• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車★番長のブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

梅雨明けしました!

九州から関東まで梅雨が明けました。


今日は暑い、暑い(><;)


エアコンレスもう限界か?(゚Д゚`*)






朝早いうちに洗車しないとバテそうΣ(=ω= ;)
Posted at 2010/07/17 19:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の気分 | 日記
2010年07月06日 イイね!

水の上のやつが……(爆)

今日の夕方。


近くに止まっていた、某ハイブリット車を見ると
ぴょんぴょんとはねる何かがいっぱい止まってましたΣ(-∀-;)ゲッ


じーーーーっ(汗)と見ると
そこには………



よく田んぼや池なのでよく見かける
水の上をスイスーイとしている、そう、やつが車にたくさん付いているんです(((((( ;゚Д゚)))))



あめんぼ1
あめんぼ1 posted by (C)峠★まにあ



き、気持ち悪い…………(=ω= ;)



その周辺の車を見てみると
「黒」色の車には10匹以上のやつがいて
「白」色の車や「シルバー」の車にはやつがいません。


水と間違えているのなら
「青」色の車にたくさんいてもいいと思うけど…1匹付いてました。



あめんぼ1
あめんぼ1 posted by (C)峠★まにあ




やつは「黒」が好きなんだな…きっと!??




すぐ近くに池や沼があるわけでもないのに、やつはドコから来たのか(謎)?


(観察中)


あっっっ!??
やつは空を飛びますΣ(゚д゚ノ;)ノスゲー



それもかなり不器用そう飛んでます(@゜m゜@)プッ




今日の珍現象でした(報告終り。)
Posted at 2010/07/06 21:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月30日 イイね!

ワールドカップ。

日本vsパラグアイ戦。



眠さと戦いながら見てましたっ(汗)





延長戦でも決着がつかず。
PK戦。






負けた(涙)







ベスト8入りできなかったのは残念だったけど、
今日まで感動をありがと。





4年後のワールドカップ楽しみにしてます。





岡田監督、日本代表の皆さん。
お疲れ様でした。






今日も仕事だが
正直、
眠れるかどうかわからん。




とりあえず頑張ってねるぞー(オー)。




一応おやすみなさい(笑)。
Posted at 2010/06/30 02:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の気分 | 日記
2010年06月27日 イイね!

まったり日曜日。


雨ですね。
一日まったりしてました(@゜m゜@)




今日はドカメンサンへ来ました!
「潤 柏崎店」サンからリニューアルです。



国道252号線沿いでインパクトのある看板なのですぐわかります。
その隣には大阪王将ができてましたよ!


ドカメン 看板
ドカメン 看板 posted by (C)峠★まにあ



建物もハデですねー。

ドカメン 店舗
ドカメン 店舗 posted by (C)峠★まにあ



大盛りは無料。。。
魅力的です。


駐車場は裏側から入るとフラットです。



食券制です。
食券を買ってから列に並ぶそうです(地元の人が教えてくれました。)



小豚らぁめん680円。
看板に書いてあったように大盛りは無料です(喜)



ドカメン 小豚らぁめん(680円)
ドカメン 小豚らぁめん(680円) posted by (C)峠★まにあ



なかなかガッツリー(滝汗)。
たっぷりのもやしにやや粗めの玉ねぎ。


ドカメン 小豚らぁめんアップ
ドカメン 小豚らぁめんアップ posted by (C)峠★まにあ



麺は太麺です(笑)
スープは濃すぎて飲めません(笑)


ドカメン 麺
ドカメン 麺 posted by (C)峠★まにあ


大盛りと並の比較です。


ドカメン 大盛りとの比較
ドカメン 大盛りとの比較 posted by (C)峠★まにあ


680円でかなりお腹がいっぱいになりました。
せっかく出かけたので26日にオープンしたAstro products長岡店へ。



その駐車場へ入る段差がきつめなのに入り口が狭い(滝汗)
エイトではきっと上れないな(涙)



アストロプロダクツ 段差
アストロプロダクツ 段差 posted by (C)峠★まにあ





アストロプロダクツ 看板
アストロプロダクツ 看板 posted by (C)峠★まにあ



Astro products長岡店


アストロプロダクツ 店舗
アストロプロダクツ 店舗 posted by (C)峠★まにあ



お客さんはたくさんいましたよ。
店内は欲しいものがたくさん(喜)

いるだけで幸せな気持ちになります(笑)



その後カメラのキタムラなどに寄り帰りました(終)
Posted at 2010/06/27 20:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の気分 | 日記
2010年06月26日 イイね!

まったり曜日。

ここ数週間。
何かと疲れましたΣ(=ω= ;)



今日まったりぃ…zzz。



国道116号沿旧吉田町にできた丸亀製麺所へ!


丸亀製麺所01
丸亀製麺所01 posted by (C)峠★まにあ



駐車場の入り口はフラット。


丸亀製麺所02
丸亀製麺所02 posted by (C)峠★まにあ



店内に入ると店員さんが詳しくシステムを教えてくれました。

かけうどん(大)380円。
お金払った後自分でつゆを入れます。
天かすとネギは好みで入れます。


丸亀製麺所 かけうどん(大)380円
丸亀製麺所 かけうどん(大)380円 posted by (C)峠★まにあ



すだちうどん(並)330円。


丸亀製麺所 すだちうどん(並)330円
丸亀製麺所 すだちうどん(並)330円 posted by (C)峠★まにあ



すだちうどんのアップ。


丸亀製麺所 すだちうどん(並)330円
丸亀製麺所 すだちうどん(並)330円 posted by (C)峠★まにあ



おなかもいっぱいになったので少しドライブで弥彦山へ。



今日は峠3号機で来たのだが・・・
コーナーでちょっと攻め込むと「ゴゴっ」って異音がぁ( ;゚Д゚)


こりゃ鬼キャンにしないとダメかぁーーーーヾ(∀´* )ヒヒヒ



今日の弥彦の風景。

日本海側。


今日は佐渡が近ぇ。
大佐渡と小佐渡がはっきり見えるし。


弥彦山 佐渡ヶ島方面
弥彦山 佐渡ヶ島方面 posted by (C)峠★まにあ



越後平野側。

苗が大きくなって田んぼが緑色でいい感じ。
遠くの粟が岳もはっきり見える。


弥彦山 越後平野
弥彦山 越後平野 posted by (C)峠★まにあ



そのままシーサイドを走って帰りました(終)
Posted at 2010/06/26 22:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の気分 | 日記

プロフィール

「@こすけ★ カローラに黄色はありません!灰色になります(^o^)」
何シテル?   10/22 08:55
米処でヤリスの四駆乗ってます。 どこかでお会いしたら気軽に声かけて下さいね(*^ー゚)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

youtube新作動画アップしました と NCロードスターにT-REVα付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 06:15:40
86にRAYS TE37SAGA Splus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 04:42:35
2年ぶりに中部ミーティングに参加します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 06:10:50

愛車一覧

ダイハツ タフト たふお (ダイハツ タフト)
Gターボ4WD“ダーククロム ベンチャー” 2024年8月17日 納車 ボディカラー ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
縁あってGRカローラMY26モデルの購入権利を得ました。 納車は2026年2月の予定です ...
トヨタ GRヤリス GRヤリヌ (トヨタ GRヤリス)
2021年4月27日 納車 ボディカラー プラチナホワイトパールマイカ〈089〉 乗車 ...
トヨタ C-HRハイブリッド ひよこちゃん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2017年4月15日 納車 ボディーカラー イエロー[5A3] 【MOP】 Bi-B ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation