• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車★番長のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

ひさしぶり。

に、日記書きますφ(・_・;)アセアセ




久しぶりに洗車f(^_^;;)

き、汚ねー。
凍結防止剤まみれで色が白かった(涙)



久しぶりに車がピカピカになったので
ドライブ行こーっと(*^▽^)ノ



久しぶりの海(*^_^*)

10.01.31 日本海
10.01.31 日本海 posted by (C)峠★まにあ




次は腹ごしらえ(,,・ω・,,)
旧巻町の「味の八珍亭」サンへ。


今日は五目うま煮麺の大盛。

味の八珍亭 五目うま煮ラーメン大盛(830円)
味の八珍亭 五目うま煮ラーメン大盛(830円) posted by (C)峠★まにあ


みそラーメンは太麺だったけど、五目は細麺。
おいしかったぁ。
ごちそう様でした♪(人´ω`*)







久しぶりに峠三号機、オイル交換(^_^)v


これで春までOK(。ゝ∀・)ゞ





充実した休日でした(*´∀`)b
Posted at 2010/02/01 00:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年01月17日 イイね!

あ~あ。

千葉の幕張でオートサロンが行われてます。
例年は1月の2週目だったのに・・・今年はなぜか3週目。


今週は土曜日も仕事。
しかもこの雪では県内脱出して幕張まで行って帰ってくるのはムリ(;´Д`A ```


残念だけど・・・今年行くのは諦めました(涙)



せっかく1日しかない休み、大切にしないと(爆)

で、今日は長岡市にある「あしょろ」サンに行くことに。
長岡・・・雪多いっ(;´д`)


屋根の上もすごい雪。
あちらこちらで屋根の雪下ろしをしてましたね。



雪下ろしの風景①
01長岡 屋根の雪降ろし_1
01長岡 屋根の雪降ろし_1 posted by (C)峠★まにあ


雪下ろしの風景②

02長岡 屋根の雪降ろし_1
02長岡 屋根の雪降ろし_1 posted by (C)峠★まにあ


「あしょろ」サンに到着。
入り口がヘビーで車高が高い車&4WDじゃないと上れません(笑)

今日は初めて小上がりへ通されました。

03あしょろ 部屋_1
03あしょろ 部屋_1 posted by (C)峠★まにあ


ここの名物(?)長岡技大生のための「技郎(780円)」

04あしょろ 技郎 MENU
04あしょろ 技郎 MENU posted by (C)峠★まにあ


「2代目技郎(780円)」もありますよ。
06あしょろ 2代目技郎 MENU
06あしょろ 2代目技郎 MENU posted by (C)峠★まにあ


ラーメンを頼むと小ライスが無料です(喜)
大食いさんにはとても嬉しいです。

07あしょろ サービス ライス(0円)
07あしょろ サービス ライス(0円) posted by (C)峠★まにあ



じゃーん。2代目技郎(780円)全部盛です。
どうですか?このボリューム。
食べて見たくないですか(笑)?

08あしょろ 2代目技郎(780円)
08あしょろ 2代目技郎(780円) posted by (C)峠★まにあ


この豚スゲーでしょ?
これだけでもメタボ街道まっしぐら!?(笑)

09あしょろ 2代目技郎 豚
09あしょろ 2代目技郎 豚 posted by (C)峠★まにあ


クリーミー白みそラーメン(890円)
白みそベースにたっぷりの粉チーズがかかってとてもマイルドなスープ。
その中にエビやあさり、イカなど魚介類が入ってます。

10あしょろ クリーミー白みそラーメン(890円)
10あしょろ クリーミー白みそラーメン(890円) posted by (C)峠★まにあ


全部完食。おいしかったぁ。
スポーツ用品店に行きます。
大きな道は綺麗に除雪されてます。
それにしても高い(笑)

11長岡 雪壁
11長岡 雪壁 posted by (C)峠★まにあ


今日もいちご大福が食べたいというので米百俵本舗に行ったけど売ってませんでした(笑)
ここではさくら餅白餡(115円)を購入。

14 米百俵本舗 さくら餅(115円)
14 米百俵本舗 さくら餅(115円) posted by (C)峠★まにあ


菜菓亭でいちご大福(230円)をみつけ購入。

12菜菓亭 いちご大福(230円)
12菜菓亭 いちご大福(230円) posted by (C)峠★まにあ


見た目はそうでもないけど、切ってみると苺でかっ(驚)

13菜菓亭 いちご大福(230円) カット
13菜菓亭 いちご大福(230円) カット posted by (C)峠★まにあ

苺は甘くておいしい。
その分餅の部分のパンチが弱く白あんがちょっと甘いかなぁ。

またいちご大福を食べさせられた俺でした(涙)
Posted at 2010/01/17 21:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の気分 | 日記
2010年01月14日 イイね!

いやぁ~積もりましたね(笑)



今朝仕事に行く途中見かけたもの。
これはと思いブログネタに写真撮りましたよ(爆)




今日は雪降ったぁ
今日は雪降ったぁ posted by (C)峠★まにあ




わかりにくいかもしれないのでちょっと解説します。

道路脇にある丸い反射板がついている「視線誘導標」
その上に雪が積もってました(笑)

Posted at 2010/01/14 22:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年01月13日 イイね!

1月11日(月)の日記(笑)

日記を書くのが遅くなりました(汗)
11日の日記です。


年末のリベンジ!
今日は上越市にある麺屋あごすけサンに来ましたd(*ゝ∀・*)b


11時に到着。
駐車場に名古屋ナンバーのエイトが止まってました(驚)



麺屋あごすけサン限定麺は「ごまから麺(924円)」です。

01あごすけ ごまから麺(924円)
01あごすけ ごまから麺(924円) posted by (C)峠★まにあ


今日は限定麺「ごまから麺(924円)」を頼みました。
(写真イマイチですね)

03あごすけ ごまから麺(924円)
03あごすけ ごまから麺(924円) posted by (C)峠★まにあ


「ごまから麺(924円)」の麺。

04あごすけ ごまから麺(924円) 麺
04あごすけ ごまから麺(924円) 麺 posted by (C)峠★まにあ


「ごまから麺(924円)」と「ごまから麺大盛り(924円+105円)」大きさの比較。

02あごすけ ごまから麺(924円)とごまから麺大盛(1029円)
02あごすけ ごまから麺(924円)とごまから麺大盛(1029円) posted by (C)峠★まにあ

大きさの違うはあまりわかりませんねー(笑)


上には江戸菜、ゆず、甘め味噌味に煮込んであるチャーシュー。
濃厚なごま風味なちょっぴり辛いスープ
味噌味のたれ?の中にすごーく甘いものが。
・・・どうやら柿(?)っぽいです。


ごま好き、甘めのスープ好きな人はぜひ食べてみてください。




お腹もいっぱいになったので上越市内をウロウロ。
高田城は、桜の季節(それも夜)にしか来ないケド・・・雪の高田城もいいねー。

05高田城
05高田城 posted by (C)峠★まにあ


なかなかの積雪でブーツの中に雪が(笑)

07高田城 積雪
07高田城 積雪 posted by (C)峠★まにあ


今朝は冷えたのでお堀が凍ってます。

08高田城 お堀
08高田城 お堀 posted by (C)峠★まにあ


桜のつぼみはまだ硬そう。
早く春にならないかなぁー。

06高田城
06高田城 posted by (C)峠★まにあ


することがないので(笑)
中越沖地震で通行止めだったR352「椎谷岬トンネル」へ。

09椎谷岬トンネル
09椎谷岬トンネル posted by (C)峠★まにあ


旧R352は綺麗に舗装されてました。

10椎谷岬トンネル 脇
10椎谷岬トンネル 脇 posted by (C)峠★まにあ


しかーーーーし。
その先は通行止め(苦笑)

11椎谷岬トンネル 上
11椎谷岬トンネル 上 posted by (C)峠★まにあ


今日の日本海は穏やかですね。

12椎谷岬トンネル上から日本海
12椎谷岬トンネル上から日本海 posted by (C)峠★まにあ


彼女が江口だんご屋サンの「いちご大福」が食べたいというので(汗)

県道48号線 薬師峠で長岡市内へ。
国道116号線くぐってから路面にだんだん雪が増えていって・・・しまいには峠3号機の腹をスリスリ(滝汗)

カメさんにならなくて良かった(爆)
江口だんご屋サンで「いちご大福(189円)」を買って帰りました。


13江口だんご屋 いちご大福(189円)
13江口だんご屋 いちご大福(189円) posted by (C)峠★まにあ


「いちご大福(189円)」のところに餅が固くなるので本日中にお食べください。と書いてありました。
白あんと黒あんがあります。

2Lサイズのいちごが入っています。
周りの餅が柔らかいので包丁で切るといちご大福が変形してしまいます。

14江口だんご屋 いちご大福(189円)カット
14江口だんご屋 いちご大福(189円)カット posted by (C)峠★まにあ


食べたけど・・・なんで大福の中にいちごが入ってなきゃいけないんだ?と思う今日この頃です。
Posted at 2010/01/13 20:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

今日も。


「特製みそラーメン」がおいしいと勧められたので
旧巻町にある「味の八珍亭」サンに行きました。


みそラーメンで有名なこ○ど○さんと同じ県道2号線沿いにあります。
オレンジ色の看板「八珍亭」が目印です。

03味の八珍亭 看板
03味の八珍亭 看板 posted by (C)峠★まにあ


第一駐車場は、店の前にあります。
車を大切にする人なら第二駐車場がお勧めです。
入り口はフラットですが未舗装(砂利)です。


02味の八珍亭 第二駐車場
02味の八珍亭 第二駐車場 posted by (C)峠★まにあ


少し県道沿いを歩くとお店に到着。
まだ12時前なのに第一駐車場はほぼ満車状態。


04味の八珍亭 建物
04味の八珍亭 建物 posted by (C)峠★まにあ


お店の入り口には最近あまり見かけない「食品サンプル」があります。

06味の八珍亭 食品サンプル
06味の八珍亭 食品サンプル posted by (C)峠★まにあ


おいしそうですね(腹減った~笑)


05味の八珍亭 食品サンプル
05味の八珍亭 食品サンプル posted by (C)峠★まにあ



お店は個室、座席、テーブル席などがあります。
広くて席もたくさんあるのですぐ座席に通されました。


MENUはラーメン、定食、単品メニューなどいろいろあります。
お勧めには「馬刺し」が書いてありました。


01味の八珍亭 MENU
01味の八珍亭 MENU posted by (C)峠★まにあ


テーブルの上には辛みそが置いてあります。


07味の八珍亭 辛そうな味噌
07味の八珍亭 辛そうな味噌 posted by (C)峠★まにあ



壁に、お笑い芸人
「ますだおかだ」サンのサインと写真がありました。


ほぼ9割の人が「ラーメン」を食べてます。




「特製ネギみそラーメン(930円)」。

08味の八珍亭 特製ネギみそラーメン(930円)
08味の八珍亭 特製ネギみそラーメン(930円) posted by (C)峠★まにあ


辛いネギが盛ってあります。
寒いときは体がポカポカ温まりました!


「特製みそラーメン(780円)」

09味の八珍亭 特製みそラーメン(780円)
09味の八珍亭 特製みそラーメン(780円) posted by (C)峠★まにあ


ひき肉、もやし、きゃべつ、きくらげがてんこ盛り(笑)。
野菜の甘みがスープに溶け込みおいしいです。



麺は太麺で少し縮れがあります。


01味の八珍亭 特製みそラーメン 麺
01味の八珍亭 特製みそラーメン 麺 posted by (C)峠★まにあ


この太いモチモチ麺の割りに、スープはやや薄いかなぁ?と思ったけど、
食べてるうちに麺に少しずつスープが絡んでくるとちょうど良い感じになりましたよ☆


飽きのこないみそラーメンでした♪
野菜がいっぱい入ってるので普通盛りでもお腹いっぱい。

今度、弥彦でオフしたときにここでお昼いいかもしれません。



「味の八珍亭」サン
新潟市西蒲区仁箇1277-1
10時~21時。


市内の「パソコン工房」に寄りました。


彼女がケーキ食べたいって言ったので
「LUTECIA」(ルノーではありません。笑)に寄りました。


10Lutecia 箱
10Lutecia 箱 posted by (C)峠★まにあ



12Lutecia 中
12Lutecia 中 posted by (C)峠★まにあ


あまおうのショートケーキ(399円)


11Lutecia あまおうショートケーキ(399円)
11Lutecia あまおうショートケーキ(399円) posted by (C)峠★まにあ


モンブラン(468円)


14Lutecia モンブラン
14Lutecia モンブラン posted by (C)峠★まにあ


名前忘れた・・・(399円)


13Lutecia (420円)
13Lutecia (420円) posted by (C)峠★まにあ


ここのクリームはあまり甘くないので甘いのが苦手な人も大丈夫です。
Posted at 2010/01/09 16:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のごはん | 日記

プロフィール

「シバキ終わりました。」
何シテル?   10/04 17:34
米処でヤリスの四駆乗ってます。 どこかでお会いしたら気軽に声かけて下さいね(*^ー゚)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
345678 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

youtube新作動画アップしました と NCロードスターにT-REVα付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 06:15:40
86にRAYS TE37SAGA Splus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 04:42:35
2年ぶりに中部ミーティングに参加します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 06:10:50

愛車一覧

ダイハツ タフト たふお (ダイハツ タフト)
Gターボ4WD“ダーククロム ベンチャー” 2024年8月17日 納車 ボディカラー ...
トヨタ C-HRハイブリッド ひよこちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2017年4月15日 納車 ボディーカラー イエロー[5A3] 【MOP】 Bi-B ...
トヨタ GRヤリス GRヤリヌ (トヨタ GRヤリス)
2021年4月27日 納車 ボディカラー プラチナホワイトパールマイカ〈089〉 乗車 ...
その他 その他 BAGOOOoN (その他 その他)
峠3号機。 ガッチリ走って、しかもEco。 酷道OK(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation