• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba@RCのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

横浜2日目

横浜2日目THE ALFEE最後の夏の野外イベント

滞りなく、全て終了しました。

すっかり、抜け殻状態です・・・・


とも言ってられないので、疲れが出て寝てしまわないうちに

ブログ書いておこうと思います(^^


2日目

目的の1つ、ガンダムを見に、朝からお台場に行ってきました(^^

りんかい線(?) で向かい、東京テレポートで降りたのですが、そこから歩いただけで

汗だくになりました・・・(; >_< ;) アツイヨー・・・

こちらに住んでる者は、何をするにも車で移動なので、歩くのに慣れていない。

蒸し暑さも加わって、傍から見ると、病気かと思われるくらいに汗かいてました(ーー;


いよいよガンダムとご対面。  デカイ ! ! スゴーーーーイ ! ! カッコイイーーーー ! ! ! ♪ 

一気にテンション上がりました ! o(≧▽≦)o キャーキャー♪

写真撮りまくりましたねー。その一部は、のちほどフォトギャラにでも上げようと思います(^^)v

ガンブラ含め、グッズも買おうかと迷い、並ぼうかと思って列に近づいたら

「グッズ購入は、120分待ちです」 と言われ、あっさり断念 (>_<)

この暑い中、それだけ待ってるなんて、とてもそんな気力ないっす(^^;

そんなこんなで2時間くらい居て、あとはホテルに戻って涼んで体力回復に努めました。

帰りの電車の中で、冷房で冷やされたシャツが、とても冷たかったです(^_^;


ホテル戻って、シャワー浴びて落ち着いてから、いよいよ本命、最後の野外会場へ。

予報の通り、どんよりした曇り空。初日以上に蒸し暑く感じました。

しかし、そんなのに負けてられない。最後です。月曜日は仕事ですが、そんなの関係なく

悔いを残さず頑張るぞ~ ! (`д´)ノ オオーウ !


この日も、定刻スタート !

初日とはうって変わってハードなナンバー「Count Down 1999」でスタート !

この曲の出だしの歌詞が、"嵐が近付いてくる"です。この天気に、なんてピッタリなんでしょ~(爆)



初日ブログと同じで申し訳ありませんが・・・・・

(^^)> (^^)/ (^^)> (^^)/


今日も楽しかったぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪

(≧▽≦)ノ"


二日目は、今までのイベントの総集編といってもいい位、思い出深い曲のオンパレードでした

"夜明けのLANDING BAHN" "GATE OF HEAVEN" "終わりなきメッセージ"

"夢よ急げ" "SWEAT & TEARS"


最後の高見澤さんのMCで

「アルフィーの夏の野外は、ここでゴールを迎えますが、集まってくれた人の中には

夏のイベントやアルフィーが青春の全てという人もいるかもしれない。 だから約束する。

みんなにとって、アルフィーが青春だというなら、その青春は絶対に終わらせない。

命に変えても終わらせない。 今夜、俺達の青春は永遠になる。」

と話しました。


年甲斐もなく、泣いちゃいましたね・・・・

とても嬉しかった。心に響いた。

このバンドに出逢えた自分は幸せだ・・・。


そして"Rockdom~風に吹かれて" "See you Again" が歌われました。

演奏が終わり、3人は左右の花道ギリギリに行って会場の隅々にまで手を振った後

中央で深々とお礼をしたあと、ステージ後方から花火が上がりました。メンバーも一緒に見ていました。

3人と、みんなと同じ空間で花火を見る機会は、これで最後だな・・・

と思ったら、また感慨深いものがこみ上げてきました。

とても綺麗な花火だった。 手が痛くなるくらい、拍手してました。


最後は、ステージを降りて、ステージ脇に用意してあったトロッコに乗り、

全ての人に近くに見えるようにと、ゆっくりと後方へ移動しながら手を振ってくれました。

会場の最後方に来て、改めて挨拶して消えていく・・・・

最後まで、ファンを気遣う演出でした。

前のブログにも書いた事ありましたが、今回のイベントは入れない方も多々いらしたので

この中に入れて本当に良かった。これ以上ないほど幸せな3時間でした(TдT)



終演後は、すぐさま横浜駅に向かい、23時発の夜行バスで帰路へ。

まあ~・・・・寝れなかったです(ーー;

オフロード走ってる ?  サス壊れてんの ? と思うくらい、跳ねる跳ねる(ーー ;

ウトウトし始めてきた所で跳ねる(▼▼ メ

そんなこんなで、5:30に岩手の北上駅に到着。 6時頃に帰宅、シャワー浴びて

7時に出勤。 先ほど帰宅しました。

さすがにキツイ・・・・(>_< ; アウアウ

でもそれ以上に楽しかった。行って良かった。参加できて良かった(・∀・)ニヤニヤ


まだまだ・・・まだまだ書き足りない事だらけなんですが、とても長くなってしまったので

この辺で締めたいと思います。

最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。m(_ _)m



さあ・・・・秋ツアーも仙台行くぞーー!!! (`д´)ノ" ヌオォォォォォ ! !
Posted at 2009/08/10 22:36:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

横浜1日目

横浜1日目THE ALFEE最後の野外コンサート

1日目終了しました(^^

やはり、関東は暑いですね・・・。

馬車道駅から赤レンガまで、歩いただけで汗が吹き出ます(;>_<;) タラー

公演は18時からでが、13時から始まる始まるグッズ販売の為に

12:30頃から並び、ヘロヘロになりながらもグッズを確保

(σ・∀・)σ ゲッツ(古い)

あとは、プラプラと徘徊しつつ、横浜スタジアムへ流れて行き

田舎者丸出しで、プチ観光してました (  ̄ω ̄) ヂー・・・

で、

暑さに耐えきれず、ホテルに入って、涼んでから、17時頃に再び会場へ。

ファン仲間の居る席に、挨拶回りしているうちに、開演時間になり、

定刻通り18時に開始 ! !

(^^)> (^^)/ (^^)> (^^)/ (←拳振り上げてるつもりです(笑))


楽しかったぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪

(≧▽≦)


往年のヒット曲「メリーアン」で始まり、初日は80年代の曲中心で構成されていたので、

かなり久々に聴く曲もあり、すごく楽しかったーーーー♪

晴れ上がった空の下での「星空のディスタンス」は最高でしたーーーーー!!! (≧▽≦)

暗い雲も、会場を避けてくれたように晴れ上がり、振り上げた拳に当たる風が気持ち良かった♪

あっという間に21時の終演になりました。 


今日は、研ナオコさんも来場していたのですが、来た途端に、会場から拍手が起こりました。

それに、「今日は、向こうが主役だから」という感じで、ステージを向くように促していました。

研さん、うちらファンと同じように、最初から最後まで立ち上がって、手を叩いて拍手を

送ってくれていたようです。 いい人だ~♪(≧▽≦)



さて、

今日の2日目、いよいよ最後の野外ステージになります。

予報は、あまり良くない天気のようですが、悔いを残さず、完全燃焼でいきたいと思います !

(  ̄0 ̄)/" オウ!!
Posted at 2009/08/09 08:39:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

引き締まったオシリに・・・

引き締まったオシリに・・・この週末は、雨との予報が出ていました。

今日は、朝に少しだけ雨がパラつきましたが

曇りで風も程よく吹いてて、作業には絶好♪

・・・と思い、届いた荷物の取付作業を敢行しました。


あっきぱぱ工房・RB3/4 LEDテールVer,2」 です ! !


LEDテールを頼むなら、この方しかいない ! (`д´) クワッ ! !

・・・という事で、実は、ずいぶん前から水面下でコソコソと動いておりました (^^A; アセアセ

相談させていただいた時は、友達登録もしていない状態にも関わらず、

気さくに相談に乗って頂き、無知な自分に

ドシロウトガボケー!!! (  ▼д▼)=●)ToT) ゴメナサーイ

・・・・と、キレる事もなく、丁寧に説明いただきました。本当に神のような方です(* ̄ω ̄)

依頼させていただいた時は、ボビーさん(当時)のテールVer,1が上がる前だったので

「仕上げてから次をどうするか検討したい」という事で、ぱぱ神様の構想待ちになりました。

こちらの希望コンセプトは「ボビーさんよりも控え目な明るさで」でした(^^;

Ver,1が、爆光というイメージを持っていたので、後続車に迷惑をかけないように、

明るさを控えたい。けど程ヨイ明るさで・・・・。という、実に我儘で曖昧な依頼をしちゃいました(^^ ;

それに応えてくれる、ぱぱ神様・・・・さすがです♪ (≧▽≦) キャー


最初は、「配列パターンはボビーさんと同じで良いです」としていたのですが

製作に取り掛かるまで、期間が開いた事で、色々な方のテールや車を見る事ができ、

少しだけ変更を依頼しました。

友達登録させていただいているI尾さん HOPEさんの配列を参考にさせていただきつつ、

テールアイラインを被せるのを前提にしてライン合わせを行い、ゲート側の配列パターンを

スモールで四角い枠状に、ストップで全点灯という並びに変えていただきました。

少し、欧州車っぽさを狙ってみたつもりですが・・・・どうでしょ ? (^^A;


あとのパターンは、ぱぱ神様にお任せしたのですが、色々なパターンを考えていただき

本当に、親身になって対応していただけました。 

頼んでよかったなぁ・・・と、メッセージいただく度に思ったものでございます

(   ̄- ̄) シミジミ・・・・

そんなこんなで、ついにテールが完成、金曜日に届きました~

(ノ^^)ノ ワーイワーイ♪


・・・・で、先の通りに本日土曜日に取付けたのですが

・・・・ビビリました(汗)

電気系が超苦手で弄りも店任せというヘタレなのに、自分で取付敢行してしまいました(^^A;

内張り剥がす時の音にビビリ・・・・途中で配線を誤って切断してしまい・・・(ーー メ

何度か挫折しそうになりつつも、9:30頃から開始して、14:30頃・・・・・

全点灯を確認して、装着も完了しました~・・・・( ; =д=)=3 ヤレヤレ

テールを着けた喜びと、自分だけで作業が出来た喜びで、暫くテールの前から動けなかったです。

あまりに嬉しかったので、一部関係者に速攻で写メ送っちゃいました・・・(^^A; フキフキ

始めた時は涼しかったのですが、途中で天気が良くなって日差しも強くなり、

汗ダラダラと流しながらの作業でした。( ; >д< ; ) アチー



今回は、とても作業途中に写真を撮るなんて余裕も持てるはずもなく・・・(汗)

完成写真のみを載せさせていただきます。

半年前に買っていた、テールアイラインも装着して、全ての作業が完了しました。

「リフレクターやれや ! (`д´)」 とか言われそうですが、内張り剥がすだけで

これだけビビってる自分に、バンパーが外せるとお思いでしょうか ?

(   ´・ω・`)ノシ ムリムリ

・・・という訳で、ここで終了~(^^

点灯パターンは、整備手帳にUPさせていただきます。

本当に、ぱぱさん、今回はありがとうございました♪
Posted at 2009/08/01 23:15:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

チケット到着♪

チケット到着♪少し前から数名の方へのコメに

「8月に横浜に行くので・・・・」

と入れていたのですが、その目的がこちら


THE ALFEE "YOKOHAMA  PERFECT  BURN"

8/8、9と2日間、赤レンガパーク特設会場で開催されます♪

やっと・・・・やっとチケットが手元に届きました(^^

画像は、メモリアルフラッシュチョーカー型チケットです♪

アルフィーとしての夏の野外イベントは今年で最後となる為、今までにない応募があり、

取れなかった人のチケット争奪戦も激しく、オークションでは\8000のチケットが

2万オーバーに跳ね上がっている異常事態になっています(^^;

知人から、2日とも取れたとの連絡は貰っていたのですが、手元に届いた事で

やっと安心できました (^。^A; ホッ

発表された時点で、予算も組んで、ホテルと帰りの夜行バスの手配もしていたので

これで無駄にならずに済みました (^^)/ ワーイ♪


東京に行ったら、ガンダム見て~♪ 渋谷のESP(ギターショップね)に行って~♪

楽しみたいと思いま~す♪  (≧▽≦) キャー


暑さに慣れてないので、溶けないように祈っててください・・・

(^_^;
Posted at 2009/07/26 20:45:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

ついつい買っちゃうミニカー・・・

ついつい買っちゃうミニカー・・・今日、レンタルCDを返しに行った時の事、

2Fがレンタルショップで、1Fにオモチャ売場があるのですが

何気なく1Fに寄って、軽く見て回っていたら・・・

ミニカーのコーナーに、こんなの見つけて

思わず買ってしまいました (^^;

「1/64 あぶない刑事コレクション」

昔、あぶ刑事が好きで、よく観てたなぁ・・・

(  ̄- ̄) トオイメ・・・

2個買って、ゲットしたのが写真の2台、レパードとスカイライン。

やたっ ! レパードゲット~♪o(≧▽≦)o

本当は、ゴールドよりも紺色の方が好みなのですが、この色も大活躍しましたよね~♪

クライマックスで、時限爆弾を積んだ列車を追いかけるシーンは、マヂでカッコ良かった~

(TωT)b ヨカッタヨ

F31レパード・・・・当時はホントに欲しかったけど、ムリでした(^^ ;

なので、ミニカーで念願達成しちゃいました(^^ ;


1個\600は、少し高めですが、あぶ刑事が好きだった方なら

このパッケージ見つけたら買っちゃいますよね(*^^)v

これ、オデの中に飾っておこうかな~(バカ)
Posted at 2009/06/10 22:29:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

色々と情報収集できればと思います。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
考え抜いた末、乗り換えます。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB4 アブソルート ミスティックナイトパール

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation