こんばんは。遅くなりましたが、先日11月30日に愛知県で開催されたフランス車ミーティング“フレンチ・フレンチ・セントラル”に参加し、無事終了したので報告します。
11月29日午後7時10分、埼玉県のとある駐車場を出発、高速道で行くのもつまらんと思いとりあえず一般道で走りだしました。ナビフル活用ですが、何とか都内の環状8号くらいまでは自力で可能です。
神奈川県に入り、徐々に疲れてきました。途中のマクドナルドでコーヒーと休憩を少し。「もう少しだけ、もう少しだけ・・・」と距離を延ばしていましたが、途中で旧車会風の方々が前方を走られたりしていたので、体力と時間をしばし消耗し、それでも何とか静岡入りしました。
この時点で日が30日になり、さすがに疲れてきたので東名沼津ICからいよいよ高速道へ乗りました。
東名高速ではGTiに装備のクルーズコントロールを活用して一定速度で深夜バスと並走。コレは楽でした。
浜松はまだか~なんて思いながら走るも、なかなか浜松につかず、ようやく浜松SAに到着したときにはかなり眠くなっていました。
仕方なく、愛知に入ったらすぐ休むことに。そこで、豊橋の美合PAで仮眠。が、遠足の前の日の小学生のようにドキドキしてなかなか眠れませんでした。何とか寝て、夜が明けはじめたので、出発。
東名三好ICを降りると今回の目的地であるオートプラネット名古屋はすぐそこ。
夜も完全に明けました。
そして、ついに現地に到着するも人も車もいません(T_T)
仕方なく給油したりブログしたり写真撮ったりしてました。正直かなり眠かったのでそこでまた寝てました。
午前9時30分ちかくなったころ漸くモンテベロブルーのSWが来ました。まさにいSWさんでした。その後。続々と多種多様な車が集合しました。
とりあえず「207来ないねぇ」なんて話していると、ひわこさんがこれから「出るっ」との情報が。到着までフラフラしながらフレフレしているとしばらくしてひわこさんが到着。近くにとまっていた206SWの方とお話ししたりしていましたが、寒かったのでオートプラネット内に避難しました(^^ゞちなみに206SWサ乗りのですサンとはお初でした。
オートプラネットって何かとおもったらカー用品店でもなくだだっ広い店内に中古車が展示してあるところでした。ただ、新車も扱っているらしく、ピットもある中古車店って感じでした。まさにいSWサン曰くネット上でも営業しているとか。私は306ブレークの中古車が気になっていました。
店内もある程度見終わったので、駐車場に戻ると車が増えていました。よく見るとアデンレッドの207GTが止まっていたのでじろじろしていると、飼い主のお方が・・・静岡のヒロぽんさんでした。
駐車場内でいろいろフランス車を物色しているといつ間にかお昼を過ぎていたので、昼食を皆様とご一緒することにしました。
向かった先は会場から約10分のうなぎ屋さんです。
ここでうなぎを食することに。当初ひつまぶしの予定でしたが、いろいろ都合により、うなぎ釜めし6人前に統一されました。
目の前で炊き上げてくれちゃうのですが、約25分かかるのでひわこさんが持ちネタを・・・したのかしなかったのかは想像にお任せ(~_~)
あっという間に食い終わり、帰路もあるのでココで解散に。
帰りは東名までまさにいSWさんが先導して見送ってくださりました。どうもありがとうございました。
ひわこさんとヒロぽんさんとで浜松SAに寄りましたが、先着したヒロぽんさんとはぐれてしまい合流することできぬまま、ひわこさんともここでお別れしました。
さて、ここからが、疲れとの闘いで、眠くなったらSAかPAか・・・と思っていましたが、結局あまり休まなくても走れてしまい、大井松田から横浜町田までの渋滞も何とかこなして夜10時に帰宅しました。
今回は小規模な感じでアットホーム感もあり、もっとマッタリしたかったのが本音です。またどこかでご一緒できればと思いました。ありがとうございました。
最後に、今回の画像をご覧くださいませ(^^♪
<object width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0">
</object>
Posted at 2008/12/03 02:18:18 | |
トラックバック(0) |
クルマのこと | クルマ