• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーミンパパのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

【オッティ】洗車&317【6回目】

【オッティ】洗車&317【6回目】







娘が水疱瘡のため看護休暇をいただき洗車しちゃいました。

9:30スタート
下回り水洗い
  ↓
シャンプー洗車
  ↓
拭き上げ
  ↓
317半湿式施工
  ↓
乾拭き仕上げ
11:00終了

前回施工した317が、思いのほか艶が良く、雨上がり後も汚れにくいので好印象。
重ね塗りしました。明日からの雨が楽しみ。
超艶・超撥水・超ツルツルがたまりません!
Posted at 2011/05/25 11:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年05月15日 イイね!

【セレナ】シャンプー洗車&317【4回目】

【セレナ】シャンプー洗車&317【4回目】







3回目と思いきや前回ブログ書き忘れたので4回目

8:45スタート
タイヤハウス・タイヤ・ホイル水洗い
  ↓
下回り水洗い
  ↓
シャンプー洗車
  ↓
スポクリ洗車
  ↓
拭き上げ
  ↓
317半湿式施工
11:30終了

【今日の教訓】
野球の試合がある日に洗車すると後が辛い!

【メモ】
乾くと見えないけど、濡れたクロスで拭くとぶつぶつ細かいデポが多数あり
次回はクリーナーをしよう
Posted at 2011/05/15 18:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年05月05日 イイね!

【オッティ】洗車&317【5回目】

【オッティ】洗車&317【5回目】







最近ではすっかり月一以下のペースになってしまいました。

9:30スタート
シャンプー洗車
  ↓
水アカスポットクリーナー
  ↓
鉄粉除去剤
  ↓
拭き上げ
  ↓
317コーティング
11:30終了

ガラス繊維系はブリスで懲りてるのでテスト施工のつもりだったんですが、
半湿式で思いのほかムラにならず、結局全面施工しました。
艶は申し分ありませんが、最後に乾拭き仕上げすると埃が・・・。
無理に乾拭きしなくても良かった気がします。半湿式塗りっ放しで十分でした。
Posted at 2011/05/05 17:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

オーミンパパと申します♪ アコードユーロRからヴィッツRSへ乗り換えたのを機にみんカラはじめました。 家を建ててからすっかり洗車マニアです。 セレナハイウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 13:48:53

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシー ZS煌 2016年式 ホワイトパールクリスタルシャイン 中古で20 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダ N-WGN Gターボパッケージ 2014年式 プレミアムホワイト・パール 中古で ...
日産 オッティ 日産 オッティ
日産オッティRX 2007年式 グレーメタリック 中古で2010年6月10日に走行 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナハイウェイスター 2006年式 ディープカシス 実車を見ずにカタログ画像に一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation