• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車★番長のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

おむすび会 軽井沢ツーリング 

10月7日おむすび会の軽井沢ツーリングの日。

朝、雨は降っていないが路面はぬれている。
名前が洗車★番長だしぃ~軽く洗車をしてエイトにガソリンを入れ高速へ。



集合場所に到着。
ここは色々な車やバイクの集合場所?のようで色々な車達集まってました。



出発♪
次の停車場所のは「赤城SA~♪」。



もちろん法定速度はきちんと守って走ります。
赤城SAで記念撮影。
みんな写真を撮るときのアングルがエロい(笑)





出発の時
車のキーがない(((( ;゚Д゚))))…ってことに気が付き探すこと5分。。。
カギが半抜き状態でささってました…(←なんてドジなんだ。。。滝汗)



上信越道はやや混み状態。






次の目的地「おぎのや横川店~♪」
駐車場は横川駅の近くに止めました。






ココは元は線路の上だったのかな?






レールが埋め立てられています。
看板付のいいところに止めれたなぁ(喜)









横川駅と言えば「峠の釜めし」&イニDの名シーン
シルエイティ乗りのまこちゃんと池谷先輩が出会い&別れるあの看板のお店です。







(と言っても今は看板がリニューアルされ違いますが。滝汗)


昼ごはんはもちろんコレ!






釜めし&刺こん&グツグツ味噌汁のセット♪
みんなで食べるとうまいなぁ♪



彼岸花(別名)曼珠沙華がきれいに咲いてました。






次の目的地に「碓氷峠~♪」










くまの平駅跡






ここはめがね橋から横川駅からレール伝いに歩くと約6.5キロあるそうです。
線路は続く~よ~♪






月詠昴流さんとツーショット!






私の車は特徴がないのが特徴です(爆)




軽井沢の気温は16度。涼しいです!






次の目的地「カフェGT~♪」





森に包まれて静かな雰囲気の素敵なカフェです。

駐車する時店主さんに誘導して頂きました。
ありがとうございます。






●GTブレンド




●チーズケーキ




●アップルタルト





お立ち台でみんなの車をかっこよく撮影会。
私の車は特徴がなく絵にならないので遠慮させて頂きますm(__)m。



雰囲気といい、
軽井沢にきたときはまたお邪魔させて頂きます。
(店主さんお世話になりました。)



佐久のあたりは「黄金の国ジパング」でした。
りんごもスクスク育っている様子♪






佐久スキーガーデン「パラダ」
ここは佐久平ハイウェイオアシスです。
スキー場やドックラン、昆虫体験学習が行える施設もあるそうです。





長野の方々と交流会。
楽しい時間はあっというまにすぎますね。






ここは夕日百選に選ばれているそうですよ!






夕日&おむすび会どうです?いけてます(笑)?








その後、高速に乗り、新井PAでメタリカさん&奥様とお別れ。

締めの目的地「あごすけ~♪」
幹事のエイットさん&奥様ともここでお別れです。



あごすけは夜なのに相変わらずの混みこみ。。。





1時間後ようやく夕食を食べ解散。



ガソリンがなかったのですぐ近くのGSに行ったら、
なんとハイオクが「147円」めちゃ安じゃないか…





もちろん満タン入れて帰りました(笑)



幹事のエイットさんほんと楽しいツーリング企画ありがとうございました♪
参加の皆様もお疲れ様でした♪
Posted at 2012/10/09 21:42:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記
2012年09月28日 イイね!

よく読みましょう(笑)

相変わらずレスポンス悪くてすんませんp(i|l´∀`*)






今日はタムリャーレンさん企画のオフ会。
天気は雨。


家を出る前に、
場所の変更のメッセージを読んで(つもり)
掲示板を見た(つもり)


スカイツリー山に時間通り到着!
山頂は冷たい雨が降り…人もまばら。。。


あまりの寒さにお店でアメリカンホットドックを食べ時計を見ると
14時を過ぎ…
誰もこないなぁ…(´-ω-`)


電話ボックスのところにいるかも…
降りてはみたが…
誰もいないなぁ…(´-ω-`)


14時半を回ったので
次の待ち合わせ場所へ移動。



イエ*ト駐車場
あれ??
みんな集まってる(?)



あれ~??



でもあとで読み返してみても、タムリャーレンさんが送ってくれたメッセージにも、掲示板にも
場所&時間変更って書いてありました(苦笑)


よ~く読んでいなかったようです(呆)
もうボケが始まっているってこと…。



7台のろ~たり~車が集まりました。




その後、イエ*トさんで車用品を物色し購入。
ウラ番はココで欲しいものを見つけたようです。



ろ~たり~車渋滞(笑)




ろ~たり~車は夕焼けに映えますなぁ(*´ω`)







吉田町のかりん亭で夕ご飯。

国道116号沿いにあるお店の約半分の駐車場を
ろ~たり~車で占拠。






メニューも豊富。
オムレツがおすすめとのことなので。
私はオムレツスパゲティ。





ウラ番はたんぽぽオムライス。
卵がほわほわで真ん中を二つに割ると
新食感(人´∀`).☆.。.:*・゜



ごちそうさまでした。
その後、話し足りないってことで場所を移動。



道の駅国上で足湯でまったりお話し♪
昨日は天気も悪く気温があがらなかったので
足湯がちょうどいい♪



ろ~たり~車の話は続き20時半近くまでいましたよ。
タムリャーレンさんお疲れ様でした♪




次のオフ会の予定も決まっているので、
おむすび会のメンバーさんは、掲示板のチェックお願いします♪


リーダーのエイットさんよろしくお願いします♪
Posted at 2012/09/28 20:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記
2012年08月13日 イイね!

新潟名物!?食い倒れおふ~っ

新潟名物!?食い倒れおふ~っ










朝起きて…
テレビを付けたらこの画面(笑)

「米処おむすび会」のオフ会日なのにぃ~(笑)







(お盆休み中まっただなかなんでこの日にオフ会!?というご意見は割愛させていただきます。爆)





まずはエイトの腹をいっぱいにしてから下道で集合場所に向かいます。

集合場所は新潟一の人気店。
麺屋あごすけサン。




いつも早めに来てるケド…今日はそれより1時間前に到着し。


もちろん




駐車場もエイトでいっぱい。
テーブル席も蝦醤つけ麺大盛りで埋め尽くされのは言うまでもありません(笑)






先週の蝦醤つけ麺↓





今週の蝦醤つけ麺





さぁ~てどこが違うでしょう?♪




もちろんみんな完食。
私達が食べてる間にもどんどん待っている人達の列は延びているので
食べ終わってすぐお店を出て駐車場から車を移動させました。



次の目的地はこの某TVで見かけた
その名も「日本一うまいところてん」

自らでハードルをあげてるような気がするような…






保倉川のふもとにある季節限定のところてん屋さん。
山陰にあり見た目も涼しげ。




ところてん→漢字で書くと心太。







注文は「日本いちうまいところてん」(250円)と言ってください(笑)






ここのところてんはお箸一本で食べます。

その由来は…
もっとも有力な説として昔、弘法大師(空海)が諸国行脚の際、手にしていた一本杖でついた所から清水や温泉が湧き出たそうです。
その湧き水を使って「トコロテンが作られる」ということが全国に広まり、「弘法大師の一本杖」にあやかってトコロテンは一本箸で食すという風習も広まったそうです

食べ方のコツは…
かきまぜずに箸ですくうようにして口に運びます。

結構、箸一本…苦戦しましたけど…何か(i|l´∀`*)



日本一うまい?と聞かれるとまだ二位以下に出会ってないので、
まずはところてん屋さんめぐりをしてからきちんとした形で発表したいと思います(笑)





ここでもお客さんが多くなってきたので早めの移動。






上越市大島区は景色もいいし、
ところてんうまいしいいところですよ。






駅内窓から写真を撮りました。
K氏の車の前でみんなで集まってますね♪







次の目的地
道の駅まつだいふるさと村&ほくほく線まつだい駅に向かうと、
駐車場はもう満車状態。


ウロウロと車を止めれる場所を探していると。。。

!!!







ぱっと見、工事の看板かと思ったけど…よく見ると第二駐車場への案内看板。


これでは誰も気づきませんよね…案の定駐車場はガラガラ。





車もとめれたので大地の芸術際の会場でもある
「農舞台」に向かうと出迎えたのはフワフワの大きなぴんく色のへび。









こんな感じ↑(芸術感はゼロなもので…説明できません。涙)

会場で無料の麦茶を頂きまったりロータリーのお話。





ウラ番は一人お土産を買いにいき

ウラ番→芸術<食い気



焼きかりんとうと米粉ドーナツ。





原酒かすてら。
越後妻有の銘酒、松乃井の原酒をふんだんに使って焼き上げた大人のカステラです。




越後妻有の銘酒、松乃井の原酒をふんだんに使って焼き上げた大人のカステラです。時間をかけて熟成させたフルーティーなお酒の香りと上品な甘みとしっとりとした口溶けは、一度食べると忘れられない美味しさ。地酒を含んだ、どっしりとしたカステラは、自慢の一品です。
黄金の四角い「祝升」をかたどったパッケージには、「酒」のしずくをあしらい、カステラの味と同様、上品かつ煌びやかに仕上げました。お祝い事、贈り物などに最適です。
中身は枡形のカステラです。切り分けてお召し上がりください。


※ 作りたては、お酒が強く感じられます。賞味期限に近いものを冷蔵庫で冷やしてから召し上がっていただくと、パッケージ内で熟成されて、とってもまろやかな味になります。



※ アルコールが含まれていますので、本商品を召し上がった後のお車の運転はお控えください。

(HPよりコピー)
これは夕食後に食べるしかないな(笑)




この後、十日町の由屋さんに移動。
(まだ食べるのか!?)


エイットさんはエイトではなくカプチーノで登場(パチパチパチ)
やっぱり実物を見てもかっこいい(喜)





写真は撮らなかったので(前撮った写真使用)




今回の参加者は10人。
頼んだそばは15人前…。

(誰がそんなに食べました?笑)


いやぁ~食い倒れましたね。
食べ疲れている人が多いなか…若干1名食べたりなそうな人がおりましたが(笑)








今回は告知日からオフ会までの日が4日と少なかったにもかかわらず多くの人に参加していただきました。
企画自体が中途半端でしたので楽しんでいただけたか…ちょっと心配ですが。。。

みなさんのおかげで無事オフ会が終えることができ感謝しております。
Fスノーさん、急に第二グループのリーダーをお願いしてすみませんでした&ありがとうございました。

K氏遠くからの参戦&お土産ありがとうございました。
K氏のエイトはとても刺激になります。


また、次回企画しますので参加してください(*´ω`)


おわり(笑)
Posted at 2012/08/13 12:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記
2012年08月10日 イイね!

今週末。


8月8日エイトの日に…
NSK@8さん、エイットさんと3人の話の流れで急遽決まったラーオフ。

プラス、プチツーリングも行っちゃいます。




でも…
このラーオフ&プチツーリングを説明すると

食べて、食べて、お土産買ってまた食べる。





2012年第二回の食い倒れオフですな(笑)




米処おむすび会のオフ会掲示板に詳細をあげてありますので、
参加される方は確認お願いします。
Posted at 2012/08/10 20:24:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記
2012年07月01日 イイね!

食い倒れオフ(笑)

食い倒れオフ(笑)











今日はおむすび会のオフ会でした。


参加された皆さまお疲れ様でした。
いやいや、立ち寄るところどころで食べた、食べた(笑)
皆さん食い倒れましたか(笑)!?



皆さんと楽しいツーリングができてほんと楽しかったです♪
あとは参加された方にオフ会の内容や写真等はおまかせします!











弥彦スカイツリー(笑)





皆さん無事に家に帰られたでしょうか?
また近いうちに開催したいと思います♪
なにかお勧めの場所や行きたいところ等ありましたらオフ会の掲示板に提案してくださいd(ゝc_,・*)




新潟のセブン&エイト乗りさんたちは楽しい人ばかりです♪
参加されたい方いらっしゃいましたら、ぜひ参加してください(*´ω`)ノ
(宣伝です)
Posted at 2012/07/01 20:48:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記

プロフィール

「シバキ終わりました。」
何シテル?   10/04 17:34
米処でヤリスの四駆乗ってます。 どこかでお会いしたら気軽に声かけて下さいね(*^ー゚)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

youtube新作動画アップしました と NCロードスターにT-REVα付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 06:15:40
86にRAYS TE37SAGA Splus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 04:42:35
2年ぶりに中部ミーティングに参加します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 06:10:50

愛車一覧

ダイハツ タフト たふお (ダイハツ タフト)
Gターボ4WD“ダーククロム ベンチャー” 2024年8月17日 納車 ボディカラー ...
トヨタ C-HRハイブリッド ひよこちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2017年4月15日 納車 ボディーカラー イエロー[5A3] 【MOP】 Bi-B ...
トヨタ GRヤリス GRヤリヌ (トヨタ GRヤリス)
2021年4月27日 納車 ボディカラー プラチナホワイトパールマイカ〈089〉 乗車 ...
その他 その他 BAGOOOoN (その他 その他)
峠3号機。 ガッチリ走って、しかもEco。 酷道OK(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation