• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠也(YU-YA)のブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

赤汁presents S15の宴に参加された皆様

本当にお疲れ様でした

みんなの話を聞く限り大成功なようで

嬉しい限りです

今回参加はできませんでしたが企画段階ではお手伝いさせて頂きましたので嬉しく思います

















俺も行きたかったぞ!バッキャロー(´;ω;`)←本音







そして今回のイベント、ドリフトもグリップも同じステージで戦えたでしょ?

ワンラップスーパーアタック(♥ŐωŐ♥)

スーパーGTのスーパーラップみたいでかっこいいでしょ

生で見たかったよー

ドリフターの皆様
グリップ車両のコーナリングスピード、バカチンでしょwww
おなじシルビアだよ!
グリップ楽しいよ!

グリッパーの皆様
意外にドリ車もちゃんとしてるでしょ?
うかうかしてると(ΦωΦ)フフフ…
ドリフトも楽しいよ!

カテゴリーは違いますがシルビアはシルビア!

シルビアで遊ぶのは楽しいですね!

赤汁様へ
本当に長い期間に渡りお疲れ様でした。
あなたの情熱が無ければ実現しなかったイベントでした。
これからもまた僕と遊んで下さい(^^)
Posted at 2012/09/12 20:22:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

8月11日 フェデラルプレゼンズ マッスルチャレンジ in TC1000

前回に続き今回も参戦

少しは雰囲気になれたつもりでしたが、雰囲気に飲まれてしまいバタバタしてしまったのが本音

練習2ヒート、単走練習1回、決勝

その間に二回のブリーディングがあり、審査基準の理解はできた

しかし、車が思うように扱えず、四苦八苦

空気圧、減衰などで対応してみたもののピロアッパーを壊すしまつ

どうしてもインカット気味になってしまい縁石に引っかけてしまう

決勝は進入はドリフトしないで速度重視

振り出し位置を減点無いレベルで奥に

飛ばしたら目線はアウト

この3点を重視して走り

12台中5位の結果になりました

正直入賞出来るとは思わなかった

自分でも突っ込みどころ満載な走りだったので。

でも入賞は入賞。

嬉しかった

でも情けなかった

もう少し落ち着いた大会にしたかった

次はそこが目標

次回富士ショートもでます



Thanks

nismo

Wise suquare

DG-5

BRIDE

オートサービスモリ

FEDERAL

WORK

IKEYA FORMULA

MARVEL

WORKS BELL

APEX'i

APP

HPI

順不動 敬称略
Posted at 2012/09/06 20:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

とあるバカちんどもに逢いに…w

山梨県 万力公園へ

とあるバカちん達が如何わしい集会をしていると言うことで行って来ました

まぁ安定の遅刻www

お久しぶりな人も居れば初めて?の人も居て楽しかったね

BBQしながらドリフトやらシルビアやら夜の話まで~( ̄▽ ̄)b

なんだかんだ鯵が旨かった(。・ρ・) ジュル

フルーツ公園に移動でまたお話(^^)d

おいしいそばまで食べれて幸せ

まぁビールがあれば尚…www

帰りは渋滞デフォ…

赤汁さんと時間を潰して帰りました

また楽しい企画には呼んで下さいね~

最後に…



Posted at 2012/07/16 19:30:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

報告

2012年7月7日
日光サーキット
天気雨

フェデラルプレゼンツ マッスルチャレンジビギナーに参戦しました

路面は一日ベビーウェット

練習1ヒート目、
ドライセットのまま
減衰前後 10段進め エア フロント2.5 リア4.0
ドライセットのままではリアが沈みこまず、耐えなかった
全てスピン
さらにスピードが速すぎると指摘を受ける

練習2ヒート目
減衰 フロント5段進め リア全緩 エアリアを3.0へ変更
進入を3速から2速へ変更
スピンは減ったが3ー4が合わず

本番1本目
速度を殺しトライ
回りはしなかったが1コーナー奥過ぎ、2から3インチョロ、3グリップ外し、3から4外にはらみすぎ、4アウトクリップ外し

本番2本目
速度を少しも上げたものの1本目と同じ

本番3本目
速度を上げようと踏み過ぎストレートでホイールスピン
タイミングを逃しスピン


点数95.25
9台中7位

と散々な結果に終わりました

実力不足、経験不足、情報不足。
事前準備を怠ったけっか

今回自分に足りないもの、スポッターの必要性等
多くの勉強かでき有意義な大会でした

次回筑波1000を目標に頑張りたいと思います









Thanks

nismo

Wise suquare

DG-5

BRIDE

オートサービスモリ

FEDERAL

WORK

IKEYA FORMULA

MARVEL

WORKS BELL

APEX'i

APP

HPI

順不動 敬称略

勘違いすんなよ~

俺が好きでありがたく使わせて頂いてるメーカーさんたちだよwww

こうやって書くとそれっぽいでしょwww
Posted at 2012/07/09 21:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

やっと書けるよ~(* ^ー゜)ノ

どうも僕です


何とか生きてます


苺MTGのオフ会から1ヶ月が過ぎてしまいました~(泣)


とりあえず楽しかった♪

トシタケさんはじめお友だち登録していただいた方ありがとうございますm(._.)m

内容は…みんなのブログ見てくださいwww



そして6月24日Groovingさんのドリカーナ行ってきました

今回同級生のkenのデビューっつ~ことでプレッシャーかけに参戦www

可愛かったでしょーwww

もーガッチガッチなんだもんさ~www

でもさー奴いいもんもってんだよ…

初でさ午後にパイロンコース走ってんだもんさ


「難しいね」なんて言われたから蹴り入れてやろうかとwww

でも本当車の挙動つかむ感覚は俺なんかより上手いからすぐ上達するよ

それにGroovingさんでデビューするのがやっぱ一番の近道だと思ってさ

森さんにしっかり教わった見たいで最後はしっかり大スピンしてたなwww

踏んでる証拠だからいい兆しだよね

次はken茂原決定だから日にち連絡するわwww

いっぽう、俺、しるふぃーど様、ニャル様の中堅所三人…

みんな揃いも揃って基礎が…

侮るべしドリカーナ(笑)

みんな個々の弱点が見つかったみたいでまた上達出きるね( ̄▽ ̄)b

まぁ俺は今回なぜか白煙モクモクだったんで楽しかったヽ( ̄▽ ̄)ノ

そーいやーkenつれてきてニャルさんが喜んでた(笑)

やっとJZX100の仲間がってwww

そんな楽しい一日だった。










それとちょっと考えようぜ

せっかくこんな楽しい時間を取ってくれる主催者さんたちに

迷惑かけちゃだめだろ

自己責任なんて言うけど最終的に主催者さんたちに迷惑がかかること

もし一人のしょーもない自己中心的な考えでこんご主催者さんがサーキット借りれなくなったら…

みんな困るだろ

大人なんだから

モラルは守ろうぜ

みんなはじゃねーよ

自分は自身でだよ

せっかくオープンになりつつある趣味なんだから

また閉鎖的な世界になったらつまんねーだろ

一人一人モラルを持とう
Posted at 2012/06/26 23:24:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@ダイくん. ガルパンはいいぞ!」
何シテル?   01/06 21:51
本気で車で遊んでます 楽しかったら笑うし喜ぶ 悔しかったら泣くし悩みます 一番大事なもの【意志】だと思ってます カッコイイドリフトしたい 速くなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 シルビア Are you cool? シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/21 08:25:07
自称イケメンカメラマンのフォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 02:43:59
えん☆すと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 00:43:02

愛車一覧

日産 シルビア Are you cool? シルビア (日産 シルビア)
【仕様】オールマイティ 【エンジン】STD 【CPU】STD 【エアクリーナー】HPI ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
聖秀吉に憧れてスズキが好きになりシュワンツに憧れて購入 高校生の時の思い出がいっぱいつ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2007年に購入 2008年に廃車 エンジン=SR20DET換装 ECU=テップス書き換 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation