(昨日の話です)
「紅葉狩り&りんご買いオフ」。
集合は上越市内にある
「麺屋あごすけ」サン。
P00あごすけ posted by
(C)峠★まにあ
集合時間は11時予定。
でしたが…
なぜか10時過ぎに2台とも到着(笑)
麺屋あごすけサンの入り口ドアに貼られてたポスター。
大糸線は
「紅葉と鉄道マニアが見れます。」そうです。
こんなふうに書かれたら見たくなります(笑)
IMG_9104 posted by
(C)峠★まにあ
今回もお店の前に長ぁ~い行列が出来ていたからなのか?
お店の配慮で開店5分前に席に通されました。
限定麺を期待していたけど今月はないようです。
昼30食限定の旨鹽濁汁麺(塩とんこつらーめん)ラーメンを注文しました。
787円(税込)
↑
この金額の数字が良いですね(笑)
IMG_9105 posted by
(C)峠★まにあ
ここ最近は限定麺ばかり食べていたので
久しぶりの塩とんこつラーメンです。
12時過ぎには食べ終わりました。
店の外を見ると
まだまだ長い行列は続いています。
後の人のことを考えて
食べてすぐ席を立ち駐車場へ行き次の目的地へ。
これは家に帰ってパソコンを開いてからわかったことなのですが…
麺屋あごすけサンにみんカラのお友達の月詠昴流さんがいらっしゃったようで、
メッセを送って頂いたのに、返信できなくて申し訳ありませんでした。
今度、見かけたら遠慮なくお気軽に声かけてくださいね。
P01野尻湖 posted by
(C)峠★まにあ
その後、ナウマンゾウが化石が出土する湖へ。
P02野尻湖 posted by
(C)峠★まにあ
湖の形が芙蓉の花に似ているため芙蓉湖とも呼ばれている。
水深は38.5メートルもあるそうです。
水が澄んでいて湖の中で泳いでいる魚も見えます。
P03野尻湖 水中 posted by
(C)峠★まにあ
その隣にスペアタイヤ!?
どこのどいつが湖の中にこんなもん捨てるじゃ~(怒)
もう周りの山々は落葉し、観光客もまばら
P05野尻湖 看板 posted by
(C)峠★まにあ
定員500名も乗れる遊覧船にもあまり人が乗っていなかった
深い雪に覆われる日も近いな。
琵琶島にある宇賀神社が見えます。
P04野尻湖 琵琶島 posted by
(C)峠★まにあここで発見!
おっ!
野尻湖のアヒル達の冬眠場所発見!!!(゚∀゚ )(笑)
P06野尻湖 posted by
(C)峠★まにあ
第一の目的「りんご」を買いに行こうと山道を走ります。
去年もこの週に、Kさんと一緒に長野を訪れたりんごを買いに来たけど
こんなに木にりんごが実っていたかな?
P07長野市内 りんご posted by
(C)峠★まにあ
りんご売りのお父さんに聞いたところ
今年の異常気象で例年より10日~2週間くらいりんごの生育が遅れている。とのこと
P08長野市内 りんご posted by
(C)峠★まにあ
売り場も縮小してるし、例年の活気もない。
まぁ、せっかく来たしりんごを箱買いしました。
P09長野市内 りんご posted by
(C)峠★まにあ
その後、善光寺へ。
行楽シーズンだから混んでいるかと思えばそうでもなく
あっさり駐車場に止めれました
この辺の周りの駐車場は有料で、初めの2h、500円です。
P10善光寺 庭 posted by
(C)峠★まにあ
お庭も紅葉してました。
P11善光寺 庭 posted by
(C)峠★まにあ
まずは手を清めます
善光寺山門ですなんとも迫力がありますよね。
P14善光寺山門 posted by
(C)峠★まにあ
さて皆さんに問題です。
「善光寺」この額の中に鳩が5羽います。
どこにいるのでしょうかぁ?
P15善光寺山門 額 posted by
(C)峠★まにあ
よーく見ると「善」が牛の顔に見えるんですよー。
面白いですね。
国宝の善光寺本堂です優美です。
P16善光寺 posted by
(C)峠★まにあ
秋真っ盛りですね。
P12善光寺 灯篭ともみじ posted by
(C)峠★まにあ
おみくじと紅葉。
趣を感じます。
P13善光寺 お守り posted by
(C)峠★まにあ
最近最強のパワースポットで
しっかりパワーもらいました。
真っ赤なもみじ。
P17善光寺 もみじ posted by
(C)峠★まにあ
(((( ;゚Д゚))))!!!!
止めたときには気がつきませんでしたけど…
これって俺への忠告ですよね(笑)??
P18看板 posted by
(C)峠★まにあ
長野市内の今日の気温は16度。
暖かいですね。
P19長野市内 気温 posted by
(C)峠★まにあ
次は休憩&お土産を買いに
「おぎのや長野店」へ
P20おぎのや posted by
(C)峠★まにあ
そこでウィブルの8を発見!
近くに止めさせて頂きました。
お土産を買い、最後の目的地
姨捨SA近くの通称「善光寺平」の夜景を見に行きました。
p21月ともみじ posted by
(C)峠★まにあ
このすぐ下には長野道の姨捨SA
その下にはJR篠ノ井線姨捨駅があります
P22善光寺平 夕景 posted by
(C)峠★まにあ
いつもはとても素晴らしい景色なのですが
今日は残念ながら黄砂の影響かよく夜景をみることが出来ませんでした。
P24善光寺平 夜景 posted by
(C)峠★まにあ
その後、更埴ICから高速に乗り、
小布施PAで早めの夕食
夕食には
「栗おこわ御膳(880円)」を食べ帰りました。
IMG_9109 posted by
(C)峠★まにあ
今回も楽しい旅にお付き合い頂きましてKさんありがとうございました。
Posted at 2010/11/15 22:32:49 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記