満たされた所て、ドライブ再開。
少し南下して、気仙沼~登米~築館~一関のルートで戻ってきました。
その途中、石ノ森記念館を発見、入ろうかとも思いましたが、
これは予定の無い次回にという事で、今回は素通り(^^;
気仙沼を出た頃から晴れてきて、いい気分でドライブできました ( ̄ω ̄)ウム
帰ってきたところで、良い感じで暗くなってきたので
出発前に取り付けたポジション&ナンバーLEDの撮影をしました。
これは、あとでレビューに載せようかと思います(・ω・)ノ
今日の走行距離、246km、平均燃費は12.5を表示していました。
なかなか良い燃費ですね。この燃費がずっと続けば
言う事なしなんですが、そんなに甘くないだろうなぁ・・・
フッ・・・( ̄。 ̄)y-~~
Posted at 2008/12/14 20:11:26 | |
トラックバック(0) | クルマ