
土曜仕事が終わってから、友人のフォレスターSTIを購入するべく、仙台へ行こうとした矢先・・STIが売れたので、現地には無いよ!!と。
せっかく、時間を空けたんで、腹いせキャンプに行きました。
前回のグルメ那須OFFのように、現地に深夜到着し、野営を決行!!
その後、道なき道を、ランタンで照らし進み、温泉地へ。
当然、険しい道ですから、途中、崩落や、足場が木の板2本の崖を渡り現地へ。
そこは、川全体が全て温泉になってる所でやんす。
そこには、湯の花を取る為の施設(木の小屋)が崩落した際に出た、木材が豊富にあるので、それこそ大量にあるので、これでキャンプファイヤーをやりつつ、花火と酒。
最後に、燃える火を見て、温泉。
後は、道なき道をまた戻って、野営地に!
そこで、料理を作り、はんごうでご飯を炊いて、野菜炒めを作って、明け方まで、おしゃべり。
次の日は、また温泉地に行き、昨夜と同じでは面白くないので、
ほんの少しルートを外れ、(角度によっては、登山者目が合ってしまう・・・)
滝壺温泉にしてみました。
滝壺は、適度に深く、砂がサラサラで、痛くなく快適には入れました。
その後、おばちゃんグループの一行が私らを発見し!写真を撮ってたので、ポーズを決めてあげたところ、大好評!!
しかし!!恥ずかしいぞ!!!
おわり。
Posted at 2010/08/02 21:18:30 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域