• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車★番長のブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

ALL下道の旅ー。

もう一昨日の日記を書きます_φ(-∀-;)(いつも遅くてごめんなさい。)



だらだらしていたらもうお昼近く…
ご飯は小千谷市の「ようか」サンへ。


駐車場は広いので○
入り口は少し段差がありますが…気をつけて入ればOK!
お店がまだ新しいので明るくて雰囲気はバツグン!


ようか MENU
ようか MENU posted by (C)峠★まにあ



今日は「濃厚鶏しおらーめん(700円)」を注文。
大盛りはプラス20円です。

ようか 濃厚鶏しおらーめん(700円)
ようか 濃厚鶏しおらーめん(700円) posted by (C)峠★まにあ



普通盛りと大盛り(プラス20円)比較写真。

ようか 濃厚鶏しおらーめん(700円)と大盛り(プラス20円)比較
ようか 濃厚鶏しおらーめん(700円)と大盛り(プラス20円)比較 posted by (C)峠★まにあ



真ん中にレモン。


ようか 濃厚鶏しおらーめん レモン
ようか 濃厚鶏しおらーめん レモン posted by (C)峠★まにあ




麺は中太麺です。
なかなかさめないので猫舌の人(←彼女)には辛いかも。笑


ようか 濃厚鶏しおらーめん レモン
ようか 濃厚鶏しおらーめん 麺 posted by (C)峠★まにあ



おなかも満たされたので
そのまま国道117号線⇒県道49号線「雪峠」⇒国道253号線⇒国道117号線そのまま津南に行きました。

この時期になると、国道脇に直売所があるので「とうもろこし」を買いましたヽ(*´∀`*)ノワーイ
津南のとうもろこしはホント甘くておいしいので夏に買いにきます。

Lサイズが1本100円。
2Lサイズが1本120円。



とうもろこしのあ・と・は(ハート)
萌え~コーナー。


津南町 風景2
津南町 風景 posted by (C)峠★まにあ



少し山の方へあがると景色いいです。

津南町 風景1
津南町 風景 posted by (C)峠★まにあ



津南の夏といえば、ココでしょ(笑)?

「津南ひまわり畑」
駐車料金は普通車300円です。
下は未舗装です。


津南町 ひまわり
津南町 ひまわり posted by (C)峠★まにあ



畑の大きさは3㌶位で、周りはひまわりがたくさん咲いています。


津南町 ひまわりアップ
津南町 ひまわり posted by (C)峠★まにあ


そうそう、駐車場で「広島ナンバー」のエイトを見かけました(喜)


また国道117号線に戻り、長野へ向かいまぁす。

新潟はうす曇くらいで天気悪くなかったのに、長野県に入ったらポツポツと雨が降ってきました(涙)
(心の声:車綺麗だったのにぃー。)


国道117号線⇒国道292号線で山之内町へ。
途中にある、道の駅「北信州やまのうち」でトイレタイム。


「農産物直売所ひまわり」で、生で食べれるとうもろこし「サニーショコラ」が売ってました。
この生で食べるとうもろこしは甘いもので糖度が21度もあるらしいです。


そのまま国道292号線を走ると「志賀高原」へ着きました。

志賀高原1
志賀高原 posted by (C)峠★まにあ


スキー場のホテル街を抜けると
後ろから、甲高いサウンドの車が来ました。
バックミラーで確認すると…フェラーリ・カリフォルニアが(¬w¬*)

山道だけどフェラーリさまには関係なーい。
あっというまにお姿が見えなくなりましたが…なにか?(爆)


志賀高原
志賀高原 posted by (C)峠★まにあ


下界の気温は32度を越えてたけど、
現在の気温は22度。

もう少し上に行くと気温18度でした。
ここが一番近い避暑地です☆

志賀高原3
志賀高原 posted by (C)峠★まにあ


白根山の山頂駐車場やレストハウスに人はたくさんいるのに、
なぜか湯釜へ行く道を上ってる人がいない…
(調:現在、山頂は硫化水素ガス発生のため立ち入りが規制されてるそうです)

草津側からは「白根火山ロープウェイ」も出ています。

白根山2
白根山 posted by (C)峠★まにあ



黄色の硫化水素ガス噴出地帯の殺生河原です。ここは駐車禁止です。
窓を開けて走っていたのですがかなりキツイ臭いです。


殺生河原付近
殺生河原付近 posted by (C)峠★まにあ



そのまま山を下り、草津温泉街を通り長野原方面へ。
国道145号線を吾妻川沿いに走ると
この景観には似合わない建造物が(((((( ;゚Д゚)))))


八ツ場ダム建設予定地付近1
八ツ場ダム建設予定地付近1 posted by (C)峠★まにあ



なんじゃこりゃーと思うでしょ?
これは去年話題になった「八ツ場ダム」の建設周辺です。



青空にコンクリートの橋がズドーーーンとそびえ立ってます(笑)


八ツ場ダム建設予定地付近2
八ツ場ダム建設予定地付近 posted by (C)峠★まにあ



もともとここ吾妻渓谷。
奇岩など変化に富んだ景色に恵まれた渓谷で、春や秋には多くの人々が散策に来ています。


八ツ場ダム建設予定地付近3
八ツ場ダム建設予定地付近 posted by (C)峠★まにあ



美しい景観地をダムの底にするなんて…(怒)


八ツ場ダム建設予定地付近5
八ツ場ダム建設予定地付近 posted by (C)峠★まにあ



「八ツ場ダム」の看板を発見!!


八ツ場ダム建設予定地付近4-2
八ツ場ダム建設予定地付近 posted by (C)峠★まにあ



ココに堤体ができるのかな?


八ツ場ダム建設予定地付近4-1
八ツ場ダム建設予定地付近 posted by (C)峠★まにあ



この周辺にはまだまだまだこういうご立派な橋やトンネル、道路がたくさんありますよ。

去年、ここを通ったときは橋の脚部分しかできてなかったような……前原サンは八ツ場ダムの建設を中止って言ってたけどダムの工事は着実に進んでるな。

ここに来るたびにこのダムは本当に必要なのか!?と思ってしまう。



八ツ場ダム建設予定地付近6
八ツ場ダム建設予定地付近 posted by (C)峠★まにあ



吾妻渓谷を離れ少し町ところを走っていると、お城のような建物を発見!!!


東吾妻町 岩櫃ふれあいの郷
東吾妻町 岩櫃ふれあいの郷 posted by (C)峠★まにあ



「東東町 町営 岩櫃ふれあいの郷」という、コンベンションホール、健康増進センター、福祉センター、温泉センターを兼ね備えた施設でした。


国道145号線を走っていくと畑の中に、またひまわり畑がありました(笑)
ここは、高山村が五年前から始めた「ひまわり大迷路 in 高山村」です。


ひまわり大迷路 in 群馬県高山村
ひまわり大迷路 in 群馬県高山村 posted by (C)峠★まにあ



国道145号線⇒国道17号線に出て猿ヶ京の手前にある「燦々橋」
この橋は夜になるとライとアップされていい感じになります。


国道17号線 燦々橋
国道17号線 燦々橋 posted by (C)峠★まにあ


三国峠にあるローソンで最後の休憩です。
赤谷湖に夕日が当たり雰囲気いい感じです。

赤谷湖
赤谷湖 posted by (C)峠★まにあ


このまま三国峠を越え、無事家に着きました。
ALL下道450キロのドライブでした。
Posted at 2010/08/09 01:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1日前の話 | 日記
2010年08月04日 イイね!

長岡祭り

長岡祭り






8月1日~3日まで長岡祭りでした(*^ー゚)b




2日、3日と花火大会ヽ(*´∀`*)ノ
    ↑
結構、有名なんですよー♪




彼女が3日の有料観覧席のチケットを用意してくれていたんですが…

仕事の都合で行けませんでした(T_T)





写真UPします。


■長生橋

IMG_8464
IMG_8464 posted by (C)峠★まにあ


■8月3日の夕日

IMG_8471
IMG_8471 posted by (C)峠★まにあ


■花火①

IMG_8479
IMG_8479 posted by (C)峠★まにあ


■花火②

IMG_8516
IMG_8516 posted by (C)峠★まにあ


■花火③***正三尺花火***

MVI_8543_0001
MVI_8543_0001 posted by (C)峠★まにあ


■花火④

IMG_8507-1
IMG_8507-1 posted by (C)峠★まにあ


■花火⑤

IMG_8533
IMG_8533 posted by (C)峠★まにあ



来年は行けるといいなぁ( ゚∀゚ )b
Posted at 2010/08/04 00:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1日前の話 | 日記
2010年08月01日 イイね!

あー。

Metallicaさんのブログを読んでいたら、無性にラーメンが食べたぁい(。・`ω´・)ノ


外はジトっと暑いケド、車庫まで車を取りに行き快適な車の中で(笑)
長岡市にある「あしょろ」サンに行ってきました(ゝω´・)b



「あしょろ」サンの駐車場は、
入り口は狭く、段差はあり。
エイトのようなホイールベースの長い車&車高の低いのはNG(滝汗)


13時頃で待ち時間は5分。
久しぶりに来たら「夏の限定メニュー」が出てました。

☆冷やし技郎
☆冷やし坦々麺

共に780円です。

01あしょろ新メニュー
01あしょろ新メニュー posted by (C)峠★まにあ


まず来たのは
彼女の頼んだ濃厚みそらーめん(680円)

02あしょろ 濃厚みそらーめん(680円)
02あしょろ 濃厚みそらーめん(680円) posted by (C)峠★まにあ


麺はこんな感じです。
03あしょろ 濃厚みそラーメン 麺
03あしょろ 濃厚みそラーメン 麺 posted by (C)峠★まにあ


次はお待ちかね、2代目技郎全部(780円+豚増量210円)のせです。

04あしょろ 2代目技郎全部のせ(780円+210円)
04あしょろ 2代目技郎全部のせ(780円+210円) posted by (C)峠★まにあ


あれ?盛りっぷりがいまいちになった??
気のせいかなぁ…。


豚アップです。

05あしょろ 2代目技郎 豚
05あしょろ 2代目技郎 豚 posted by (C)峠★まにあ


麺アップです。

06あしょろ 2代目技郎 麺
06あしょろ 2代目技郎 麺 posted by (C)峠★まにあ


ごちそう様でした。
おなかもいっぱいになったので、帰り際にちょっとドライブ。



あしょろから薬師峠へ。
薬師トンネルを出て少しすると白バイとすれ違いました。


石地へ。
夏ですねー。海水浴客の車がいっぱい止まってます。


そのまま寺泊方面へ。


08シーサイド2
08シーサイド2 posted by (C)峠★まにあ



寺泊もお客さんいっぱいです。
野積橋を左折でシーサイドをドライブ。


07シーサイド1
07シーサイド1 posted by (C)峠★まにあ


弥彦スカイラインにのぼろうと思ったけど山頂付近がガスってたのでそのままスルーで帰宅しました。
Posted at 2010/08/01 23:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年07月31日 イイね!

暑いですねー(汗)

せっかく天気がいいので峠三号機を洗車ヾ(∀´* )



汗かきますねー


しかも
夏らしく…
蚊が寄ってくるしー




あー、ヤダヤダ。





もうすぐ8月8日。
エイトの日だけど何も予定がないなぁ(滝汗)




だれかこの辺でお勧めオフ会ありませんかぁ(笑)!?
Posted at 2010/07/31 14:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年07月19日 イイね!

暑ーーっ。

この連休中


アレもコレも…
したいことがたくさんあったのに…



暑さに負け自宅でヒッキーしてました(;p_q)



先週は、神奈川と静岡に行ってたし(日記書いてなかった。滝汗)…
たまにはゆっくりするのもいいかなぁヽ(*´ー`)ノ





…先週の日記近いうちにかきます(汗)



Posted at 2010/07/19 20:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の気分 | 日記

プロフィール

「@こすけ★ カローラに黄色はありません!灰色になります(^o^)」
何シテル?   10/22 08:55
米処でヤリスの四駆乗ってます。 どこかでお会いしたら気軽に声かけて下さいね(*^ー゚)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

youtube新作動画アップしました と NCロードスターにT-REVα付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 06:15:40
86にRAYS TE37SAGA Splus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 04:42:35
2年ぶりに中部ミーティングに参加します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 06:10:50

愛車一覧

ダイハツ タフト たふお (ダイハツ タフト)
Gターボ4WD“ダーククロム ベンチャー” 2024年8月17日 納車 ボディカラー ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
縁あってGRカローラMY26モデルの購入権利を得ました。 納車は2026年2月の予定です ...
トヨタ GRヤリス GRヤリヌ (トヨタ GRヤリス)
2021年4月27日 納車 ボディカラー プラチナホワイトパールマイカ〈089〉 乗車 ...
トヨタ C-HRハイブリッド ひよこちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2017年4月15日 納車 ボディーカラー イエロー[5A3] 【MOP】 Bi-B ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation