• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車★番長のブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

昼の部と夜の部

こんばんは。
年を取るとレスポンスが悪いし、疲れが残るしで困りますわ(笑)



29日飛騨高山で行われた飛騨ツーに行ってきました。
朝、待ち合わせ時間を逆算すると4時30分くらいに家を出ればいいのに…


なぜか3時に目が覚め、
ゆっくりと支度やご飯を食べて出発。


まわりはやや明るくなってきてましたね。
高速をのんびり走行。
予定通りに待ち合わせ場所に着き、3台で集合場所へ。

桜の郷 荘川の駐車場の様子。



もうほとんどの人が集まってましたね。



一般のお客さんがみたらちょっと驚く光景です(笑)



朝のミーティングや注意事項を聞き
出発。





私はウィブル組です。




前から見ても、後ろから見てもエイトはいいなぁ。










途中周りを歩いていた子供達が
「わ~い青い車がいっぱ~い」
って喜んでくれてました。




飛騨高山の街中を走り中。




私の前を走るのはZONDAッ子・F さんのエイトです。
(お尻のアップばかりですんません)



飛騨は桜が満開です。





飛騨高山 ドライブステーション板蔵で休憩。
名物のラーメンで昼食です。



駐車場の様子①




駐車場の様子②




エイトの外気温計は35度Σ(゚д゚lll)

エイトが熱いのか!?
それとも飛騨高山の気温が暑いのか!?





次は朴の木平スキー場の駐車場へ。





スキー場には雪が残ってました。
自己紹介タイムや、ジャンケン大会がありましたヾ(´▽`*)ゝ




写真はほんの一部ですが…
エイトだらけです。




あまり見慣れない風景ですよね♪




最後の目的地へ




道の駅たかね工房





ここの楽しみはもちろんこれ♪
飛騨牛のステーキ串。

ノンアルビールと一緒に食べました!
おいし~♪




前回参加したときに他のエイト乗りさんからココのドレッシングがおいしいと聞いて、
お土産で買って帰ってサラダにかけて食べたらおいしかったんで、
今回も買おうと思ってたのに売ってませんでした(;´Д`)
残念~。





もう一ヶ所道の駅に立ち寄る予定だったのですが、台数が台数なので…
ここで解散となりました。


いつもはとんぼ帰りなのですが…
今年は次の日も休みなので夜の部へ。


エイトを宿泊するホテルの駐車場に止めて、
高山の街を歩いて京やサンへ。



飛騨の名物や飛騨の郷土料理を注文。
飛騨牛入 朴葉味噌定食




左上の白いかまぼこのような形のものは
飛騨地方で作られている「こもとうふ」だそうです。
食感はとうふっぽくなくしっかりしていて少し味がついていましたよ。




飛騨牛 焼しゃぶ定食



めっちゃ肉にくしいでしょ?



エイトオーナーさんと
エイトの武勇伝を聞きながら、

うまい料理&ビールを飲めてホント楽しかった~。
Posted at 2012/05/01 23:34:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | 日記

プロフィール

「シバキ終わりました。」
何シテル?   10/04 17:34
米処でヤリスの四駆乗ってます。 どこかでお会いしたら気軽に声かけて下さいね(*^ー゚)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

youtube新作動画アップしました と NCロードスターにT-REVα付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 06:15:40
86にRAYS TE37SAGA Splus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 04:42:35
2年ぶりに中部ミーティングに参加します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 06:10:50

愛車一覧

ダイハツ タフト たふお (ダイハツ タフト)
Gターボ4WD“ダーククロム ベンチャー” 2024年8月17日 納車 ボディカラー ...
トヨタ C-HRハイブリッド ひよこちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2017年4月15日 納車 ボディーカラー イエロー[5A3] 【MOP】 Bi-B ...
トヨタ GRヤリス GRヤリヌ (トヨタ GRヤリス)
2021年4月27日 納車 ボディカラー プラチナホワイトパールマイカ〈089〉 乗車 ...
その他 その他 BAGOOOoN (その他 その他)
峠3号機。 ガッチリ走って、しかもEco。 酷道OK(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation