• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba@RCのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

6/12 新潟オフ

6/12 新潟オフこんにちわ(^^

6/12新潟オフへ参加させてい頂きました。

片道約430km、約5時間の道のりでした(^^;


一番離れている人の一番乗りを目指そうと思い

当日は朝4時半に起きて、6時少し前に出発しました。

のんびりと向かっていたのですが

福島西ICの辺りで、後ろに白いRB3が見えたと思ったら、あっという間にプチ抜かれました(^^;;

宮城ナンバーだったので、あが号だと思い、追撃しようと思ったのですが

運送トラックや観光バスで前を塞がれ、思うように進めず断念(^^;;

諦めかけた一番乗り計画でしたが、途中で何シテル? を覗いたところ

洗車場が見つからずに徘徊しているとのカキコが・・・・♪

一番乗り計画再燃♪

( ̄ー ̄) ヨシヨシ♪・・・ と内心二ヤリとしたのは( ̄ b ̄)ナイショです(笑)


そんなこんなで、長岡市に11時少し前に到着。

会場に向かう前に給油したのですが、この数分間が仇になりました(^^;;

会場前の信号で停車したところ、その前を通って行くRB3・・・ ( ;  ̄ω ̄)・・・ナンダト ?

シルバーのマークレスグリル・・・くろえるさんか ?

・・・その通りでした(^^;

駐車場に入ったら、他にもRB3が停まっており、CESARIOさんも既にいらしてました。

聞けば、自分等が到着する数分前に来ていたんだとか。

・・・という事で、自らの詰めの甘さで、計画は目前で失敗に終わりました・・・(TдT) アウアウ


そうこうしているうちに、次々と集結するRB3。

圧巻だったのは、サプライズで登場した えいちさん と yoshi7778さん !

オーラ出しまくりでの会場入りでした。

いや・・・マヂで驚きました(^^;


一通り集まって自己紹介も終わり、自由行動タイムで写真撮りまくりましたが

雑誌やレビュー等で、散々見ていて知っている筈なのに

実車を見ると、やはり違いますね。 

すごいなー・・・・を口癖のように連呼していたように思います(^^;

一通り撮り終えたら日陰に退散。

くろえるさん

アツイノヤーネー (  `д´)y-~ (`д´  )y~  シャレナンナイッスネー

とか話しながら(笑) あっという間に17時になったような気がします。

その後、向かいのショッピングセンター屋上に移動して、夕食 & ナイトオフに突入

食事を終わらせた後、新潟土産を買う為に、お菓子コーナーで、それらしい物を購入したあと

屋上に向かいましたが、その途中で、ウロウロし過ぎて迷子になったのはナイショです・・・(^^;


その後は、ナイト開始してすぐに上がらせていただき、帰路につきました。

帰りも同じく約5時間 (当たり前)

12時少し前に、トイレ休憩で寄った管生SAでは、ノア ? VOXY ? のオフが行われてたようで

7~8台が集まっていました(^^

その後、何事も無く1時頃には帰宅しました。


移動は大変でしたが、自分なりに楽しめた、いいオフでした(^^

あまり話せない方もいましたが、また次の機会があれば・・・という事で(^^



今回のオフ参加にあたって

当初から、自分の都合に合わせて日程を調整していただいた 琉二さん

会場手配していただいた くろえるさんギャル温さん

この日の為に、テールのメンテを急いでいただいた あっきぱぱさん

色々とお世話になりました。ありがとうございました。
Posted at 2010/06/13 13:24:04 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

取付完了(^^

取付完了(^^この週末は、珍しくバタバタしていました(^^

1月ほど前に姪が入籍し、式は挙げないとの事で

せめて近親者でお祝いだけでも。という事で

食事にお呼ばれしていました。

終わった後はフリーなので、早々に帰宅。(((((っ^^)っ プーン

(親戚が集まる席で酒は飲まない事にしているので、違反はしてないですよ(^^)b)

出掛ける前に、あっきぱぱさんにメンテをお願いしていたLEDテールが仕上かって届いたので

すぐに交換作業に取り掛かりました♪

点灯確認をしつつ、ゆっくり作業して4~50分程度で完了しました ! (`д´)ゞ

その後、新潟行きに向けて、作成しなくてはならない名刺用の画像を撮る為に

近くの運動公園に行き (。-`ω-) ウーン・・・ と悩みつつも、何枚か撮ってきました。

本当は、ブログの画像を使おうと思ったのですが・・・

・・・あれ ? と思った方もいると思いますが

スモール点灯状態なのですが、ボディ側スモール & 間接照明が点いていないΣ( ̄◇ ̄ ;)

(画像を拡大させると分かり易いと思います(^^;; )

ちょっと焦って、人気のない駐車場に慌てて移動して、早速分解(^^;

配線チェックで触っている間に、普通に点くようになったので、それで良しとして撮影再開。

・・・と思ったら(^^;;

公園なので、散歩やランニングに訪れた人が停めた車で埋まってしまってたので

作業した場所で、そのまま撮影続行しました(^^;;

名刺は、この場所で撮った物を使う事になると思いますので、物好きな方は貰って下さい(汗)

あとは、当日の天気が良い事を祈りたいと思います(-人-)

先ずは、来週末に仙台へライブ参加してきます♪ 楽しみ~(≧ω≦)
Posted at 2010/05/30 22:17:58 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

今度こそ作業完了(^^

今度こそ作業完了(^^今日は朝から快晴です♪

風も全く吹いてなく、作業に絶好♪


・・・・という事で ?


土曜日に引き続き、スワロウインカー球の交換、配線作業に再びチャレンジ(^^

今回は、前日の失敗を踏まえ、分岐タップを使用せずに直接結線させる方法でいきました。

インナーめくって、ケーブルを引っ張り出すまでは、もう慣れたもので

さほど時間もかからずに仮結線までこぎつけました(^^

その状態で点滅確認

( ;  ̄ノ ̄)σ コンドコソタノムヨポチ


・・・・点かない (ーー;


ちょっとだけ焦りましたが、極性がある事を思い出して、球を差し替えて再度確認。


・・・・点いた ! ! ハイフラも起こしてない~♪ (≧▽≦) ヤッター


そそくさと本結線して、テープでぐるぐる巻きにして防水処理完了。

メタルクラッドもボディに貼り付けて片側の作業完了~♪

すぐに、もう片方も取りかかり、サクサクとケーブルを剥いて結線して、点滅確認。

今度は、一発で成功。勿論、ハイフラも起こしてません♪ (≧▽≦) キャー

土曜日に、あんなに手こずったのが嘘のように、サクサクと作業が進み

思っていた以上に早く作業が完了しました ヾ(^ω^ )


その後、すぐに洗車にとりかかりましたが、洗車してる時間の方が長かった(笑)

夏タイヤに替えて初の洗車だったので、タイヤワックスもしっかりかけて

ピカピカ状態でレビュー用の撮影開始 /■\_-) バシャ

点灯していなくてもキラキラしていて、かなり満足度高いです(^^

取付は大変ですが、それだけの価値はある一品だと思います。

キャンペーン価格で提供していただいたチューニングガレージ REV さん

ブログでキャンペーンを告知していただいた みやび@RB3さん
ありがとうございした(^^)ノ


車だけじゃなく、自分もまた一つレベルアップしたかなと思えた2日間でした(≧ω≦)b
Posted at 2010/04/04 13:45:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

成功2つ、失敗1つ(^^;

成功2つ、失敗1つ(^^;今日は、ずっと家でお留守番だった為

前からやろうと思っていた事と

金曜日に届いた品の取付をしました(^^



やろうと思っていた事 とは、LEDテールの配線チェック。

右側ウインカーだけ、ウインカーが カチ・カチ・カチ・カチカチカチ・カチ・カチ・カチカチカチ・・・

と、ハイフラを起こすんです(^^;

配線の際に、ただ分岐タップを咬ませたのではなく、その部分の皮を剥いて線を剥きだしにさせ

メタルクラッド側は、二つ折りにして、二重に咬ませていたので、これで接触不良はおかしい・・・

という事で作業開始。 ( ̄ω ̄)ノ

いっその事、直接繋いじゃえと思って

メタルクラッドの線を直接繋いで点滅確認しましたが、直らない・・・・・

なんで ? (ーー; why?

これは、メタルクラッド自体がおかしいんじゃね ? と思って

取付パーツ用のメタルクラッドに交換して配線し直したら、一発で直りました。

あ・・・・そうだったの ? という感じです(^_^;;

なんか、ずっと悩んでいたのが恥ずかしい・・・(*ノωノ) キャー

取付が終わって、一服している間、ずっと点滅試験していましたが、症状は出なかったので

これで大丈夫かな ?  これでダメなら神様へ頼もうかなと思います(笑)




そして、もう一つ。 届いたパーツの取付作業。

これは、みやび@RB3さん が、ひと足早く取り付けていた品で

チューニングガレージ・REV さん の スワロプロジェクターウインカー球 でした(^^

みやびさんのブログ で キャンペーンをされているのを知り、すぐに注文した次第です(^^A;

ウインカー球T20とポジ球T10を一緒に頼み、金曜日に届いたので、早速作業開始(^^)ゞ

がっ・・・・

想像していた以上に作業がキツイ(>_<)

タイヤハウスのインナーをめくり、コネクターを外すまではいいのですが、コードが引っ張り出せない。

仕方ないので、タイヤハウスに手を突っ込んだ状態で、分岐タップを咬ませる作業をしたんですが

狭いし寒くて手はかじかむしで、なかなか作業が進まず・・・

なんとかタップ咬ませて、一通り配線し終えて、祈る気持ちで点滅試験開始~ 

( ;  ̄ノ ̄)σ ナムナムポチ

カチカチカチカチカチカチカチカチ・・・・・(TωT) アウ

見事にハイフラ起こしました(ーー;

この時点で17時過ぎて、更に寒くなってきたので、今日は中止。

無理やりタップを外してコードを見たら、線が剥けてませんでした。

そりゃハイフラ起こすわな・・・(ーーメ

次回は、また直接繋いでやってみようかと思います。

とりあえず、T10ポジ球だけは交換完了しているので、レビューにUPします

本命はウインカー球。皆さんも、そちらの方が気になると思うので

早く交換してお披露目したい所でございます。 次回頑張ります(^^)ノ
Posted at 2010/04/03 20:50:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました

今年もありがとうございましたいよいよ今年も終わりですね~・・・・


今年は、大不況の煽りを受けての

給料カット、ボーナスなしという事態で

思うような弄りができませんでした(>_<)

来年も厳しい事が予想されますが、少しずつでも、やりたい事を見つけて

進化していければいいなと思います(^^



来年は、オフ会にも参加できればいいなと思います。

気軽に外出できるような環境ではないので、頻繁にという訳にはいきませんが

機会を見つけて、一度は皆さんの前にバカ面を晒したいかなと思います(^^;

(誰とも一度も顔合わせてないの、たぶん自分だけなんですよね・・・・(^_^A; アセアセ )



不定期な更新ですが、こんな自分のページが

「参考になります」と言って頂けて、友達にお誘いいただけた方も

数多くいらっしゃり、去年の倍以上にお友達が増えました。

本当にありがたい事です。


自分のページを見つけてくれた皆さん

友達になっていただいた皆さん

コメントを寄せてくれた皆さん

本当にありがとうございます。

(*- -)( _ _) ペコリ


不定期でつたないページですが

来年も、どうぞよろしくお願い致します。




今日は、久し振りにビール買ってきちゃいました♪

今年も、いい気分でガキ使観ようと思います(^^

一本飲んだだけでいい気分になって、途中で寝ちゃうかと思いますが・・・・

( ̄w ̄) ぷっ

でわ、皆さんよいお年を~♪


(≧▽≦)ノシ  マタネー


Posted at 2009/12/31 08:21:33 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

色々と情報収集できればと思います。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
考え抜いた末、乗り換えます。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB4 アブソルート ミスティックナイトパール

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation