• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠也(YU-YA)のブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

今日から一番たくましいのだ




お待たせしました凄い奴σ(゚∀゚ ∬オレ


やっぱりぬーべーいいよね

この歌大好き♪

もし俺のテーマソングつけるならこれだな( ̄▽ ̄)b


先週日曜、スズさん、ガラさん夫妻が率いるランサー軍団が会合してるとの事なので突撃してきました!!

いっぱいランサーがいました(当たり前かwww)

海ほたるから某秘密基地へ

そこにはインプレッサやランサーいっぱいで初日産車だったらしいですwww

やっぱりランサーは速い

そー言えばS15と同じ年式は6みたいですよ( ̄▽ ̄;)

スズさんガラさん楽しい会合に誘って頂いてありがとうございますm(._.)m





そして来る12日…

黄色いの車検が切れます(泣)

だってパーツ頼むの遅くなっちゃったんだもんε=(>ε<)

直すとこいっぱい有るし…

まぁ地道にやるかwww



今日も作業しようとしたら…

腰が痛い(ノω・、) ウゥ・・・

昨晩使いスギタゼ…



……

………

相手が居なかった(´゚ω゚):;*.ブッ


まぁこんな感じですwww









あれから1年

忘れちゃいけねえことぐらい俺でもわかるよ









今日はこれ聞いて寝よう




夜王子と月の姫/銀杏BOYZ



世界の終わり来ても僕らは離ればなれじゃない
世界の終わり来てもきっと君を迎えに行くよ

Posted at 2012/03/12 02:04:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

車高…



お姉ちゃんとドライブするために下げました~(^-^)/

これで「素敵!!」って言われること間違いないね♪









嘘です…

ただリアジャッキアップしてただけ

シャコタンにしたらドンキホーテに買い物行けなくなっちゃうwww

シャコタン乗る人凄いと思うんだよね~

ファミレスとか入る時の斜め具合凄いよね

まぁ俺はシャコタンしないな

だって…

アンダーディフューザーめっちゃ高ェんだもんwww

でもバンパー形状によってはシャコタンにそんな見えないんだよね

12日ドリカーナにしるふぃーど様としん王子走っててさ

しるふぃーどさん見本の為最初走ったんだけど

ズサーーー

あっ!!ミスった( ̄m ̄〃)なんて思ってたんだけど

帰ってきた車見たらアームが\(^o^)/バンザイ~してました

一生懸命車高上げてまた走ってました!!

車高だけでずいぶん動き変わるな~

でも某車高調…リアスプリングの自由長6インチ位しかなかった

初めて見た(笑)

シャコタンは悪いとは思わないよ

ただそれにあわせてロールセンターアダプターだとか必要になるんじゃないかな

\(^o^)/バンザイしたロワアームはアームロックて現象起こすらしいし

ストローク量が減ると前に荷重乗せたいとき、後ろに荷重乗せたいとき難しそうだ

サイドやクラッチ蹴り多様しすぎる人はストローク量が関係したりしなかったり

とりあえず俺は車高、高くていいや(笑)

フリフリするの楽だし失敗の原因分かりやすいし

今、乗れてる人も乗れてない人も現状を把握するのもイイかもね

空気圧、車高、減衰、アライメント

ある日乗れなくなったら前に戻せばいいし

新しいセット見つかるかも知れないし

それは車では無くて、運転だったり、体調、メンタル、天候、タイヤの状態のどれかかもしれないし

色々発見できそうだ

まぁ独り言です

これはたんなる俺の独り言…(笑)
Posted at 2012/02/23 20:27:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年02月17日 イイね!

2月12日 筑波ジムカーナ見学 in Grooving

元気かな~、元気だよ~、ファンキーだよ( ̄▽ ̄)b

自由への道

平和への道

ドリフトへの道

道はクリップへ導く大きな礎

1コーナー 2コーナー 3コーナー

クリップは難しいアウト側のゼブラ

遥か彼方に見えるあのクリップも

今あなたが通りすぎようとしているそのクリップも

今度僕が通るクリップの一つになるかもしれません…

ファンキーーーーーー…





ん…( ・◇・)?

なんか違うwww




実は高校の同級生がドリフトしたいらしく行こうゼっ誘ってたんだけど

「走行会って怖そう」って事でgrooving さんのドリカーナ見学へ

とりあえず、
肩で風切って歩く、ドヤ顔女子スタッフには気をつけろ
とだけアドバイスして突撃www

ソー言えばマヂに緊張してたようなアイツ(爆)

あの雰囲気に呆然としてたねwww


もっとギスギスしてると思ったんだって

次は走るみたいなんでその時は宜しく( ̄▽ ̄)b



一方俺の車…

リアのハブガタガタでリアのアーム類全て緩んでた(爆)

とりあえず部品は手配して

治さなきゃ~

そして車検

走れるの4月以降かな~



それと…

リフレッシュ&アップグレードの為…
















怪しい箱が(爆)
Posted at 2012/02/17 20:08:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

1月8日(日)晴 SRミーティング in 茂原ツイン

参加された方お疲れ様でした。

中級走ってた方黄旗ばっか出しちゃってすみません。

今回走ってみて色々いい経験出来た

色々分かったこともあった

毎度の事なんだけど

ライン取りが悪い

立ち上がりで踏めてない

最終からが遅い

カウンターが遅い

安定感が無い

間の取り方が悪い

ドライバーのレベルアップ必須

今のレベルじゃ完璧だと思った車も見直す部分も出てきた

頑張ろう( ̄▽ ̄)b

まぁ進入は誉められる事もあったからそれは嬉しいねヽ(・∀・)ゝ

また直ぐ走りたいんだけどホイールやつけちゃって( ̄▽ ̄;)

色々チェックしなきゃいかんし…

車検だし

早く走れるようにしなきゃ♪

最後に

























悔しいデス!!

トロフィー取ったら3日連続で自慢ブログあげてやる!!

覚悟しとけ!!





















Posted at 2012/01/09 17:03:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年12月31日 イイね!

12月30日(金)晴JACS in 茂原ツイン

12月30日(金)晴JACS in 茂原ツイン今年最後の走り納めに行きました

準備はバッチリなはすだったんだけど…

現地着いたらドリケツ用のホイールがパンク!Σ(×_×;)!

急遽265の18インチでドリフトする事に…

そんな不安を抱えスタート

以外にも思った通りに動くし安心感抜群

でも怖えーwww

とりあえず最終から1コーナーまで届くか2速で確かめると…

以外にも届きそう(^^)v

次の周3速でトライ♪

うりゃー!!









あれっ!?







ドンガラガッシャーン…







までは逝かずなんとかスピードは殺したけど…


あーあwww

まぁあれだ…

勉強になった

色々とwww

15。さんがタイロッド予備持ってたから3ヒート目に復帰(^^)v

助かりましたm(._.)m

その後はあまり無理せず走りました…

行かれたかたお疲れ様でした~ヽ( ̄▽ ̄)ノ










本年はお世話になりました

みんなのお陰で俺にとって最悪な年に楽しく遊べました

みんなも色々あったと思うけど

来年も腹が痛くなるほどゲラゲラ笑いながら楽しく車で遊びましょう~( ̄▽ ̄)b

それでは良いお年を♪
Posted at 2011/12/31 23:47:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@ダイくん. ガルパンはいいぞ!」
何シテル?   01/06 21:51
本気で車で遊んでます 楽しかったら笑うし喜ぶ 悔しかったら泣くし悩みます 一番大事なもの【意志】だと思ってます カッコイイドリフトしたい 速くなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 シルビア Are you cool? シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/21 08:25:07
自称イケメンカメラマンのフォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 02:43:59
えん☆すと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 00:43:02

愛車一覧

日産 シルビア Are you cool? シルビア (日産 シルビア)
【仕様】オールマイティ 【エンジン】STD 【CPU】STD 【エアクリーナー】HPI ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
聖秀吉に憧れてスズキが好きになりシュワンツに憧れて購入 高校生の時の思い出がいっぱいつ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2007年に購入 2008年に廃車 エンジン=SR20DET換装 ECU=テップス書き換 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation