• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車★番長のブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

エイト祭りに参加してきました!

大人の事情で…ε-(-д-lll)
ミーティングのみ参加してきました。
(走行会参加したかったなぁ…)


筑波サーキットに行くときは関越自動車道の花園ICでおり、
国道140→17→122って感じで行ってたのですが、
今年春に開通した北関東自動車道を通る事にしました。

取りあえず腹減ったので赤城高原SAで軽~く朝ラー。

IMG_0027
IMG_0027 posted by (C)峠★まにあ

北関東自動車道を通りすぎ東北道へ。

佐野SAに立ち寄り
栃木名物の「関東・栃木レモン牛乳」を買いました!

関東・栃木レモン(牛乳)
関東・栃木レモン(牛乳) posted by (C)峠★まにあ

このほかにもこのお菓子など関連商品がいっぱい売ってました。


佐野藤岡ICで降りエイトにガソリン注入♪
価格は新潟と一緒でした!

国道50号→小山市→結城市で県道20→56号で筑波サーキット到着!
開場の10分前着きました!
エイト&エイトLOVEが開場を待ってました。

前のウィブルエイトさんのお尻とTC1000入口。

110807_01_1
110807_01_1 posted by (C)峠★まにあ

前日の天気予報では朝から雨って書いてあったのにぃ~
朝からジリジリ暑いっす(;´Д`)
今年はピンク色でした。

110807_02_1
110807_02_1 posted by (C)峠★まにあ

K氏は走行会参加。

110807_04_1
110807_04_1 posted by (C)峠★まにあ

For saleと書かれたエイト冷却中(笑)

110807_05_1
110807_05_1 posted by (C)峠★まにあ

おむすび会のみなさんも続々到着♪

昼を過ぎたころは暑さMAX。

110807_11
110807_11 posted by (C)峠★まにあ

ズッピーさんの面白MCで世界スイカ早食い大会!???が行われました。

110807_06_1
110807_06_1 posted by (C)峠★まにあ

この世界大会に新潟県代表でFスノーさん参加。
おいしそう→苦しそうに食べてましたね(笑)

優勝者はめっちゃスイカ&かき氷食べるの早くてビックリ(笑)
盛り上がりましたねー。

駐車場の様子。
エイトがたくさん集まってますね。
おむすび会のこのくらい集まらんかなぁ壁|д・) ソォー

110807_08_1
110807_08_1 posted by (C)峠★まにあ

だんだん雲行きが怪しくなってきたと思ったら
じゃんけん大会中に雷が鳴り雨が降ってきました。

じゃんけん大会には参加したものの……何もゲットできず(涙)
あーあオイル欲しかった…

AJCさんは景品をゲットしましたよ!
部品を付けたら教えてください!

K氏のガソリンを調達しようと、佐野藤岡ICの割と大きいガソリンスタンド。
店員さんとK氏が話をしているなぁ…と思ってたら
「ハイオクはない」と言われたらしい…
ノォォォォ━━(川゜Д゜川)━━!!

今はそんな時代なのか_| ̄|○ ハァ・・・

桐生太田で北関東自動車道にのりその途中。。。
また豪雨&雷に遭遇…
エイトで遠出すると雨を呼び寄せるらしい(爆)

やっぱ
エイト祭り最高ーですね。

冬の参加は無理なので
来年の夏のエイト祭りまた参加します(喜)
Posted at 2011/08/10 21:37:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2日前の話 | 日記
2010年09月01日 イイね!

祝5周年 FSW→Rマジック

祝5周年 FSW→Rマジック










(朝方まで、ゾッキーのコールがめちゃめちゃうるさかったんですけど・・・)



■8月29日(日) 晴れ。


AM7:00みんなで朝食。
ここのホテルの朝食はバイキングで、たくさん種類があります。



AM8:30チェックアウト。
下道でFSWに向かいます。


本日
「ザ・ワンメークレース祭2010富士 夏の陣」&「86 style 2010」
が行われてます。


入り口で(入場)料金を900円を払い、初FSW。

おぉーーーーーー(((((( ;゚Д゚)))))
スゲー広い。
迷子になりそ。



この暑さなのでエイトを日陰に止めることに。

P13FSW01
P13FSW01 posted by (C)峠★まにあ



絵になりますねー。


P15FSW03
P15FSW03 posted by (C)峠★まにあ



コースを見てるだけでも楽しい♪


P14FSW02
P14FSW02 posted by (C)峠★まにあ



■富士チャンピオンレースシリーズ AE111レビン・トレノレース第3戦中。


P17FSW05
P17FSW05 posted by (C)峠★まにあ



しびれるような音がします。


P16FSW04
P16FSW04 posted by (C)峠★まにあ



86 style 2010の会場を探します。


駐車場を歩いていると、
普段みかけないようなエリーゼとか


P19FSW07
P19FSW07 posted by (C)峠★まにあ

TE-27とか

P20FSW08
P20FSW08 posted by (C)峠★まにあ


P22FSW10
P22FSW10 posted by (C)峠★まにあ




国産スポーツカーもたくさん止まってました。



ここは
車好きのディズニーランドだな。(ボソっ)



86 style 2010
会場を発見!


P24 86style01
P24 86style01 posted by (C)峠★まにあ


入場料500円。
パンフレット。


P24 86style01-1
P24 86style01-1 posted by (C)峠★まにあ


一角に人が集まっていたので見に行くと、
「ドリキン」こと土屋圭一さん
トークショーが行われてました。


P24 86style01-3
P24 86style01-3 posted by (C)峠★まにあ



その脇にはFT86がヽ(*´∀`*)ノ
前から


47915415_org
47915415_org posted by (C)峠★まにあ


後ろから


P26 86style03
P26 86style03 posted by (C)峠★まにあ



かっこいいですねーヽ(*´∀`*)ノ


86 style 2010会場内には


86 style 2010
86 style 2010 posted by (C)峠★まにあ



86 style 2010
86 style 2010 posted by (C)峠★まにあ




86 style 2010
86 style 2010 posted by (C)峠★まにあ



P27 86style04
P27 86style04 posted by (C)峠★まにあ



P28 86style05
P28 86style05 posted by (C)峠★まにあ



P29 86style06
P29 86style06 posted by (C)峠★まにあ



P30 86style07
P30 86style07 posted by (C)峠★まにあ



P31 86style08
P31 86style08 posted by (C)峠★まにあ



P32 86style09
P32 86style09 posted by (C)峠★まにあ

こんな感じの車が並んでました。
全部ではありません(好みで撮ってます。笑)




その後、コース上には
現行vitzがたくさん並んでました。
■Netz Cup Vitz Race 2010関東シリーズ第3戦



P38 FSW12
P38 FSW12 posted by (C)峠★まにあ


静かなスタート。


P39 FSW13
P39 FSW13 posted by (C)峠★まにあ



遠くから見ると
チョロQが走ってるみたい。


P40 FSW14
P40 FSW14 posted by (C)峠★まにあ


vitzとAE111がいっぱい並んでるー。


P41 FSW15
P41 FSW15 posted by (C)峠★まにあ



vitzレースも終ったし
そろそろRマジックへ戻ります。


その前にお昼ご飯を食べます。



P42 マック
P42 マック posted by (C)峠★まにあ


マックでアイスカフェラテは初めて飲みました!



2時間後、Rマジック到着。


車検に必要な書類を取りきましたよ。
話などなどしてRマジック。

17時30分に出発。
相模原
「北海道ラーメンおやじ」おやじ麺を忘れないうちに、

長岡
「あしょろ」の濃厚みそラーメンを比べてみたくて、
長岡ICで下りました(笑)


濃厚みそらーめん(680円)
小ライス無料。

P45あしょろ濃厚みそラーメン
P45あしょろ濃厚みそラーメン posted by (C)峠★まにあ


うーん。
あしょろの濃厚みそラーメンもうまいなぁ。
(比べるのをすっかり忘れてましたが。笑)


無事、家に着きました。


Kさんも翌日になってましたが無事家に着きました。
お疲れ様でした。
Posted at 2010/09/01 01:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2日前の話 | 日記
2010年06月15日 イイね!

ロータリーイベントin仙台へ行ってきましたヾ(∀´* )

いつもブログ書くのが遅くてすんません(爆)


6月12日土曜日朝。

エイト乗りのKさんと高速上のとあるPで待ち合わせ。

待ち合わせ時間より少し早く着き高速を走る車見物中(@゜m゜@)
カッコいいエリーゼが通った後すぐ
カッコいいプジョーがパーキングインしてきました(喜)
さっそく声をかけて写真を撮らせていただきましたよんヾ(o´▽`)ノ


02
02 posted by (C)峠★まにあ




その後、Kさんが到着ヽ(*´∀`*)ノ
少し話した後、第一目的地(昼ごはんを食べる処)



あ、そうそう彼女からもらったレーダー探知機ちゃんとつけましたよ!


01
01 posted by (C)峠★まにあ




会津坂下で高速を降り喜多方へ。


03
03 posted by (C)峠★まにあ


お昼前なのに坂内食堂サンいつもながら混んでますね(゜Д゜`*)
(…実は2週間前にも坂内さんに支那そばを食べにきました。(-c_,-。)ニヤリ)



支那そば(600円)です。


04
04 posted by (C)峠★まにあ




比較写真、大盛り(800円)支那そば(600円)


05
05 posted by (C)峠★まにあ



お腹もいっぱいになったので
国道121号線で米沢街道で山形へ。
山形のセブンで見つけた

おしどりミルクケーキを使ったシュークリーム(125円)!
山形県の老舗メーカーで作られる銘菓「おしどりミルクケーキ」を使用したシュークリーム。練乳など使用。
おしどりケーキ知ってます?知らない人はコチラでチェック↓
おしどりケーキ


05-1
05-1 posted by (C)峠★まにあ



濃厚なクリームでおいしかった…ケドちょっと甘かも(滝汗)
6月20日までの限定発売らしいです。


エコーラインに到着(ゝω´・)b
ただいまの気温は27度山形も暑いねー。



06
06 posted by (C)峠★まにあ


天気が良いーo(*^▽^*)o

07
07 posted by (C)峠★まにあ



上っていくとドンドン気温が下がっているのがわかります。
頂上はまだ雪が残ってましたよΣ(-∀-;)
冬、雪なんて見たくなーいって思うのに…
この季節に雪を見るとむしょうに触りたくなるのはナゼでしょうか?( ゜∀゜? )


08
08 posted by (C)峠★まにあ



エコーラインから途中で「蔵王ハイライン」有料道路に入ります。


09
09 posted by (C)峠★まにあ



2.75キロで往復520円です。


10
10 posted by (C)峠★まにあ



刈田岳山頂(1758m)にある「蔵王」の名称の由来となった刈田嶺神社。
空が青いですね。


11
11 posted by (C)峠★まにあ



蔵王のお釜です。
このお釜は火口湖で、天気によって色が変わるので「五色沼」とも呼ばれています。


12
12 posted by (C)峠★まにあ



刈田岳の山頂にある刈田嶺神社の鳥居。


13
13 posted by (C)峠★まにあ


蔵王を満喫したので仙台市内へ!
蔵王から仙台市内は近いなぁー。


14
14 posted by (C)峠★まにあ


エイト2台(爆)


15
15 posted by (C)峠★まにあ


一応下見を兼ねてSA仙台ルート45に会場へ。
到着したときには夕方になってました(゜Д゜`*)


16
16 posted by (C)峠★まにあ


さすがにこの時間にはエイトやFDも少なくなかった。
明日に備えて今日は宿泊先へ。
チェックインして部屋に荷物を置き歩いて外へ。


ここは仙台⇒⇒と言えば⇒⇒牛たんを食べよーヽ(*´∀`*)ノ ってことで「伊達の牛タン本舗」サンへ。


伊達の牛たん本舗看板
伊達の牛たん本舗看板 posted by (C)峠★まにあ



(デジカメを忘れたので携帯のカメラで写真を撮ってます。滝汗)
牛たん定食


牛たん定食
牛たん定食 posted by (C)峠★まにあ


数量限定 極厚芯たん定食


極厚芯たん定食
極厚芯たん定食 posted by (C)峠★まにあ


数量限定 極厚芯たんアップ


極厚芯たんアップ
極厚芯たんアップ posted by (C)峠★まにあ



しっかり食べて、ちょっぴり飲んだので寝ますー(眠)
朝、ご飯をホテルで済ませ、時間が空いたので朝風呂へ。


三全さんで「萩の月」のお土産を買いSA仙台ルート45へ。
昨日の夕方とは違いロータリー車がいますね。
ロータリーイベントの看板。

17
17 posted by (C)峠★まにあ



デモカー①


18
18 posted by (C)峠★まにあ



デモカー②


19
19 posted by (C)峠★まにあ



デモカーに乗った大原さん。

20
20 posted by (C)峠★まにあ



昼になってエイトの数が急増中(@゜m゜@)




Kさんが、店内に行っている最中の出来事。
小さく揺れているなぁ…と思ったあとにグラグラグラと強い横揺(((((( ;゜Д゜)))))
ビックリしたぁ…。
この地震で店内にいた人たちはみんな外へ避難。
青葉区の広瀬川の土手が崩れたのが見つかったみたいだけど人的被害がなくてホントよかった。
2年前も大きな地震があったし…宮城県の人達も地震が多くて大変だなぁ。




この地震で少し傾いたタイヤ。


25
25 posted by (C)峠★まにあ




本当は14時まで滞在しようと思ってたけど、地震の影響で高速が通行止めになってるかもしれないので早めに帰ることにした。
幸いなことに東北自動車道の福島西IC-泉IC、山形自動車道の村田JCT-西川ICで50キロ規制がかかってる程度でした。


安心したので東北自動車道の菅生PAで昼ごはん。


27-1
27-1 posted by (C)峠★まにあ


炎の辛し味噌ラーメン(700円)


27
27 posted by (C)峠★まにあ



(レディース)牛たんハヤシライス580円


28
28 posted by (C)峠★まにあ



牛たんがいっぱいのってます。
牛たんは煮込むより焼いたほうがおいしいなぁヾ(∀´* )


29
29 posted by (C)峠★まにあ


福島&山形&仙台&ロータリーイベントを満喫できました。
トラブルもなく楽しいツーリング旅行でした。
Kさんまた来月お願いします(爆)
Posted at 2010/06/15 07:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2日前の話 | 日記
2010年05月01日 イイね!

29日の食べたもの日記(笑)

29日の食べたもの日記(笑)












29日の某ツーリングに参加。


前日頑張って洗車したのに、高速を走ってるときに強風と大雨ヽ(`Д´)ノコラ


有磯海SAで俺達朝食と8の朝食。


有磯海SA
有磯海SA posted by (C)峠★まにあ


「わかめうどん」

有磯海SA わかめうどん
有磯海SA わかめうどん posted by (C)峠★まにあ



富山ということで
「白えびかきあげうどん」

有磯海SA 白えびかきあげうどん
有磯海SA 白えびかきあげうどん posted by (C)峠★まにあ



しろえび。

有磯海SA 白えびかきあげうどん
有磯海SA 白えびかきあげうどん posted by (C)峠★まにあ



かまぼこに「立山」って書いてあります(笑)

IMG_6141
IMG_6141 posted by (C)峠★まにあ



待ち合わせ場所について8を見ると
雨に黄砂が混じってたみたいでボディが…ドロドロ(涙)

「洗車★番長」なのに…orz



ん~。
これだけの8が集まるとなかなかの迫力(;゜∀゜)b



(中略)



「飛騨高山ラーメン板蔵」で昼食ターイム。



バイキングラーメン!??って何??
そんなに食べれません(笑)

飛騨高山ラーメン板蔵 バイキングラーメンって?
飛騨高山ラーメン板蔵 バイキングラーメンって? posted by (C)峠★まにあ



大きいさるぼぼ発見!

飛騨高山ラーメン板蔵 大きいさるぼぼ
飛騨高山ラーメン板蔵 大きいさるぼぼ posted by (C)峠★まにあ



フツーの飛騨高山ラーメン板倉MENU

飛騨高山板蔵ラーメン MENU
飛騨高山板蔵ラーメン MENU posted by (C)峠★まにあ



「野麦すしセット」を注文。

飛騨高山板蔵ラーメン 野麦ずしセット
飛騨高山板蔵ラーメン 野麦ずしセット posted by (C)峠★まにあ



飛騨高山ラーメン。

飛騨高山板蔵ラーメン 野麦ずしセット
飛騨高山板蔵ラーメン 野麦ずしセット posted by (C)峠★まにあ



こちらのラーメンの麺から見ると麺細っ!
薄いスープそうだけど味はしっかりしてます。

飛騨高山板蔵ラーメン 麺
飛騨高山板蔵ラーメン 麺 posted by (C)峠★まにあ



セットの野麦すし。

セット 野麦ずし
セット 野麦ずし posted by (C)峠★まにあ



笹の中はこちら。

野麦ずし
野麦ずし posted by (C)峠★まにあ



デザートにみたらしだんごと飛騨牛のホットミルク。

みたらしだんご
みたらしだんご posted by (C)峠★まにあ



飛騨牛のミルク
飛騨牛のミルク posted by (C)峠★まにあ



お土産は朴葉みそと赤かぶらの漬物、さるぼぼ、トマトジュースを買いました。



ツーリング中の写真。
一般の人達、特にこの女のコの顔に注目!
口がポカーーーンとします(-∀-○)

子供
子供 posted by (C)峠★まにあ


(中略)


オフ会の(1次)解散で参加した皆様とお別れ。
皆さんお疲れ様でした。
また参加しますのでよろしくです。



飛騨は桜が満開です。
桜
posted by (C)峠★まにあ



K氏と一緒に、富山までドライブ。



萌え~峠。
この看板の絵すごいですね(笑)

峠
posted by (C)峠★まにあ



富山へ入ってT氏と合流して夕食。



T氏の車に乗せてもらい喜八サンへ。

喜八 店
喜八 店 posted by (C)峠★まにあ



「富山ブラック(並)680円」とライス。
このラーメンを食べる際には絶対ライス必要。

喜八 富山ブラック(並)
喜八 富山ブラック(並) posted by (C)峠★まにあ


メンマがすごーーーーーーーーーーく塩っ辛い。
1本でご飯1杯食べれるな(笑)



その後、KさんとTさんとお別れし帰宅の途へ。



総走行距離800キロ超、久々にロングドライブでした。
Posted at 2010/05/01 10:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2日前の話 | 日記
2010年02月23日 イイね!

一昨日の話

まとめて書いてすみません(滝汗)



一昨日の話。
日曜日に、小千谷にある「ようか」サンに行ってきました。


01ようか 看板
01ようか 看板 posted by (C)峠★まにあ


駐車場の入り口はフラットで車短車もOK。
駐車場もわりと広いです。



入り口にある発券機で


02ようか 発券機
02ようか 発券機 posted by (C)峠★まにあ



鶏しおラーメン(680円)20円増しで大盛りにできます。
彼女は、うめしおラーメン(700円)を買いました。


06ようか 注文
06ようか 注文 posted by (C)峠★まにあ



店員さんに券を渡す時に麺が(太麺・細麺)選べます。


「発券機の脇に、中太麺を太麺になりました。」と貼られていたのを思い出し、

”太麺に負けないスープ”とふんで太麺を選んでみました。


03ようか お知らせ
03ようか お知らせ posted by (C)峠★まにあ


店内は落ち着いた空間で天井が高くとても開放的です。


07ようか 店内
07ようか 店内 posted by (C)峠★まにあ


カウンターとテーブル席があります。
お昼だったのでややお客さんも多めです。




鶏しおラーメン大盛り(680+20円)


08ようか 鳥塩ラーメン(680円+大盛20円)
08ようか 鳥塩ラーメン(680円+大盛20円) posted by (C)峠★まにあ



うめしおラーメン(700円)

09ようか うめしおラーメン(700円)
09ようか うめしおラーメン(700円) posted by (C)峠★まにあ



両方、思った以上にあっさり系。
太麺はちょっとミステークでした(涙)


うめしおラーメンはその名の通り、塩ラーメンに細かくきざんだしその葉が入っています。
夏に合いそうなラーメンです。


10ようか うめしおラーメンスープ
10ようか うめしおラーメンスープ posted by (C)峠★まにあ



やはりスープと麺が合っていないので半分食べ終えたあたりから少し飽き気味に・・・

今度来た時は、細麺で頼みまぁす(笑)
ごちそうさまでした。
Posted at 2010/02/23 21:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2日前の話 | 日記

プロフィール

「シバキ終わりました。」
何シテル?   10/04 17:34
米処でヤリスの四駆乗ってます。 どこかでお会いしたら気軽に声かけて下さいね(*^ー゚)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

youtube新作動画アップしました と NCロードスターにT-REVα付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 06:15:40
86にRAYS TE37SAGA Splus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 04:42:35
2年ぶりに中部ミーティングに参加します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 06:10:50

愛車一覧

ダイハツ タフト たふお (ダイハツ タフト)
Gターボ4WD“ダーククロム ベンチャー” 2024年8月17日 納車 ボディカラー ...
トヨタ C-HRハイブリッド ひよこちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2017年4月15日 納車 ボディーカラー イエロー[5A3] 【MOP】 Bi-B ...
トヨタ GRヤリス GRヤリヌ (トヨタ GRヤリス)
2021年4月27日 納車 ボディカラー プラチナホワイトパールマイカ〈089〉 乗車 ...
その他 その他 BAGOOOoN (その他 その他)
峠3号機。 ガッチリ走って、しかもEco。 酷道OK(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation